みんなに掲示板で聞いてみる

小学校三年生の女児の母です

(全回答数:0 件 / )

46
一人娘が小3です。
入学当初から友達とのトラブルや、モノを壊してしまった、重大なお叱りを受けたことなどその日の内に担任の先生や、帰宅後私に報告できません。
一週間ぐらいしてから発覚するのが常です。
前のことなので記憶が曖昧だったりして大人が介入すべき場合、うまくトラブル処理が私も先生もできずにいます。
それでも何とか乗り越えてきたのですが、先生と私と「すぐに言う事」の約束は何度もしています。
しかし、本人は重大なこと(言わなければならない)と、言わなくてもいいことの判別ができにくいようで、重大なことは言わず困っています。
その度に話し合って、諭し、叱りを繰返してきました。

そんなことするの?的な同じ年齢の子供からしてもありえないことをします。
本人は失敗して気付くのですが、あまり心にキズを負わないというか、次の日はケロッとしています。
良く言えば物怖じしない、チャレンジャー、悪く言えば怖がることや慎重さがひとかけらもない状態です。

先生からは「人のことは報告するのに、自分のことは良いも悪いことも報告できません、家庭ではどうですか?」と私も注意されました。
申し訳ない気持ちでいっぱいです。
友達が大切でそれによって自分の行動が粗くなったり、夢中になって時間を越えたりもします。
他の子供よりも早生まれでひとりっこで、いとこもいない等、あまりいい条件ではないためか、
幼いです。
それでも頑張り屋な面があり、何とか勉強にも体育も特に問題なく付いていってます。
行動面が粗いのと集中力の欠如から、また良く言えば探究心がありすぎて普通触らないだろうということにも入っていってしまいます。
先を見ること想像する力が極単に乏しいと思います。
どのように育児していけばいいのか本当に私も主人も悩んでいます。
私の育て方が悪かったとしか言いようがないのでしょうか?
今からまだ良い方向に向きますでしょうか?

私は専業主婦です。(実家の介護があり、一日ずっと家にいるわけではありません)
主人は娘が大好きで、子供も私よりも主人にべったりです。
宿題や予習復習、学校の用意などまずはひとりでさせてから、後に一緒に確認をしている、そんな毎日です。
習い事はスポーツ系二つと、楽器一つです。
4歳まで保健所の発育相談を受けていました(保健所から受けるように指導がありました)
それは、一歳検診で保健師さんの目に留まったとの理由をでした。
その後、問題ないとして指導はなくなりました。
指導内容は、集中力のなさと多動の疑いでした。
ADHDを疑いました。
毎日娘を追いかける日々の中、指導が終わった後は元気がいいぐらいの程度で幼稚園をすごしました。
小学校受験を経験しています。
学校はもちろんルールも厳しく、躾けや行儀に厳しいです。
先生の目もすぐに一人ひとりに向く傾向にあります。
あえて入学をさせた次第です。
多動の傾向はあるのかと思いつつ今まで成長してきました。

本当に悩んでいます。何かアドバイスをよろしくお願いします。






| coriraco / 30代 | 女性 | 2009年6月 6日 11:09 JST |



新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら