すべての問題は自分で作り出しているから、自分で解決もできていく
- 2012年3月23日(金) 00:01 JST
-
- 投稿者:
- 川崎 信明
-
- 閲覧数
- 2,837
セルフコミュニケーターの川崎です。
新年度を迎えるにあたって
コミュニケーションを取るうえで大切な意識について書いてみます。
「こんなに言っているのに、どうして○○していくれないの!!」
こんな気持ちになったことありませんか?
親子だと「何度言っても歯を磨いてくれない」
先生と生徒だと「何度言っても宿題をしてこない」
恋人同士だと「何度言ってもデートに遅れてくる」
上司と部下だと「何度言っても報告をしてこない」
その他いろいろなパターンやシチュエーションがあるかと思います。
その都度、「何度言ってもわかってくれない」という気持ちになり
一人でやきもきしてストレスを発生していませんか?
そして次第に、自分自身で身を守りストレスを溜め込まない方法として
「どうせ言っても無駄だから」と諦めてみたり
感情的になり強くアピールをして強引にやらせてみたのはいいけれど
結果的に、人間関係がこじれたり、
どこかすっきりとしないことになったりしていませんか?
もともとは、相手のために良かれと思っていることなのに、
どうして自分一人がイライラしてしまうんだろう。
と、ますます嫌な感情が発生して
ぐるぐる回ってしまい悔しいですよね??
私もよくありました。
自分が正しいと思っているからこそ、なおさら強く感じた気持ちがありました。
そのことを過去に経験しストレスを持つことに疲れた末に発見した解決策です。
「○○してくれない」と相手に対して思うことは、とてもしんどいことです。
この気持ちから、「○○してくれないのは自分が悪い」と思ってみるのです。
自分が悪いって思うことに違和感を持つ人も多いと思いますが、
相手に選択肢を与えるのではなく、自分に選択肢を持つようにするのです。
先程の例でいえば、
「こんなに言っているのに歯を磨いてくれない」と悔しがるのではなく、
「磨いてくれないのは私の何かがいけなかったのかな、じゃぁどうしていこう」
という知恵と選択が生まれてきます。
その選択の中には、しばらく何も言わないで気が付くまで待っていこうか。という
選択も生まれるかもしれません。
安易に、無駄だから諦めると同じような行動かもしれませんが
見守ると放任の違いが生まれています。
また別の例えでは
「何度言っても報告してこない」という部下に対して
報告したくない何かが自分に対してあるのかもしれないことに気づけることにもなります。
すべての原因は自分の中にあるのだと気づいたとき
おのずと解決も自分の中で作り出せるはずです。
相手の行動に左右されなければいけないから
ストレスになるだけで、すべて「自分」だと思うようになれば
とても楽に生きていけるようになると思いますよ。
良い新年度をお迎えください。
セルフコミュニケーションとは
心の中にある本当の気持ちに対してアプローチをして
解決していく手法です。
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。