相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 松下 豊太郎
ご相談者:30代/男性
こんにちわ。よろしくお願いいたします。現在、私はIT関係小さい会社の常務という役員の立場におります。株の出資額は35%程度です。今回、別の分野で企業してそこの代表になろうと思っております。場合によっては、この会社と今の会社のお金のやりとりをうけもちたいとも思っているのですが、これは、問題ございますでしょうか?難しいのであれば、この新しい会社は親族を代表と見立てようとも思っております。
(連結決算など子会社という立場にはなりたくないです)
30代/男性 | 日付:2009年8月11日(火) 10:08 JST | 閲覧件数: 2,252
ご相談ありがとうございます。
現役員の会社に損害を与える可能性のある取引、利益相反取引に該当する場合は取締役会の承認が必要です。
また、連結決算子会社、関連会社となるかどうかも判定基準に該当するかどうかで見極める必要があります。
いずれも詳細な内容の基準がありますが、ご相談文の情報だけでは判断できません。また、名義借り的な手法はおすすめできません。
せっかくの起業プランですから、正攻法で、具体的に現会計顧問の税理士さんや専門家に事前相談されるようおすすめします。
相談者さんの、起業プランがスムースに進展するよう願っております。
回答日時:2009年8月11日(火) 15:12 JST
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ありがとうございます。決して曖昧な気持ちでなく、現会社の取締役への承認を得てのスタートとなる予定です。また、営業途中に、そのような相互のやりとりがあった場合、どうなるかと思った次第です。
大変参考になりました。ありがとうございました。ちなみに専門家というと、どのような士業の方だったりするのでしょうか?
| 30代/男性 | コメント投稿日:2009-08-11 |