相談&回答 |
約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 中野 浩太郎
ご相談者:30代/男性
初めまして、どの様に事を進めていけばいいのか分らなくて相談させていただきたく、メールいたします。
結婚10年目、私38歳、妻37歳、子供無し、5年前に家を新築しました。今年の5月にお互いに話し合って、離婚に向けて進んでいました。ギャンブル・不倫・アルコール・その他のトラブルがあった訳でもなく、現状を認識しお互いの将来を考え、離婚してそれぞれの道を歩む事が幸せと話し合いました。
妻には内臓疾患(身障者1級)があり、週一回の通院・多量の薬の服用、日常行動の厳しい制限等が
あります。そんな中でも、良い事も悪い事もありお互いに協力して生活してきました。
家を新築する時に妻が出した1,000万円以外の事についてはお互いに納得して話が出来、それぞれの親に話す段階になった6月中旬にその妻がくも膜下出血で倒れました。幸いに大した後遺症も無く、
現在は実家で療養中の身です。
妻の両親へは本人自身の口で入院中に話したみたいで、身の回りの品々はタンス・食器棚・家電製品
他を除くもの全てを妻の実家に持ち帰っております。数ヶ月前に妻から携帯メールがはいり、年金保険代の支払い、障害がある事や年齢等により働けるかどうか分らない将来の生活不安もあり、1,000万円の内
妻が働いて貯めた300万円はいらないので、祖父母から頂いたものや、将来の為にと妻の両親が貯めた
700万円を返してほしいとの事。
私が長男ということもあり、10年前に離婚して一人暮らししている母親の面倒や、住宅ローンの残額が
約1,300万円あり、この不景気なご時世で会社も不安定で妻から要求されている700万円は到底出せないと、どんなに頑張っても最大で500万円だとメールを返しましたが以後、返信がありません。
メールではありますが最大500万円と返信したものの、私自身の事をよく考えるとそれだけの金額はやっぱり厳しいかなと思うようになりました。現状妻が置かれている状況を考えて私として全く払わないという訳ではなく、少しでもある程度の期間、幾等かでも妻に返したいと考えております。
個人的な事情はありますが、この様な場合どれ位の金額を妻へ返すのが妥当なのでしょうか。
ちなみに結婚期間10年で貯金が100万円ちょっとありますが、妻からは私の母親の面倒を見る際に使ってと言われています。長々と抽象的で申し訳ないのですが、アドバイスを宜しくお願い申し上げます。
30代/男性 | 日付:2009年11月22日(日) 17:01 JST | 閲覧件数: 2,284
ご相談者様の奥様はご結婚される前から
身障者となっていらっしゃったのでしょうか?
それとも、ご結婚されて発病などされたのでしょうか
いずれにしろ1級で内臓疾患ともなると心臓とか腎臓など
ペースメーカーとか移植とかでしょうか。
今後一生大変な思いをされるのかもしれませんね。
離婚の理由も特にないとのことですが
お互いに有責性はないとしても
今後の奥様のことを考えると厚い補償は必要かもしれませんね。
財産分与には3種類あって扶養的な財産分与と言うのが
ございます。
ある程度、奥様が立ちゆくまでは支えてあげると良いでしょうね。
とは言え、借金をしてまでと言うことはないので
ご相談者様ができる範囲でされると良いと思います。
基本的に、家のローンを払い終われば、自分の財産ですし
他人に賃貸すれば家賃収入も入ります。
もし仮に奥様にお子さんがいらっしゃれば養育費で
平均で1千万円はかかります。
それを考えると分割で構わないと思いますので
700万円の請求は呑んでも良いかもしれませんね。
その場合はちゃんと離婚協議書を作ることが必要だと思います。
奥様に対してのきちんとした対応は、次のご相談者様の
新しいご縁とかの時に良い影響が必ずありますから
ここは頑張って対応してみましょう。
離婚協議書を作成するときには当事務所も
ご検討下さい。
よろしくお願いたします。
頑張りましょう。
回答日時:2009年11月23日(月) 11:38 JST
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
私達夫婦に子供はいません(ゼロです)。
丁寧なアドバイス有り難うございました。
| 30代/男性 | コメント投稿日:2009-11-24 |