相談&回答 |
約8分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 古家 秀樹
ご相談者:40代/女性
はじめまして。よろしく御願い致します。
46歳の兄が測量士として個人事務所を営んでおります。(三人の従業員がいます。)
今年度①1420万円(5年継続の仕事の2年目で今年度の請負金額です)②180万円③230万円 計1830万円の公共事業を県より請け負い進めてきたそうなのですが、ここに来て請負額の1.5倍のお金(約2700万円)を口座に用意するようにとのお達しが県からあったそうです。(それまでは1000万円は常に口座に置いておくようにと言われて守ってきました)
今年6月に県の監査機関のチェックがあり、従業員への賃金が適正に支払われていないとのことで一時口座が凍結され(差し押さえ)、修正申告を行い10月23日に凍結解除となった矢先のことでした。
この不況で財産を持って仕事を放棄して逃げてしまう業者が後を立たず、その防止策として、ある程度の財政余力のある所にしか仕事をさせないという事らしいのです。
これは愛媛県独自の措置で、「請け負い額の1.5倍」という数字も上層部の県職員が打ち出したものだそうです。それも兄の事務所にだけの措置です。
お金が用意できなければ仕事は中止となります。更に仕事を途中で辞めるという事で違約賠償金「2603万円」を払わなくてはいけないそうです。(5年継続の仕事の昨年分も含まれます)
現在の兄の総財産は「事業用口座に2410万円(未払い・借入金750万円があります)」ですが県の管理下に置かれており1円たりとも自由に引き出すことも出来ません。
実際6月から無給の状態で家族・友人が金銭面で助けて来ましたがそれも限界が来ております。そんな中先日従業員の一人が倒れてしまい幸い一命は取り留めましたが現在親元に戻り療養中です。そのことが県の方の耳に入ったようで11月26日に代替案が提示されたのです。
「今、一次的に引き継いでしてもらっている別の業者に正式に引き継いでもらうことで「引継ぎ料200万円弱」のみを徴収し「違約金」は免除する。条件は引継ぎ業者が兄が用意できなかった300万円を工面すること。兄の口座のお金は今年度の仕事が終わり報酬が支払われるまでは今のまま県管理」というものです。引継ぎ業者はお金を何としてでも用意してやりたいという意向のようです。
4月末まで待てば口座のお金は2000万円以上が戻ってくるということにはなりますが、これからの仕事のあてはなく、何より4月までどうして生活をしていいのか命のほうが危ない状況です。
あまりに横暴な県の対応に憤りながらも兄や従業員は「仕事を続けたい」という気持ちが捨てられないようで楯突くことなく素直に応じてきましたが、そもそもこのような不当とも思える県の通達に応じなければならないのでしょうか?せめて4月までの間生活できるだけのお金を兄の口座から支給して欲しいと頼んだそうですがそれも無理だったそうです。
命をも脅かす程の県の措置にどうしても納得がいかないのです。このままでは40代・50代の男性4人が亡くなってしまいます。
何か良いお知恵をお授け下さい。よろしくお願いいたします。
40代/女性 | 日付:2009年11月28日(土) 15:31 JST | 閲覧件数: 2,162
○はじめまして、飛鳥(あすか)行政書士法務事務所の古家(ふるいえ)と申します。
>はじめまして。よろしく御願い致します。
>46歳の兄が測量士として個人事務所を営んでおります。
>(三人の従業員がいます。)今年度①1420万円(5年継続の仕事の2年目で
>今年度の請負金額です)②180万円③230万円 計1830万円の公共事業を県よ
>り請け負い進めてきたそうなのですが、ここに来て請負額の1.5倍のお金
>(約2700万円)を口座に用意するようにとのお達しが県からあったそうです。
>(それまでは1000万円は常に口座に置いておくようにと言われて守ってきま
>した)今年6月に県の監査機関のチェックがあり、従業員への賃金が適正に
>支払われていないとのことで一時口座が凍結され(差し押さえ)、修正申告
>を行い10月23日に凍結解除となった矢先のことでした。
○顧問税理士さんはいますか?
○もしいれば、まずは顧問税理士にご相談してみてはいかがでしょうか?
>この不況で財産を持って仕事を放棄して逃げてしまう業者が後を立たず、そ
>の防止策として、ある程度の財政余力のある所にしか仕事をさせないという
>事らしいのです。
>これは愛媛県独自の措置で、「請け負い額の1.5倍」という数字も上層部の
>県職員が打ち出したものだそうです。それも兄の事務所にだけの措置です。
○上記、県側の措置が適切なのかどうかは本相談者様の文章のみでは、
○判断ができません。
○県側との交渉や話し合い等が必要になってくるでしょう。
>お金が用意できなければ仕事は中止となります。更に仕事を途中で辞めると
>いう事で違約賠償金「2603万円」を払わなくてはいけないそうです。
>(5年継続の仕事の昨年分も含まれます)
>現在の兄の総財産は「事業用口座に2410万円(未払い・借入金750万円が
>あります)」ですが県の管理下に置かれており1円たりとも自由に引き出す
>ことも出来ません。
>実際6月から無給の状態で家族・友人が金銭面で助けて来ましたがそれも
>限界が来ております。そんな中先日従業員の一人が倒れてしまい幸い一命
>は取り留めましたが現在親元に戻り療養中です。そのことが県の方の耳に
>入ったようで11月26日に代替案が提示されたのです。
>「今、一次的に引き継いでしてもらっている別の業者に正式に引き継いで
>もらうことで「引継ぎ料200万円弱」のみを徴収し「違約金」は免除す
>る。条件は引継ぎ業者が兄が用意できなかった300万円を工面すること。
>兄の口座のお金は今年度の仕事が終わり報酬が支払われるまでは今のまま
>県管理」というものです。引継ぎ業者はお金を何としてでも用意してやり
>たいという意向のようです。
>4月末まで待てば口座のお金は2000万円以上が戻ってくるということ
>にはなりますが、これからの仕事のあてはなく、何より4月までどうして
>生活をしていいのか命のほうが危ない状況です。
>あまりに横暴な県の対応に憤りながらも兄や従業員は「仕事を続けたい」
>という気持ちが捨てられないようで楯突くことなく素直に応じてきました
>が、そもそもこのような不当とも思える県の通達に応じなければならない
>のでしょうか?
○まずは、今回の措置が横暴なのか?適切なのか?本文章のみでは判断が
○難しいものと思われます。
○もう少し詳細な前後関係及び資料が必要です。
>せめて4月までの間生活できるだけのお金を兄の口座から支給して欲しい
>と頼んだそうですがそれも無理だったそうです。
>命をも脅かす程の県の措置にどうしても納得がいかないのです。
>このままでは40代・50代の男性4人が亡くなってしまいます。
>何か良いお知恵をお授け下さい。よろしくお願いいたします。
○まずは、顧問税理士にご相談してみてはいかがでしょうか?
○顧問税理士がいない場合には、お近くの弁護士さんにご依頼しましょう。
○上記ご相談内容から判断して、県側との交渉等が必要になってくるもの
○思われます。
○このような交渉行為は、法的な問題で、原則、職域が弁護士さんになって
○おります。
○お力になることができなく、とても心苦しいですが、
○一日でも早く解決されることを心よりお祈り申し上げます。
○それでは失礼します。
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
名古屋合同事務所内
飛鳥行政書士法務事務所
古 家 秀 樹
★CONTACT★
〒451-0042 名古屋市西区那古野2-13-14 2F
(地下鉄名古屋駅1番出口徒歩8分)
TEL 052-581-0888 FAX 052-581-9888
携帯 090-8078-3773
H P http://www.office-asuka.com/
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
回答日時:2009年12月 1日(火) 20:17 JST
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。
ご丁寧なご回答感謝いたします。
確定申告のときに毎年お世話になっている税理士さんには相談しているようです。
何より「今仕事を失ったら再起は出来ない。生きていけない」」との意識が兄たちに強くあり、どうしても諦めきれず県に楯突くようなことは控えているようです。家族でよく話し合ってやはり弁護士さんに相談することも考慮したいと思います。
お忙しい中大変ありがとうございました。
| 40代/女性 | コメント投稿日:2009-12-02 |