相談&回答

約5分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

人間関係について

ご相談者:20代/男性

 今、働いている施設では、14時30分に入居者(グループホームで入居者9名おります)におやつを出すのですが、私は今日その当番であり、入居者にヨーグルトとりんごを出しました。そのりんごの事なのですが、りんごを出す前に、上司の方に、「このりんごも一緒に皮をむいて出しなさい」と言われ、私は、皮をむけないので、皮付きで、りんごを切って出しました。それを見た上司が「切れって言ったのに切らない。りんごを皮むくから持ってきな」と言われ、持ってきました。そして、上司はそのりんごをむき始めたのですが、上司はりんごアレルギーだったのですが、マスクをし、手袋をはいて皮を向き始めました。そうすると、咳き込み始め、1時間ほど咳き込んでいました。私は謝りました。そして、上司は、早番だったので私より早くに帰りました。そして私は、仕事終わってから、メールをしました。そうすると「帰ってから咳き込んで、具合が悪く病院に行って注射をした。アレルギーで死んだら、君は犯罪者になるよ。人の話を聞いてるの。」と言われたり「君は「介護職の仕事に合っていない。人の話も聞けないし同じ事を失敗ばかりする。辞めたほうがいい」と言われました。そしてこれは入居者に間違って出す誤薬と同じで、人が死んでもおかしくない。と言われました。
 私は、上司が、りんごアレルギーだったのが知らず、りんごを切る前に「りんごが切れないのなら出さなくてもいい」と言っていたそうなのですが、私は聞こえていませんでした。
 上司を怒らせてしまって、やはり、辞めたほうがいいのでしょうか。
 ひたすら謝れば許してもらえるのでしょうか。
 

20代/男性 | 日付:2009年12月 4日(金) 23:59 JST | 閲覧件数: 3,787

あなたの行動を見てくれる人がいます。

谷口 晋一

はじめまして。

ご質問ありがとうございます。
ご上司との関係についての悩み。本当につらいですね。

りんごの皮むきから、退職勧告へ…

一見すると飛躍しすぎているようなお話ですが、こういったお話は現実的に良くあると聞きます。

これだけの情報ですが、私なりに整理させていただくと

1.りんごの皮むきは仕事として存在していて、その上司から指示があった

2.ご相談者は皮むきができない

3.上司は皮がむけていないりんごを見て自らむきはじめた

4.上司はりんごアレルギーで、マスクをし、手袋をはいて皮をむいた。

5.その後、咳き込み始め、1時間ほど咳き込んだ

6.部下であるあなたは謝罪した

7.仕事を終えた後メールで再度謝罪した

8.その返事?回答?として

「帰ってから咳き込んで、具合が悪く病院に行って注射をした。アレルギーで死んだら、君は犯罪者になるよ人の話を聞いてるの。」

「君は介護職の仕事に合っていない。人の話も聞けないし同じ事を失敗ばかりする。辞めたほうがいい」

「これは入居者に間違って出す誤薬と同じで、人が死んでもおかしくない。」

等、言われた(メール?)

9. 私は、上司が、りんごアレルギーだったのが知らなかった。

10.りんごを切る前に「りんごが切れないのなら出さなくてもいい」と言っていたそうなのですが、相談者は聞こえていなかった。


このような感じでしょうか。

あなたは、本当に誠実に謝罪していますね。
その場でも、メールでも。

特に仕事を終えて謝罪するということは、本当にその気持ちがあったからでしょう。

ただ、残念ながら退職勧告につながっていってしまったのには、いくつかのポイントがあったのかなぁと感じています。

◇ 2.3.の、あなた自身りんごの皮むきに関するスキル(職業能力)が足りなかったことが事前に上司に伝わっていなかった

◇ 10.上司の「りんごが切れないのなら出さなくてもいい」を認識できなかった

◇ 部下であるあなたは上司に対して謝罪をした

◇ 上司はそれに対して退職勧告をした



と、いう風に整理すると見えてくるのは、あなたには何の落ち度も無いということです。
しいて言うならば、皮むきを指示された段階であなたのスキルを意識的に伝えなかったことぐらいです。

上司の「りんごが切れないのなら出さなくてもいい」。これは部下であるあなたの責任ではないと思います(状況を見ていないので推測の域を出ませんが)

伝わらなかったのであれば、いくら言ったといっても業務上の連絡ミスで、伝達者(この場合は上司)が責められるべきです。


ただ問題は、あなたの誠意ある謝罪を逆ギレするかの様に語った上司の資質によるのかなぁと。

確かに世知辛い世の中で、おそらく介護職のハードワークから上司もイライラしているのは分かるのですが…。

あなた以外にもあらゆる介護に関するスキルが完璧なスタッフはいないはずです。

そして相談者であるあなたでなければ出来ない仕事もたくさんあるはずです。

あなたの仕事をきちんと見て、適正に評価してくれる方が上司に一人でもいるのならばもう少しがんばってみる。

ただ、今の環境で同様の上司ばかりで、あなたの仕事ぶりを適正に評価してくれないのなら、転職も視野に入れるのも一つです。

絶対にお勧めできないのは、上司を怒らせてしまったから辞めてお詫びをする。ということです。
必ず、別の職場でも同様のことであなたが苦しんでしまうのを私はみたくありません。


お気持ちの中で「ひたすら謝れば」という気持ちがあることはすばらしいですので、許してもらうという、相手の判断に身をゆだねるのではなく今回のことは謝罪したので、今後同様の問題を起こさないために何をすべきか?を建設的に耳を傾けることをお勧めします。

『先日は入居者や○○さんのお身体に対して大変なことをしてしまい、申し訳ございませんでした。ただ私はこの職場が大好きですし、これからも入居者のために○○さんから多くを学びたいとねがっています。仕事上の話をきちんと聞いて同じ失敗を繰り返さないために私がすべきことをこれからも指示ください。』

といった形でご相談してみてはいかがでしょう。

その後の上司の対応で、あなたのその後について考えてみても遅くないと私は思います。

回答日時:2009年12月 9日(水) 15:25 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


谷口 晋一相談件数:15件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら