相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

障害年金の診断書の修正について

ご相談者:30代/男性

現在、私はうつ病で障害年金2級(共済年金)を受給しています。今月、更新になり前回とは違う先生に初めて診断書の作成をお願いしました。(転院して総合病院の精神科の先生・隔週の非常勤医師)
一年半通院して、自分では症状の改善はなく、家族の援助なしでは生活できないなどその旨を先生には診察時に伝えていたつもりだったのですが、出来上がった診断書を確認すると実際よりも日常生活の能力などすごく軽く書かれていて、診断書の内容に矛盾があったり、記載漏れもありました。(転院前の障害年金のコピーを渡してあり、一応参考にすると言っていた)
そこで、病院や保健所のソーシャルワーカーさんに相談したところ、先生もすべてのことを把握していないだろうから、家族と一緒に行き、修正を頼んでみてはどうかとアドバイスをいただきました。
そこでこの場合、先生は日常生活の状況や能力などの診断書が十分に記述されてないとか、現状と異なるのであれば、修正には応じて貰えるのでしょうか?とても心配です。

他に糖尿病で月一回、眼底検査などで半年に一回、おなじ総合病院に通院しており、こちらは自立支援がきかないため、(毎月一万円近く飛んでいく)また、とても働きに出れる状態ではなく、(糖尿病も良い状態ではない)かなりの出費になり、今の等級でもやっと生活できるかどうかで、今回、障害年金の等級落ちや支給停止などになると大変困りどうしてよいかわかりません。

どうやって解決していけばよいか、良いお知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。


(補足)
なぜ、転院したかというと前に通院していた精神科病院の担当医師が転勤になり、糖尿病の個人医院とバラバラだったのをこの機に総合的に診てもらえる病院に移ろうと考え転院しました。

30代/男性 | 日付:2010年1月16日(土) 10:50 JST | 閲覧件数: 5,518

障害年金の件

伊部 光洋

>そこでこの場合、先生は日常生活の状況や能力などの診断書が十分に記述されてないとか、現状と異なるのであれば、修正には応じて貰えるのでしょうか?とても心配です。

心配なされている医師が修正に応じてくれるかですが、転院や、主治医が代わった場合には現状を充分に把握されておらず、現状より軽く記載される事は多々あります。
病院、ソーシャルワーカーさんのアドバイスの通り、ご家族と一緒に行かれる事をお勧め致します。ご自分では、伝えにくい事であっても、ご家族に助言して頂き正確な現状をお伝えしてみてください。記載内容を修正していただけることは少なくありません。

日常生活の判定では、本人の一人暮らしを想定して記入とあるように例えば、適切な食事摂取ができるとは
ただ、用意しているものを食べるのではなく、栄養のバランスを考えて食事をつくり適切な時間に食事ができること。
また、ご家族の声かけも援助になります。そのような事を念頭において、先生にお話してみてはどうでしょうか。

障害年金は、私は厳密には専門にしておりません。
障害年金の件に関して、詳しい同業を紹介させていただきます。
その場合は当事務所のほうへ、メールで連絡のほうお願いします。
e-mail:info@ibe-office.jp

いい結果になるといいですね。

回答日時:2010年1月18日(月) 15:34 JST

お忙しい中、ご回答いただきありがとうございました。

きょう、病院のソーシャルワーカーさんに診断書を一緒に見ていただきましたところ、伊部さんのご回答の内容と同じことを言っていただきましたので、その様にアドバイスをいただき自分としては少し安心しています。ソーシャルワーカーさんからも自分でも日常生活に対する申立書も作成しなくてはならないのだから、先に困っていることを率直に書いて医師に見てもらうのも手ではないですかと言われ、診断書が出来上がってきてから申立書を書くものと考えていたので、なるほどなぁと思っています。

いずれにしても今の時点で医師が修正に応じてもらえるかどうかわからず、次回の診察日まで不安でならないのですが、自分なりにいまの現状をあらためて家族の力も借りながら伝えようと思っています。

それでまた行き詰ったら、紹介されたメールのところにでも相談したいと思います。(お金はないですけど・・・)

まだ、結果は私にもわかりませんが、同様な悩みで困ってこのサイトを見ているみなさんの参考のひとつにでもなればうれしいと思います。

長文、失礼しました。

| 30代/男性 | コメント投稿日:2010-01-19 |

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


伊部 光洋相談件数:62件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら