相談&回答

約4分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

協議離婚条件の妥当性

ご相談者:40代/男性

離婚の条件についてお聞きします。離婚の直接の原因は、私の不倫なのですが、そうなるに至った理由もあります。40歳代の男性で普通のサラリーマンです。
ご相談したいのは、妻から提示された条件の妥当性です。
現在は約3年前から、別居しています。妻は二人で建てた家に子供と3人で住んでいます。私は母、妹と一緒に他県のマンションに住んでいます。月一回程度、家に帰り、子供に逢っています。毎月、生活費12万、家のローン9万、電気、ガス、水道、NHKから携帯電話まであらゆる生活にかかわる費用は私が払っています。今後は不倫した人と新しく生活するつもりです。
この状況で妻が提示してきた条件は以下の通りです。
1.慰謝料300万→私の年収は税込800~900万くらいです。
            この金額は妥当なのでしょうか?3年間も上記、生活費を払っていたら軽減されること
            は無いのでしょうか?
2.子供の親権は妻→不倫したんだから裁判しても勝てるわけがないと言っていますが本当ですか?
3.財産については、何でも半分だと言っています。
 (1)年金:これも半分にしなくてはいけないのでしょうか?
 (2)持ち家:家のローンが1800万くらいあります。査定が2500万と言われたらしく、手数料等を差し引き
         600万残ると言い、その半分を分けることになると一人当たり300万だが、扶養的財産分与を
         考慮して500万欲しいと言っています。ところが、確認したところ相場は2000万前後でした。
         そうなると手元に100万しか残らないのに500万払うのは妥当なのですか?車も何でも現在
         の査定額で判断しているようですが本当ですか?
長文で上手くまとめられずにすみません。かなり、早く決断する必要があり悩んでいます。よろしくお願いします。

40代/男性 | 日付:2010年2月13日(土) 12:33 JST | 閲覧件数: 5,941

至急、法律家に有料相談して対応されますように

松下 豊太郎

○おたずねの項目について
1.慰謝料額:不倫の結果、離婚しその相手女性と再婚する事情から、法外、不当に高額ではないと思われます。
2.別居中の生活費負担:妻子には婚姻費用請求権があり、当然負担すべきというのが法的視点です。未払いの場合は離婚に際し上乗せ請求可能と解されています。
3(1)年金:折半でなくても合意できればよいですが、年金事務所での手続きが必要です。
(2)実際の売却には時間を要します。また金額についても査定額=実際の売却額ではなく、売却のための諸費用なども考慮する余地がありそうです。

○事実確認と現状分析
(1)相談者さんは、法的離婚原因となる有責者の立場です。現在の妻子との家庭を捨て、新しい家庭を築こうとしておられます。そのためには、現家庭の精算が必須です。離婚に際して、相談者さんが不利な立場です。
(2)夫婦は他人に戻れても、父子関係は不変です。子に対する父親の責任は今後も果たさねばなりません。
(3)離婚に伴う「男の責任」+新たな家庭を築く「男の責任」という、物(金銭)・心(配慮)両面でこの二つの重責を果たせなければ、すべてを失うという危機管理能力が問われる場面に直面していると認識が必要でしょう。

○対応策
(1)上記のように全体的に奥様の提示条件は、法外で無茶な条件ではないと思われます。
(2)これに対抗するには、相談者さんの主張を裏付ける合理的な根拠をどこに求めるかがポイントになります。これには個人情報を含むデータに基づく判断が必須です
(3)また、合意ができても、後日のトラブル防止を考慮した協議書作成は専門家に依頼されるようおすすめします。
(4)当事務所での対応も可能ですが、最寄の行政書士会などで離婚関係に詳しい行政書士の紹介を受ける選択肢もあります。
参考データ
千葉県行政書士会 043-227-8009 http://www.gyosei.or.jp/unit/
千葉県弁護士会 043-223-8431 http://www.chiba-ben.or.jp/

このプロに有料相談

回答日時:2010年2月13日(土) 13:57 JST

松本先生、早急な回答ありがとうございました。
とても参考、かつ、考えさせられました。
先生のコメント「離婚に伴う「男の責任」+新たな家庭を築く「男の責任」という、物(金銭)・心(配慮)両面でこの二つの重責を果たせなければ、すべてを失うという危機管理能力が問われる場面に直面していると認識が必要でしょう。」私の考えが少し甘かったのかもしれません。
子供は、妻と一緒にいる方が幸せだろうと考え、親権も渡すつもりでいます。
勿論、二人の子供養育保険にも加入してます。そのお金もそれぞれ300万円ずつ、すべて渡します。とにかく子供のことが心配です。
特に、条件を変えたいと思っているわけではないのですが、財産分与だけが気になっています。
子供の親権は争っても無理なのですかね?

妻も法外な条件では無いことは認識できました。
協議書は妻とは作成することで合意が取れています。
これ以上、何かもめるようなことがあれば、有料で相談をしたいと思います。
少しは落ち着いた気がします。
本当にありがとうございました。

| 40代/男性 | コメント投稿日:2010-02-15 |

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


松下 豊太郎相談件数:440件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら