相談&回答 |
約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 松下 豊太郎
ご相談者:30代/女性
昨年よりお付き合いしてした人がいました。
昨年夏頃より、私の借りているアパートに住み始めました。
仕事が始まったら(夏ごろに1度就職したが、すぐ辞めて、9月頃に再就職)、生活費をもらう口約束をしていたのですが、未だにほとんど支払いはなし。(毎月5万円強)
ちなみに、彼の選んだ仕事には車があった方が仕事が取れるという事で、私の車を自由に使えるようにしていました。
この年末あたりからは関係も悪化していて、早く出て行って欲しいと伝えていました。
そして、私が週末に家を空けている間に、夜中に車で出かけて、居眠りで自爆。車は大破しました。
この車ですが、少し高い塗装(オールペン)やオーディオを施しており、気持ちもお金もかかっていいました。
(総額200万円強)
しかし、保険に関しては、私だけ本人限定で入っている状態でした。
満額とはならないかもしれませんが、全然払ってもらえていない生活費と、車が壊れる前の状態レベルでの金額または同等の車でも良いので、弁償してもらって欲しいと思っています。
これに際し、書類を作成するとしたら、「誓約書」を作成し、印を押してもらえば良いのでしょうか?
それとももっとふさわしい書類はありますか?
ちなみに、彼の母親にも見てもらって、承諾してもらおうと思っています。
30代/女性 | 日付:2010年3月 1日(月) 23:17 JST | 閲覧件数: 4,455
ご相談を法的視点で整理分析すると次のようになります。
○事実確認
(1)生活費は内縁関係(夫婦関係の実態かあるが婚姻未届状態)であれば、扶養義務が生じます。しかし、いわゆる同棲の場合は、同居・共同生活の費用負担の問題となり、口約束の契約どおりとなります。この口約束を相手が否定した場合は、どう証明するかがポイントです。
(2)車について、修理代の見積書等で、請求額の根拠を明確にされるようお勧めします。
○交渉について
(1)生活費・車の弁償ともに、相談者さんと相手との間で支払い合意ができることが前提です。
(2)具体的には、次のような点について確認されると良いでしょう。
相手に生活費・車の弁償について支払義務があること。支払額、支払期日、支払方法、金利(民法金利は5%)、支払が滞った場合のペナルティなど
(3)相手の「母親」に連帯保証してもらうことができれば、より良いでしょう。
○書面作成について
(1)表題は、誓約書、支払確認書、念書など、特にこだわることはありません。
(2)書面には「交渉について(2)の事項」合意した日付、氏名住所は、相談者さん、相手が自署(本人が手書きする)、相手の母親が承諾すれば連帯保証人として、住所氏名を自署。この書面を2部つくり、1部ずつ持つことです。押印は実印、印鑑証明書をつけるのが望ましいですが、自署であれば認印でもかまわないでしょう。
○具体的対応について
(1)上記対応をすべて相談者さんが自分でする選択肢、行政書士など法律家に話し合いの立会いや書面作成の必要な部分を依頼する選択肢があります。
(2)当事務所でも対応可能ですが、地域的な事情を考慮すると愛知県行政書士会で最寄の方を紹介してもらう方が便利かもしれません。
愛知県行政書士会 052-931-4068 http://www.aichi-gyosei.or.jp
いずれにせよ、スムースに現状が打開されますよう願っております。
回答日時:2010年3月 2日(火) 12:53 JST
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご丁寧な回答ありがとうございました。
大変わかりやすかったです。
なんとなくモヤモヤしていたところがスッキリした気がしました。
参考にさせていただいて、自分で書類を作成する形で対応していこうと思います。
本当にありがとうございました。
| 30代/女性 | コメント投稿日:2010-03-03 |