相談&回答 |
約7分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:心理カウンセラー・心理支援士 平間 正子
ご相談者:30代/女性
こんにちは。
今年結婚が決まった彼とのことについて相談させてください。
私には同い年で、付き合って2年8ヶ月の彼氏がいます。
母親は既に亡くなっているらしく、付き合って間もなくの頃に、「母親が死んだことを、なんとも思わない。」と平然と言った彼に、違和感を感じました。
しかし、彼は幼少の頃から虐待を母親から受けて育った。という話を、話してくれましたので、どうしてそういう発言をするかということは、なんとなく納得できました。
また、付き合って初めの頃は、彼の精神が非常に不安定で、外でデートすると、急に様子がおかしくなったり、急に感情が高ぶり私の話を聞いてくれなくなったり、その態度についてこちらから問いただそうとすると、直ぐに「別れる」とか言う類の事を言われました。また、「友人に紹介したい。」と言うと、「絶対に無理。」とか「会うくらいなら、別れるしかない!」と言い放ちます。
私はいつも訳がわからないので、彼と「ただまっすぐ向き合って、けんかしたい。」という、思いだけで、夜中まで電話で話し合ったり、「帰れ」と言われても彼の部屋に居座ったりして、しつこく話し合って、なんとか仲直りしたりしました。ただし、いまだに私の友人と会ったことはありません。
そんな彼が最近では精神的にも、職業的にも大分落ち着いてきて、私も彼と一緒にいると落ち着きます。
また、新聞配達員から会社員に資格取得等の努力でなってきた彼は、正社員を辞め、派遣で漫然と働いていた私にアドバイスをくれます。そのおかげか、この時代に正社員へ転職することができ、彼への信頼感は増しました。また、基本的に繊細な気遣いがあって、素朴でやさしい彼を愛しています。
そして、近々一緒に住んで、結婚することになりました。
ずうっっと私の中で引っかかっていた、友人への紹介については、「自分の自宅に来てくれるなら、会っても良い。」だそうで、今はほんの少しの前進ですが、喜んでいます。
ただ、やはりどうしても彼が受けた虐待の心の傷が気になります。
彼自身に、私の不安も話しています。彼も自分達に子供ができたら、どう感じるかわからない、と言います。虐待はもちろんしたくないが、例えば私が子供の躾の為に手をあげたら、私に手を上げてしまうかもしれない。。と、言います。
そんな発言を聞くと、正直戸惑いますが、付き合い始めの頃は、子供の話なんて、絶対してはいけない会話だったのに、今ではできるようになって、少し喜んでいる自分もいます。
私は結婚の決意は揺るぎませんので、将来子供を産むには、二人でカウンセラーの方に相談したりして、何か第三者の拠り所のようなものを見つけたらどうか?と話してみましたが、彼は「カウンセラー等に相談するのは、吐き気がする。」と、強い語調で否定します。私が虐待にあった時の話を聞いたりすると、辛い話ですが、普通に話してくれるのに。。
それと、元来友人も多く、アウトドア派な私としては、自宅じゃなくても、お花見やBBQを友人と一緒に楽しんで欲しいと言うと、「子供ができたら、ね。」とか、正直???な気持ちはぬぐえません。
私が多くを求めすぎなんでしょうか。
また、男性なのに、子供言葉のような話し方をたまにするので、最初は草食男子系?とちょっとかわいく見ていましたが、今でもたまに出てくる子供言葉は、きっと虐待の傷が完全に回復してないんだな~。と、いろんなHPで調べた被虐待者の傾向を感じさせます。
当初の彼からしたら、今はどっしりと構えているし、楽しい結婚生活が送れるだろうと感じていますが、更に前進して、積極的に社会に関わって行って欲しい、完全に回復して欲しい、という思いは、贅沢な思いなのでしょうか。
自分の思いをそのまま書いてしまいましたので、長文になってしまいましたが、プロの目から見た、アドバイスがありましたら、是非よろしくお願いいたします。
※ 送付された内容は相談&回答集として要約を付与し、
30代/女性 | 日付:2010年3月15日(月) 18:36 JST | 閲覧件数: 4,392
ご相談ありがとうございます。回答が遅くなり申し訳ありません。
婚約者が過去に受けた心の傷についてご心配されているのですね。
文面からはFさんの愛情があふれ出んばかりですが、その一方で、いろいろな事をクリアにしてから結婚したいという思いも抱いておられる様ですね。
パートナーと共に人生を歩んでいくと決めた今、それは素直な気持ちだと思います。
子供を持つ事など将来を考える時、ネットで調べた被虐待者の傾向が彼に当てはまる気がして不安になっておられる様ですが、カウンセリングを提案しても本人が却下するのであれば、それ以上無理強いは出来ないと思います。
たとえFさんには過去を話す事ができても、カウンセラーに相談するとなると、その時の辛い思いを再体験したり、過去に真正面から向き合う必要が出てきます。
今はまだその準備が出来ていないのではないでしょうか?
Fさんは彼の事が心配でかなり調べられたのだと思います。
心理的な問題について知れば知るほど、自分自身の問題も気になる一方で、周りの人に助言したくなる事は私達も感じている事ですし、常々自戒するところです。
いくら思いやった上での助言でも、当の本人に受け入れ態勢が出来てなければ意味が無いのでしょう。それどころか相手を傷つけることにもなりかねません。
以前に比べ精神的に落ち着いておられるそうですし、彼の抱えている苦しみを「問題」として指摘するのではなく、それも彼の一部として見守るのが良いのでは、と思います。
以前にも私達のカウンセリングについてご説明しましたが、これから先、抱えてしまった重荷を下ろしてもっと身軽に楽に生きていく事を望んだり、心の中にしまった苦しみが表出して日常生活に悪い影響を及ぼすようになった時、カウンセリングを受けるという方法がある事を思い出してもらいたいと切に思います。
次に「更に前進して、積極的に社会に関わって行って欲しい、という思いは、贅沢な思いなのでしょうか」というご質問についてです。
いろいろな勉強を通してまた経験からも、これはパートナーに限らないのですが、一定のラインを引くと人間関係が上手く行くように思います。それは距離を置くという淋しいものではなく、あなたはあなた、私は私といった様なもので、決して自分と同じに思わない、変えようとしない、1人の個人として尊重するという意味です。
一緒に生活をし愛し合っていても、彼には彼の考えがあり、私にも私の考えがあって自分の足で立っている…ラインを乗り越えて相手の「仕事」と言いますか、領域を奪うと問題が生じます。例を挙げると、親子関係では過干渉であったり、夫婦では依存などでしょうか。
愛しているとついついやってあげたくなる、知りたくなる、自分の理解できる範囲に居て欲しくなりますよね。愛ゆえの行動が厄介事を引き起こすなんて皮肉ですが。私自身も家族とよく「衝突事故」を起こしています(汗)。
彼を愛し向き合っておられるFさん、幸せへの道を着実に歩むのが見えるようです。
どうぞお幸せに。
回答日時:2010年3月18日(木) 17:26 JST
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。
ご回答ありがとうございます。
>たとえFさんには過去を話す事ができても、カウンセラーに相談するとなると、その時の辛い思いを再体験したり、過去に真正面から向き合う必要が出てきます。
今はまだその準備が出来ていないのではないでしょうか?
そうかもしれません。準備ができてない時に、こちらが提案しても、うるさく感じるだけですね。
長い目で、彼を見守りたいと思います。
>彼の抱えている苦しみを「問題」として指摘するのではなく、それも彼の一部として見守るのが良いのでは、と思います。
そうですね。彼が「こうあれば良いのに。。。」と、思う部分は長所と短所の一端だと思うように、常々考えています。私にも短所がたくさんあるように(笑)
>一緒に生活をし愛し合っていても、彼には彼の考えがあり、私にも私の考えがあって自分の足で立っている…ラインを乗り越えて相手の「仕事」と言いますか、領域を奪うと問題が生じます。例を挙げると、親子関係では過干渉であったり、夫婦では依存などでしょうか。
なるほど。確かにそうですね。私が彼の為に、こうしたい。ああしたい。と言うのも、自己満足を充足したいが為かもしれません。
友人との距離に時々悩んだりするのも、そういう私の性質かもしれません。ラインを見極めるように、気をつけたいと思います!
すべての不安がなくなったわけではありませんが、一文字一文字丁寧にご回答いただいたことに感謝します。
これから本当の大きな壁にあたって、どうしようもなくなった時に、相談できる場所を見つけた、という安心感を今は感じてます。できれば、この先そんな事態に陥って、お世話になるようなことは避けたいですが、長い人生どうなるかわかりません(笑)
その時は是非よろしくお願いいたします!?
| 30代/女性 | コメント投稿日:2010-03-18 |