相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

離婚した人の義務はどのようなものでしょうか?

ご相談者:20代/女性

今バツイチの方との結婚を考えているのですが、前妻の方と彼とはどこまでの関係を保つ義務があるのでしょうか?
裁判離婚をして、子供の親権は前妻にあり、慰謝料・養育費を払うことになっています。
慰謝料・養育費を全額払い続ける意志があっても、住所・電話番号等は必ず伝えいつでも連絡が取れる状況でなければならないのでしょうか?
前妻から、子供に会って欲しい、子供の親権を父親側にしたい、他何か要求があった場合、彼は拒否が出来るのでしょうか?
前妻の方とはできるだけ関わりたくないと考えているので、前妻と彼の間の義務の内容によっては結婚を考え直したいと思っています。
一般的にどのような義務が発生するのでしょうか?
もし、子供が成人するまで、離婚後何年など期限があるものもあれば教えてください

20代/女性 | 日付:2010年3月25日(木) 22:16 JST | 閲覧件数: 6,642

離婚しても父親の責任は変わらない。

松下 豊太郎

○法的視点
(1)離婚により夫婦は他人に戻りますが、親子関係は変わりません。
(2)原則として、子が成人するまで養育義務があります。

○現状分析
(1)具体的な離婚に際しての権利義務は、家裁の判決文にその内容の記載があるはずです。通常、子が成年に達するまでの養育費についての定めがあると思われます。

(2)子の親権者として元妻(母親)が、子の父と連絡手段を確保できるような取り決めをするのは一般的です。それでも住民票を残したまま退職し行方不明となるケースも珍しくない実態もあります。

○不安点について
(1)子との面接は子が望めば拒否するのは難しいでしょう。

(2)親権者の変更は家庭裁判所の審判申立てが必要です。高校大学進学時の入学金や学費等は通常の養育費とは別に負担する条項があるケースも珍しくありません。

○対応策とアドバイス
(1)前妻と交流があるのは心情的に不快なことだと思います。

(2)しかし、血縁の子に対する物心両面での支援をきちんと実行できる責任感のある方でなければ再婚しても「夫」として「父」として、「責任あるオトナ」とは言えないと思われます。

(3)また、別居している子のある方との結婚は、その子との関係も含めて受け入れるという覚悟が必要かもしれません。

(4)現在、婚姻届の4組に1組は一方または双方が再婚という実態があるようです。相談者さん同様の悩みを乗り越えてご結婚される方も多いともいえます。

最後に、相談者さんと同年代の子を持つ親の視点から、「不安な点をあいまいにせず、きちんと話し合って結論を出されますよう」おすすめします。

このプロに有料相談

回答日時:2010年3月26日(金) 13:05 JST

丁寧なご回答ありがとうございました。
そうなのではないかと思ってはいましたが、法律は最初に結婚した相手に有利な内容になっているのですね。
何か解決策があればと質問させていただきましたが、期待の通りにはいかないようです。
結婚は考え直そうと思います。

| 20代/女性 | コメント投稿日:2010-03-26 |

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


松下 豊太郎相談件数:440件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら