相談&回答 |
約4分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 松下 豊太郎
ご相談者:30代/女性
今年の2月末、2年の海外勤務を終え、帰国しました。
赴任時に家具を購入したため、帰国に伴い、後任のAさんに安く譲りました。
その際、日本の口座に入金してもらったのですが、私の換算方法に誤りがあり、次のようなトラブルに発展してしまいました。
帰国し、間もなく、Aさんからメールがありました。
その内容は、「私の換算レートが間違っていたので、差額(5万7千円ほど)を返金してほしい」というものでした。
いつもの私でしたら、すぐに対応したのですが、この時、精神的に不安定ということもあり、とても『面倒』に感じてしまいました。「どうしよう、どうしよう」と考えているうちに、タイミングを失い、結果的に『無視』してしまったのです。
その後、2・3回、Aさんよりメールが来たのですが、読まずに削除。
1カ月経った頃に、教えていないはずの家の電話が鳴りました。
1通目のメールを受け取ってから、ずっと頭の隅にあり、いつも気にしてはいましたが、そんな気持ちに行動は反して、無視し続けていたのです。
先週になり、そのストレスが胃に現れ、潰瘍を疑うほどにまでなってしまいました。一週間以上経った今も、薬を飲み続けています。
ちょうど1週間前に書留が届きました。受け取って差出人を見た瞬間、恐怖が私を襲いました。Aさんからでした。郵便屋さんをすぐに呼び戻し、「この人知らないので、受け取れません。」と不在届と交換しました。
このままにするのはまずいと判断し、Aさんにメールを送りました。
『帰国後、迷惑メールが多く、セキュリティを強化したため、削除したくないメールまでされていたことに今朝気がついた、書留の不在票が届いていたので、ただ事ではないと思いメールした』
さりげなさを装った内容で送ったら、
レート計算の詳細を明記、そして譲った電気製品がしばらくして壊れた上に、家具代などの返金の要求までしてきました。
このメールを読んですぐに、レート誤算の差額分を指定の口座に振り込みました。
そして、謝罪と振込が完了したこと、また家具の返金については、Aさんが了承した上でのことだから返金できない旨を記し、返信しました。
そして昨日、メールが届きました。
自分をだました人は絶対に許せない、連絡を取るために代理人を立て私の居場所を探したりした手間賃+家具の返金を日本円にして更に四万円ほど請求、人権を侵害するようなこと、説教めいたことが書かれていました。
批判されるのは自業自得と言われたらそれまでなのですが、あの時、現実逃避したことを深く反省しています。
今、メールや郵便、電話などの連絡ツールはもちろん、家に居ても生きている心地がしません。
4万円支払う必要はあるのか、また和解は無理にしても解決方法を教えてください。
30代/女性 | 日付:2010年5月22日(土) 11:27 JST | 閲覧件数: 3,633
ご相談を、法的視点で整理すると次のようになります
○事実確認
(1)不注意により過剰に受け取った代金は、その過剰分は、受け取る法的根拠のない不当利得になります。これは返却義務があります。
(2)相手には不当利得返還請求権が生じ、過剰受取日から返還日までの間法定利率(5%)の割合による損害金も請求できることになります。
(3)売買した家具等は、特に品質保障をするといった取り決めをした場合、不具合のあることを知りながら隠して引き渡したといった事情がなければ、引渡後に故障が生じてもその損害賠償責任は負わないのが原則です
○現状分析
(1)相談者さんは、法的に返還義務があることを知りながら放置したことになります。
(2)法的視点とは別の観点ですが、感情的・心情的なしこりにどう対処するか、これがご相談の解決の糸口になりそうです。
(3)気がついたときに「勘違いした」と相手に「謝罪」し、差額返金していれば、即時解決できたことですが、権利義務という法的な問題より、感情的な問題が大きいケースだろうと推測します。残念ながら「時計の針は戻せない」のが現実です。
○対応策
(1)まず、相手の方とコミュニケーションにより解決の糸口をさぐることが課題でしょう。そのためには、法的な権利義務の主張と、感情的なうっ憤の爆発を切り分けた対応が必要です。
(2)当事者間の話し合いができないところまでこじれているなら、勤務先の同僚・上司に仲立ちをお願いする選択肢、行政書士など法律家に話し合いの立合いを依頼する選択肢など感情的なしこり解消を優先することも検討課題でしょう。
回答日時:2010年5月22日(土) 12:13 JST
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
先生のおっしゃる通り、先方と話し合って、解決したいと思います。
ありがとうございました。
| 30代/女性 | コメント投稿日:2010-05-22 |