相談&回答

約4分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

母の「人格障害」と、向き合っていく方法。

ご相談者:20代/女性

はじめまして。 アドバイス、よろしくお願い致します。

6月1日に、精神科へ受診しました。 内容は、母の事で「家族相談」です。
母に、自覚がないので「家族相談」になったのですが・・・先生に言われた事は以下です。
(言い方や、言葉は私なりに理解しやすく書きます。 もっと、言葉を選んでくれてました^^)
①本人を受診してないので、詳しくは言えないが話を聞く限り「人格障害」。
②まず選択肢として大きく2つ。 1つは「あえて絶縁する」(可能性として、本人が孤独になった時に反省し、自覚を持ち治したいと言うかもしれないため) 2つめは、「母に話して、自覚を持たせ病院へ来させる」(この場合、全力で母を見続けることが必要。 その日だけ、自覚したとしても効果なし)
3,4年前、「母とは、もしかすると死に際まで会えないかも。」と覚悟しました。
幼いころから、家庭で幸せを感じる事はありませんでした。 今年の5月2日に、育ての父(母の再婚相手)が、死んで骨を見ても泣けませんでした。 こうゆうと、私自身に「心の問題」がありそうですが・・・家族に対して、どこか冷静とゆうか他人事な自分がいます。 でも、この選択は さすがに どちらに転んでも少し辛いです。 今すぐ決めるわけではありませんが、私としては「絶縁」に揺らいでいます。
理由は、私自身に「家族」がいるからです。主人・今年4歳になる息子・隣の家には義理の父母。
実母と息子、例えば同じ日に同じ時間 緊急で駆けつけなければならないなら、私は迷わず息子に行きます。妹(再婚相手との子、21歳)の、人生(これから結婚など)考えると お互いに中途半端に手を貸すよりそのほうがいいと思ったからです。 ただ、母は姉妹の家を知ってるので来る事が考えられます。
本題です。その時の対応はどうしたらよいのでしょうか。(電話は、1日 多い時で20回くらい留守電に入ってたりしますが、こちらが流せばいい話です。ただ直接家に来るとなると、対応しないわけにいかないので)
他に、気をつけなければならない事もありましたら、お願いします。(先程も書きましたが、「絶縁」は決定ではありません。念のため、聞いておきたいのでお願いしました。)そして妹の件でも、合わせて アドバイスお願いしたいのですが、高校の時「過食嘔吐」経験者です。今は、自力で治し父の死も2,3日 呆然としてましたが(あたりまえだとは、思います。なので、思う存分 泣くよう言いました。)それ以降は、葬儀も手続きも頑張って5月いっぱいで完了しました。母の件で再発の、おそれは やはりあるのでしょうか。気をつける点があれば、こちらもお願いします。 因みに妹には、5月半ばに母の事を伝えたばかりです。

20代/女性 | 日付:2010年6月 2日(水) 01:03 JST | 閲覧件数: 4,813

ご自身の協力出来る範囲を考えた上で、範囲内でサポートしていくことをお薦めします。

心理カウンセラー 大塚 悦子

こんにちは、smileさん。回答が遅くなり大変申しわけありませんでした。
お母さまが『人格障害』かもしれない・・・今後の対応についてのご相談でしたが、
メールを拝読していて、smileさんはとても理性的に物事を捉えて判断していらっしゃると思いました。
>家族に対して、どこか冷静とゆうか他人事な自分がいます。
と書かれていましたが、それでいいと思います。
パーソナリティー障害(人格障害)は実に多種多様で、お母さまがどのタイプに診断されたのかご相談のメールからはわからなかったのですが、1番身近にいらっしゃるご家族にとっては大変な苦労がかかることでしょう。

絶縁に気持ちが傾いているとのことでしたが、
縁を切るというのはどこまでのことを指すのでしょうか。
今まで通り電話やメールには一切対応せずに、会いに来られた時も
最小限の対応で切り上げていくのがいいと思います。
旦那さまのご家族はお母さまの症状をご存知でしょうか?
お隣にお住まいとのことでしたら、お話をして理解してもらい、
直接お母さまが来られるようなことがあった時には
極力接しなくていいように協力してもらえばどうでしょう。
ご自身ではっきりおっしゃっているように、あなたにとって大切なのは
あなたの今のご家族です。お医者様がおっしゃったように、
あえて絶縁することでお母さまが自覚をし、改善する努力をして下さることに
かけてみるのもひとつです。

そしてもうひとつ、妹さんの件ですが、過食嘔吐は精神的な病です。
お母さまの一件で再発するかもしれないし、しないかもしれない、、、
正直何とも言えません。
原因、理由は色々ありますが、過食嘔吐の背景のひとつに
自分の本当の感情を隠そうとする。本当の自分を感じないために
感情(=食べ物)を放棄するということがあります。
妹さんと絶縁するわけではありません。
お姉さんとして、出来る限り胸のうちを聞いてあげてください。

ご自身の協力出来る範囲を考えた上で、範囲内でサポートしていくことをお薦めします。

回答日時:2010年6月11日(金) 15:12 JST

お忙しい中、ご丁寧な回答ありがとうございました。

再度、質問させて頂きますので よろしくお願い致します。

| 20代/女性 | コメント投稿日:2010-06-14 |

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


心理カウンセラー
大塚 悦子相談件数:42件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら