相談&回答 |
約10分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:心理カウンセラー(うつ・人間関係・労働・教育) 渡辺 裕子
ご相談者:20代/女性
はじめまして。相談があります。
私は20代で現在求職中、母は50代です。
母が毎日毎日朝から晩まで悩み相談をしてきます。夜中も寝ているとメールで「辛いよ・・・」などと送ってくる日もあります。母には色々と悩みがあり、中でも今は隣人との関係と騒音についてです。今まで色々とあってもう、隣人が気に入らなくなっている段階まで来てしまっているので一般論ではどうにもできなくなってきました。(ちょっと度が過ぎてきている)
一般的にいうように「何か趣味を見つけて気分転換しようよ」などはもう通用しないです。そこまで悩むようになってしまった段階も私はずっと見てきているので見離す事もできないです。どうしてらいいか一緒に悩みます。
でも、ずっとなので私もおかしくなりそうです。私は私で就職の事ですごく悩んでいるのですが、母は「仕事なんかそのうちどうにでもなるんだから、今は自分の話きいて!」的な事を言います。でもたまに「お前の事考えるとストレスだよ!」と追い詰めてもきます。
ただ、母の話をきいていると結局は聞いてくれる人が欲しいみたいで「誰も分かってくれない。あの人も違った、この人も結局面倒になってこういうこと言うんだよ」といって次々友達と縁を切っています。
その友人に言われたことなども私に話してくるのですが、ハッキリ言ってその友人たちが哀れになるほど母が今ものすごく面倒な人間に変わってしまっているのです。
今日も朝からずっと文句を言っていてイライラしていて、でも私のアドバイスも聞き入れないし、私もおかしくなりそうです。なんかめまいがしてきました。私も気分転換しないといけないなと思っています。今はもう、自分の仕事のこと、考えられる余裕がないです。でも昨日「お前が公務員になれば離婚して(父と)地方に行ってお前がローン組んで今の苦しみから逃げられるのに!」と言われました。今はとりあえず引っ越ししたいみたいで、買い換えを反対する父が邪魔もの扱いになっています。
でも、普段は元気な時もあります。なんかもう、可哀相でなりません。よろしくお願いします。
なんか、愚痴になってしまいましたが何かアドバイスお願いします。
20代/女性 | 日付:2010年6月20日(日) 11:22 JST | 閲覧件数: 2,545
こんにちは。心理カウンセラーの渡辺です。
ご相談ありがとうございます。
お母さんの悩みを朝から晩まできいて、おかしくなりそうなのですね。
今まで、1人でよくがんばりましたね。
そして、今の状況は、あなたが考えている以上に深刻なもので、
今すぐ問題解決の方向に行動を移さなければ、あなたがつぶれてしまいます。
まずそれをお伝えしておきます。
緊急性を考えて、少し強い言い方になってしまいますが、お許しください。
まず、あなたが朝から晩までお母さんの悩みにつきあわされて、自分にまで詰め寄られて、おかしくなりそうになっていること。
これを何とかしなければなりません。
普通、プロのカウンセラーでも1人のクライアントに対して、1時間しかお話は聞きません。
ですから、あなたのように1日中付き合わされたら、誰でもおかしくなってしまいます。
そして、お母さんは、「娘だから私の心の内をわかってくれて当然。四六時中私のことを考えてほしい。」
と思っていますよね。
しかし、本当にそうでしょうか?
いくら親子であっても。別の人間、別の人格。
考え方も、価値観も違うし、ましてや、それぞれの人生がありますよね。
それを、「就職なんかなんとでもなるから。」
と言われても、何とかしてあげたいけど、それは違うんじゃないか・・・
と思われているのでしょう。
今のお母さんの状態は、親子の癒着という状態で、お母さんは娘が一心同体であるような錯覚に陥っていることをあなたも気付いていると思います。
また、他の友人に対しても、自分を受け入れてくれない人をすべて切っていくという事もおかしいのではないかと気づいていますよね。
そして、それは一般論ではどうにもならないところまで来ているのであれば、やはり、何らかの相談機関にゆだねることを考えてください。
お近くの自治体の相談窓口でもいいですが、本当はプロのカウンセラーにお任せするのが1番だと思います。
そして、何とかしてあげたい気持ちはわかりますが、あなたも、お母さんに何らかの手段で四六時中は困るという事を伝えなければなりません。
たとえば、最近お母さんの悩みを聞いていたら、眠れなくなって、心療内科にかかったら、お母さんの話は1日1時間だけ、時間を決めて聞くようにとお医者様に言われた・・・とか、心理カウンセラーに言われたとか・・・
その時、お母さんは激怒するかもしれませんが、お母さんの感情はお母さんのもの。あなたが処理するべきものではないことを、心に強く留めましょう。
そして、それは、お母さんを突き放すためになっているのではなく、お母さんの力になるためにやっているのだという事も伝えてください。
あなたが今つぶれたら、一番困るのはお母さんですよね。
その前にやってほしいことがあります。
それは、お父さんに助けを求めること。
あなたはお父さんと直接お話しができる状態にありますか?
もし家でできないならば、外で話してもいいです。手紙でもいいです。
お父さんに、あなたの今の状況、そして今の心理状態・・・今のままでは私がおかしくなってしまう・・・と切々と訴えてください。
そして、物事の根っこになる部分。本当の原因をあなたに知っておいてもらいたいのです。
表面的に、隣人との関係などのような問題に姿を変えていますが、実は真の原因はほかにあります。
それは、あなたの家族・・・とりわけ、お父さんとの関係はうまくいっていないと思われます。離婚まで考えていらっしゃるということですし。
お母さんのいろいろな悩みが増え始めた時期は、お父さんとの仲がうまくいかなくなった時期とほぼ一致していると思います。
もう少しわかりやすく説明します。
あなたのお母さんの今やっていらっしゃる行為のことを、交流分析では、
「ゲーム」と言います。
「ゲーム」とは、たびたび繰り返され、そのたびに嫌な思いになって終わる人間関係のことです。
その「ゲーム」を行う理由はいくつかあるのですが、
あなたのお母さんは、「自分を認めてほしい」という無意識の思いから行っていると考えられます。
その「自分の存在を相手に認めてもらう」ことを、交流分析では「ストローク」と言います。
本来ならば、ほめるとか、ねぎらうとか、認められるとか、肯定的なストロークが一番いいのですが、人間は、「ストローク」不足になると、否定的なストローク、・・・怒られる、嫌われる、嫌な思いをする・・・でもいいから集めようと、いろんなことを無意識的にやり始めます。
それが「ゲーム」なのです。
そして、お母さんはゲームをすることによって、自分の立ち位置を確認しているのです。
お母さんが友人とやっていたやり取りは、まさしく典型的な「ゲーム」で、
「こんなに私が苦労しているのに!なんで誰もわかってくれないの!」
という感じでしょう。
友人からもストロークを得られなくなったお母さんは、あなたに一気にストローク不足をぶつけてきています。
これではあなたはたまったものではありません。
そして、本来ならば、誰が肯定的なストロークを与えるべきなのか?
もうお分かりですね。お父さんです。
お父さんとの関係を修復しなければ、いくら引っ越しても同じことは繰り返されますよ。それは肝に銘じておいてください。
では具体的にどう行動したらよいか?
前に書いたように、まずお父さんにあなたの気持を打ち明け、協力してもらうようお願いしてください。
そして、お母さんが引っ越しをしたいのであれば、ちょうどいい機会なので、その引っ越しという出来事に関して、お父さんも交えて、話し合いをする機会をたくさん持ちましょう。
その時に、できるだけお母さんの意見を尊重すること。お母さんにねぎらいの言葉をかけること。・・・たとえ、おかしいことを言っているなと思っても、お母さんを否定せず、とりあえず、すべて聞いてあげてください。
その結果、引っ越しをするのかしないのか、それは家族間の話し合いで決めればよいのですが、大事なのは、家族、とりわけお父さんとじっくり話し会う機会を増やすという事です。
とにかく、お父さんに、お母さんと向き合って、話をするように伝えてください。
そして、その結果、やはり、何度やってもやり取りがうまくいかない場合は、専門家にご相談ください。
もし私でもよければ、電話相談も受けたまわりますので(有料になってしまいますが)WEB上のお問い合わせよりお気軽にご相談ください。
あなたの人生はお母さんのものではなく、あなたのもの。
あなたの心はお母さんのものではなく、あなただけのもの。
それは誰にもおかされることはありません。
どうか、あなたの人生を思い存分生きてくださいね。
そして、ご家族みんながお互いに認め合える関係を築いてください。
心より応援しております。
回答日時:2010年6月21日(月) 15:17 JST
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。
ご回答ありがとうございます。ビックリしました。全部当たっているので・・・
母はよく私と妹に「3人はいつも一心同体みたいだね、他の人には分かってもらえないけどあんたたちなら分かってくれる」とよく言っています。
先生のおっしゃる通り、隣人トラブルや友人とのトラブルは全て他に根本があることも本人よく分かっています。父の事だと言っています。でも私は父の事の他にもあるような気がしてならなかったのですが、それが先生の指摘した「自分を認めてほしい」だと思います。このままでは、何度引っ越ししても何人友達を作ってもダメなことも母は分かっています。分かっているだけに自分の中でも葛藤でまた苦しんでいるようです。
母の話を聞いていて、肯定するとだんだんとおさまって怒りが鎮まっていくのがよく分かります。母を褒めたり良いところを指摘すると元気になってくれます。これは私たち姉妹も無理にやっているわけではなく本音なのですが、いつもいつも出来るほど私も人間が出来ていないです。(母に対して凄くナマイキな事を言っていますが・・・)他に頼れる人がいないので母も辛いんです。
父と私が話し合って・・・とアドバイスいただきましたが、父は母はもちろん私たち娘の話も聞き入れません。もう、期待していないので離婚したいとまで結論がでているのです。これは母のワガママとかではなく私にも分かります。やはり父の事で間違いないですね・・・親戚も皆冷たいですし母はさびしいのでしょうね・・・凄く私、生意気な事かいていますが母のそういった気持をこの相談で確信することができました。
今私が考えている(ひそかに母も期待している)解決策は、私がちゃんと働き、母と妹と3人で生きていく事です。私がもっとシッカリしなくてはならないです。難しい事かもしれませんが、実現させたいです。
先生、どうもありがとうございました。自分の人生も考えつつ、いい解決策に向かってこれからも母を支えながら頑張って行こうと言う欲張りな結論がとりあえず今出すことが出来ました。この気持ちが揺るがなければ頑張れると思います。ありがとうございました!
| 20代/女性 | コメント投稿日:2010-06-21 |