相談&回答

約5分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

家族について悩んでいます。

ご相談者:20代/女性

はじめまして。家族について相談させてください。
現在私(28)は夫(29)と子ども(1)、母(60)と同居しています。
現在は借家で、家の購入を目的として東京都から埼玉県に今年の1月引っ越してきました。
東京都では母と私たち家族は同じマンションでそれぞれ部屋を借りていて住んでいましたが、
同居の方が経済的だし、夫や子どもとより母が慣れてくれれば私が働きだしたときにサポートして
もらいやすいと考え同居を始めました。(現在私は3年の育児休暇中です)
しかし、始めてみると問題が出始めました。
1、夫と母の性格が合わない
  夫はあまり自分の気持ちを表現するのが上手ではない方で人見知りもあり、あまり母には話しかけませ  ん。しかし結構生活上の細かいことで気になることが多い人で母に上手く自分の不満をぶつけられない  ことに苛立ちを感じているように思います。普段も母に対してあまり友好的ではないオーラを出していま   す。私と夫もそれほど気持ちをちゃんと交換できているとは感じられているとはいえない状態で、でもまぁ  こんなものなのかなぁといった風に日々が過ぎている感じです。口げんかも小さいものならよくします。
  夫が子どもを本当に大事に思っているのか不安になることもあり、(子どもが嫌がっていることをわざとし  つこくやったりすることがあり、子どもにも嫌われ気味)夫と母の間と夫と私の間がそれぞれいまいち不   協和音が出ているように私は感じます。

  母はなんでも思ったことが口に出るタイプで表現もきついことがあり、そんなに本人は思っていないことも
 周りからは怒っているように聞こえたり、愚痴が多いように感じられやすいです。父とは去年の12月に離 婚しました。私が子どもころからあまり父とは仲が良くなくよく口げんかをしていました。父も母の強い態度 が苦手らしく、兄と父共々拒否反応が出てしまい、母に対してすぐに大きな声で怒るようなことが多くな   り、関係が悪くなっていったと思います。また、父も兄も食べ物についても好みがうるさく、自分がお腹が  減っていないだけなのにこれはまずいなどといって一口食べただけで食事を残すこともあり、母にとっても ストレスが大きくなっていきました。最後には母は父に何か体に悪いものを食べさせられていると思うよう になり、母の体調が悪くなったことをきっかけに別居をし、2年して離婚しました。
 母は掃除の仕事をしていて朝も3時30分に起きている状態で体がきついといっています。仕事のほうでも それほど人間関係が上手くいっていないようで、家と職場と両方ストレスがたまっているのが心配です。
 やはり同居はやめたほうが良いのかと迷っています。ただ、母は同居したことで仕事の時間を減らし、収  入が少ないので、別居した場合は私たちが母の生活費を補填しなくてはならないと思うので、金銭的にこ ちらも不安があります。
 父の家に同居して母に援助しようかとも考えているのですが、私たちが父の家に住むと母が育児のサポ  ートに行きづらくなるというようなことも母が言っているので、どのようにすればいいのか混乱してきてしま  いました。アドバイスをどうぞお願いいたします。
  

20代/女性 | 日付:2010年7月20日(火) 14:46 JST | 閲覧件数: 2,982

環境ではなく関係を改善する事を考えましょう。

佐古 康弘

こんにちは。
母親と同居してみたら家族関係に不協和音を感じて悩んでるのですね。
同居をキッカケに家族関係の問題に気付いたようですね。
同居をやめようと考えているようですがこの問題は同居が原因でしょうか?
もちろん同居によりストレスが増加している問題はあるでしょうが本当の問題は家族間の人間関係ですよね。
お母様に育児サポートをお願いするのでしたら旦那さんとお母様は今後もコミュニケーションする必要があります。
同居をやめ距離を置く事は同居によって生まれていたストレス回避にしかなりません。
ささらさんと旦那さんの問題に関しては特に同居をやめても改善は殆どないのでは?
ささらさんは今育児で大変でしょうが旦那さんと深く話し合わなくてはいけません。
旦那さんが気持ちの表現を苦手にしてるのなら改善しなくてはいけないのでは?
ささらさんと旦那さんが気持ちをちゃんと交換できていないのが一番の問題だと思います。

家族は一生付き合っていく人達ですから問題を1つ1つ解決できるようにしていかないとどんどん辛くなってしまいます。
環境を変える事は重要な1つの選択肢です。
だからと言って根本的問題を見ないふりして問題を流す事は未来にも必ず起こる問題に大きな負担を追加してしまう事だと忘れないで下さい。
ささらさんは良くご存じだと思いますが家族であっても様々な問題は日々起きてくるものです。
これは誰が悪いとかでなく人間が一緒に過ごすのですから自然に出てくる問題です。
その問題を誰が悪いとか、仕方ないと押し付けたり、流したりする事で大きな問題になっていきます。
家族で話し合いそれぞれが出来る事を行っていななくては改善されません。

今ささらさんは育児と一緒に家族関係の修復を頑張っています。
とても素晴らしい事だと思います。
お母様はこの問題をどう考えてどう改善の為に動いて下さるでしょうか?
旦那さんはこの問題をどう考えてどう改善の為に動いて下さるでしょうか?
環境を変える事で生じる不安に悩むのでなく家族関係を良くする為に家族全員で悩んで何か行動して下さい。
家族の問題は一人の頑張りでは改善されません。
一人で抱え込む事は犠牲になり潰れてしまう危険があるので気をつけて下さい。
子供の為にもまずは旦那さんと深く話し合ってみましょう。

このプロに有料相談

回答日時:2010年7月21日(水) 13:16 JST

ご回答ありがとうございます。佐古さんの言うとおりだと思います。
家族の問題はみんながよりよくしたいと思って一緒に行動していかないと改善しませんよね。
母と夫に問題をなげかけて改善の方法を一緒に考えられるように努力してみたいと思います。
7ヶ月間どうにかやってきましたが、いろいろな問題が噴出してとても不安になりました。
基本を忘れずに一つ一つ解決していきたいと思います。

| 20代/女性 | コメント投稿日:2010-07-21 |

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


佐古 康弘相談件数:688件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら