相談&回答 |
約5分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:人生コーチ 今瀬 ヤスオ
ご相談者:30代/女性
はじめまして。
6歳と2歳の娘のいる、30代半ばの主婦です。
結婚10年になります。
主人の事について相談させていただけたらと思います。
現在、私の実家に家族で住んでおります。
同居してくれていることは、主人にはとても感謝しています。
仕事のつきあいや、お酒、たばこなど何もしない、
マイホームパパです。
土日は子どもや家族の用事によくつきあってくれます。
ふざけたことや、だじゃれは言うのですが、
自己主張があまり無いタイプで、どうしたいのかと聞いても
どうせおまえが決めるんだろう、とはっきりものを言いません。
主人の、子ども達に掛ける言葉が気になっています。
ほめて、自信を付けて、やる気が出るように
どのように言葉がけをしたらよいかと
私は一生懸命考えながら育児をしているつもりです。
自立した人間に育つように、幼稚園も選び、
数々の育児書も読み、成功哲学なども何かの参考になればと読み
勉強しているつもりです。
子どもの今に目くじらたてず、将来楽しい家族でいられるように、
自分に自信のある子に、自己肯定感のある子に育つようにと願っています。
でも主人は、宿題をしている娘に、
やる気があるのか!そんな字を書くくらいならやめてしまえ!
ピアノの練習も、いちいち難癖を付けて、やる気がないなら弾かなくていい!
いつもそんな言葉がけです。
私に対してイライラしているから、そういう風に子供に当たってしまうのではないかと
思うこともあります。
叱りたいなら10回ほめてからにしてといつも言うのですが、
こんなんだから、褒めるところなんてない!と本人を前にして言うのです。
娘は主人に叱られて、よく泣きます。
娘のその日にあった、良い出来事などを報告しているときは
満足げですが、褒めることはあまりないです。
実家にいるので、私の母と、娘達と4人で出かけることもよくあります。
会話も多いです。
その辺り、居場所がないのかなあと、もともと言葉数の少ない主人には気を遣っている
つもりですが、つい話しやすい母と話をしてしまい、相談にも乗ってもらっています。
主人は私が話しても、昔から相づちもない人で、
話そうと思って話を組み立ててからでないと、話しかけられません。
このままでは、娘が思春期になったときが不安です。
子どもの健全な発達には夫婦仲がよい事が不可欠であると聞きます。
私も主人に何でも相談したいですし、家族仲良く過ごしたいです。
夫の居場所をどのように作ったらよいのか、
夫が機嫌良く家で過ごせるにはどうしたらよいのか、
夫が家庭に求めているものはなんなのか
本当に深く夫のことを理解できていない気がしてなりません。
また、運転がとても荒いのが、いつか直ってくれないかと
いつも言っていますが、10年変わりません。
新生児を乗せていた時も、恐ろしい運転ぶりでした。
余談ですが、夫の実家の両親は、将来介護をお願いね、と今から言ってきます。
夫は3人兄弟の長男です。
弟はバツイチ、妹は独身で義理の母と口も聞かない間柄です。
二人とも多額の借金をして、両親が何度も埋め合わせています。
将来親は先に死ぬんだから、兄弟に迷惑を掛けることになる、と
口癖のように言います。
それもまた気が重く、考え方も理解できません。
子どものためにも、もっと主人を深く理解し、
関係を良くしたいと思っています。
深く話し合いたいと思っています。
どのようにしたら、そうなれるのか
アドバイスいただけましたら幸いです。
30代/女性 | 日付:2010年8月16日(月) 03:17 JST | 閲覧件数: 862
はじめまして
ご相談ありがとうございます。
6歳と2歳のお子さんの子育ては、いま一番大変な時ですね。
自分に自信を持てる、自分を頼る、そんな気持を持つお子さんに
育てられたら素晴らしいですね。
「一人で生きていける」知恵を持てれば、色々な困難に立ち向かって
生きていけます。
心優しいご主人は、子供達への接し方で戸惑われている所がありますね。
私の場合も子供達への愛情は溢れんばかりの物があるのですが
言葉にすると「あぁしなさい」「こうしなさい」と命令口調になっていました。
当然子供達は離れていってしまいます。
そんな不器用な夫を見て、妻は通訳のように私の想いを子供達へ
伝えてくれていました。
その後の紆余曲折の人生でも、妻のアドバイスで何とかそれを
乗り越えてきました。
その当時の妻の心境は聞いたことはありませんが、夫の私の事を
まるで「大きな子供を育てている」ようにでも思っていたのではないでしょうか。
私自身もその当時の事を振り返ってみると、何か妻に育てられて
いた様な気がします。
夫婦は他人が婚姻をして、人生を共に生きて行くわけですから
考え方の違いはあるのは仕方が無い事ですね。
しかし物事の価値観まで違ってくると問題ですが、貴方と御主人は
そこには問題は無いと思います。
貴方が色々思い悩んでいるように、御主人も悩んでいます。
まずありのままの御主人を受入れる所から始めてみましょう。
等身大の御主人を受入れる所からはじめてみましょう。
これからの長い人生では夫婦の間で、助けたり、助けられたりの
繰り返しです。
今回は貴方が御主人に助け舟を出してあげて、色々なアドバイスを
してあげたらどうでしょう。
貴方の実家に同居してくれていること、仕事のつきあいや、お酒、たばこ
など何もしない、マイホームパパであること
土日は子どもや家族の用事によくつきあってくれること。
改めてそれを感謝の言葉で伝えてみてはどうでしょうか。
そんな貴方の想いが伝われば、御主人も感じる所はあると思います。
夫の今の姿にに目くじらたてず、将来楽しい家族でいられるように
自分に自信のある夫になるように、自己肯定感のある夫に育つように
と考えて接してみたらどうでしょうか。
夫の教育方針も必要です。
回答日時:2010年8月16日(月) 06:19 JST
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
早速のご回答、誠にありがとうございます。
自分に余裕が無く、イライラしていて迷走していたので
もう一度振り返ってみたいと思います。
いろいろと夫の悪い点ばかり書き連ねてしまいました。
夫を育てる気持ちで・・・
そこまで思えるかどうかは分かりませんが、
子どものためにも努力してみたいと思いました。
| 30代/女性 | コメント投稿日:2010-08-16 |