相談&回答 |
約4分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:人生コーチ 今瀬 ヤスオ
ご相談者:60代/女性
20年前に主人を亡くした後平成8年に長女が結婚して長女家族と、6人で、同居している62歳の女性です。主人がいなくなって頼れる存在と喜んでいたのですが、私の部屋に入っては、持ち物を移動したり、持ち去ったり、持ち込んだりと、攪乱します。部屋に出入りしている事に、確信したのは、主人の物を、私の箪笥に入れたり、次女の部屋から、外国の硬貨、を持ち出し、私の財布に入れたり、今までに3度(縁あって一緒に暮らさせてもらってるんだから、気にいらないことあったら、言いなさい〉と言いましたが、意味不明なことで、はぐらかして今だ何が気にいらないのか、言いません。そのうちにやる事がエスカレートして、私車に傷をつける、合鍵を持って行ってて、車内に物をこぼしたり、シールを貼ったり、集中ドアロックをこわしたり、アルバムの写真、下着、の移動、趣味の会に持っていくかばんの取ってはずす、かばんの中の、ファイルに傷跡、カセットの調節ボタンの移動、家の壁、階段、たんす、床最近は仏壇にまで。あらゆる場所にどこ同じ手口のつっつき傷がついているのです。田舎の暮らしですので、家庭菜園や、家の周り、墓地など噴霧器で農薬散布、また、草刈機を使いますが、それらも、部品をはずして、使えないようにして、〈どうしてこんな事をするのか>とたずねても知らぬ存ぜぬで、<うそつき!出て行け!>と叫んで、ほほをたたきましたら、〈親がこんな事して>といいました。長女には、<どうしてかばわなかったのか>といったそうです。
家には、5年生2人と2年生の3人の孫がいます。長女夫婦は勤めですので、私も、内職していますが、喜んで可愛い孫の世話をして、これまでに大きくなりました。おかげで、二人の孫娘はわたしの部屋に寝にきます。男の孫は少年野球チームで体も心も鍛えてもらっています。そんな孫達を育てるために、母親である長女は、夫の嫌がらせや、陰険な性格を知りすぎるほど知っているのに、それでも父親と思っていて、新しい傷を発見して、<ここも、あそこも>と言っても、<そんなことはしない>と言って夫をかばうのです。今書かせてもらった事はほんの一部ですが、私としては、大事な先祖の残してくれたものを、いとも簡単に、傷つけたり壊したり、苦労された話を、聞いているだけに、許せませんし、私のものを勝手に触ることも我慢できません。この頃は、長女にも別に暮らそうか・・と言っています。一人でいるとき大声で泣き喚きたい気持ちになります。でも、長女も悩んでいるのです。とりあえずは母である私に我慢をさせているのです。この先どのような、態度で過ごしたり、みんなが傷つけあわない方法をお教えください。
60代/女性 | 日付:2010年9月15日(水) 13:52 JST | 閲覧件数: 2,638
はじめまして
ご相談ありがとうございます。
貴方は若くして御主人を亡くされ、そんな苦労の渦中でも
娘さんを立派に結婚させて頑張ってきました。
お孫さんも生まれて、これからが人生で一番幸せな時期に
なるのかもしれませんね。
しかし貴方のそんな想いに反して、 義理の息子さんとの関係が
ギクシャクしてきましたね。
いちいちやっていることが気になり、貴方のイライラも嵩じて文句の
一つも言いたくなる気持はわからないではありません。
しかし貴方自身が「義理のお婿さん」と言わないで「義理の息子」と
言っているように、お互いの関係が慣れて、家族の付き合いになって
いると思います。
家族であれば悪い所を指摘して改めてもらうのが当たり前の事です。
但し娘さんは血がつながっていますが、「義理の息子」は他人です。
実の親子でさえうまく行かない場合があるのですから、例え理不尽な話でも
貴方が一歩引いて、丸く収めることがあっても良いのではないでしょうか。
苦労された人生で、貴方が既にお分かりのように、何もかも思い通りには
いきません。
貴方を慕うお孫さんや、娘さんの為にも「こうしたら家族が穏やかに
暮らしていけるよ」というお手本を見せてあげれば「義理の息子」の
対応も違ってくるのではないでしょうか。
さぁもうひと頑張りしてみましょう。
大変な苦労を乗り越えてきた貴方です。
貴方が変わることで、家族の雰囲気も変えることが出来るのでは
ないでしょうか
回答日時:2010年9月15日(水) 22:35 JST
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。
早々のご回答有難うございました。家を守る事を使命ような気持ちで、やって来ただけに、考え方が硬くこんな状態になったのでしょうか。おっしゃるような、一歩引いた私の態度が家族を幸せにさせる事が出来るのなら、努力しかないのですね。これだけの、状態なのですから、どこまでやれるかわかりませんし、許しきれるかも、自信ありませんが、やってみます。ありがとうございました。
| 60代/女性 | コメント投稿日:2010-09-16 |