相談&回答 |
約4分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 野崎 るみ花
ご相談者:40代/女性
はじめまして。
中高一貫2年の息子の保護者会について、悩んでいます。
中学入学時に一番最初にお友達になったお子さんと、2学期末にメールのトラブルがありました。
愚息は、学年100名いる男子の中で、たった数名の文化部所属の一人で、クラスに1名しかいない男子文化部員です。
メールでトラブルになったお子さんは、運動部で出席番号も前後で、入学後すぐに仲良しになったようです。しかし、だんだん部活が一緒の仲間同士が結び付くようになり、愚息は運動音痴ですので、少しうざったい存在になってきたのかもしれません。
ある学校外行事に参加する際、「○○(ウチの子ども)とは、一緒に行かない方がいいぞ。あいつは、身体障害者で人間じゃねぇ」という内容のメールを運動部の他の友達に送ったようで、何かの間違いでウチの息子の携帯にも同様の文面のメールが入っていることに、たまたま携帯を見た私(母親)が気付いて愕然とした次第です。
その際、担任の先生にもご相談しましたが、文面があまりにひどかったことと、ウチの子どもにはチック症状があって、それを指摘されたのではないか?と思い、考えた末、ご自宅にお電話しお母様に、子どもがチック症状があるので、おかしいと思われているかもしれないけれど、そのことを敢えて指摘して、他の子と付き合わないようにするようなメールは流さないでほしい・・・と申し上げました。私も学校の教員をしているので、子ども同士のトラブルに親が出てきて、さらに複雑になってしまったことを経験しておりますが、内容が内容だっただけに、お知らせしたのです。その時のお母様の対応が、そっけなく・・・後日あった保護者会に私は、なんとなく行けなくて、夫が代わりに出席しました。
毎年、1年生のクラスでの保護者ランチ会があるのですが、昨年は教員の仕事をしており出席できずにおりましたので、今年は出席したいのですが、その一件があったことと・・・野球部はじめ、運動系の部活に所属しているお母さん方は、ガッチリ固まっているので・・・気が引けてしまいます。ただ、ここでまた欠席してしまうと、これから何年も(大学まで)一緒に過ごすお友達の保護者の方たちと疎遠になってしまうのはマイナスと考え、出席するつもりでおります。
ご相談申し上げたいのは、その保護者ランチ会での、ふるまい・・・どのように会話に参加していったらよいのか、また、そのトラブルがあったお母様には、どのようにご挨拶したら良いのか(来年、その方と一緒に保護者会の幹事をしなくてはなりません)・・・ご教授願いたいと思います。
40代/女性 | 日付:2010年10月10日(日) 14:46 JST | 閲覧件数: 5,691
はじめまして、カウンセラーの野崎るみ花です。
ご相談いただきまして、ありがとうございました。
息子さんのご友人から心ないメールを送りつけられてしまい、お母様も大変ショックをお受けになられたと思います。内容が内容なだけに本当に腹立たしく、怒りの気持ちはなかなか収まらないのではないでしょうか。相手のお母様の対応がそっけなかったのも、ますます怒れてきますし、傷ついた心は癒えませんよね。そうした気持ちのままでは、保護者会に行くのも気が引けてしまうかと思います。
ただそのお母様とは来年、幹事をしなくてはならないとのことですので、無理にへりくだる必要はありませんが、なるべく怒りの気持ちなどは抑えて、自然体で接していくのがよいのではないでしょうか。
お母様としては腹立たしさや気まずさなどがあると思いますが、親同士の関係が及ぼす息子さんへの影響が気になります。難しいとは思いますが、できるだけにこやかに、最低限の挨拶と、あとは話のよき聴き手にまわって過ごされるように心がけるとよいのではないでしょうか。(人とのコミュニケーションにおいては話をすることよりも、相手の話をよく聴くことの方が大切と言われております)
その中で何か共通点が見つけられれば、会話に参加し、交流を広げていけるとよいですよね。
ところで息子さん自身は今回のメールトラブルにどの程度、影響を受けておられるのでしょうか。もしその後もお友達の間で、そのようないじめやトラブルに悩まされているのであれば、担任の先生や学校側としっかり話し合って、対応していかれるのがよいかと思います。
息子さんも大変傷ついておられると思いますので、学校の先生やご家族の方と協力して、支えてあげることが大切なのではないかと思います。
回答日時:2010年10月11日(月) 22:15 JST
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
早々のご返事ありがとうございました。
野崎さんのおっしゃるように、上手な「聴き手」に徹して、穏便に親の役目を果たしたいと思います。
子どもも、一番信頼していた友達からのメールで、ショックだったことと思われますし・・・そのお友達が大勢いる運動部の一員であることから、学校生活でもカナリ頑張って自分の立場を保っていることと思います。
担任の先生や学年の先生と連絡を取ることはもちろんのこと、今後の長い学校生活を我が子が少しでも楽しく過ごせるよう、親として応援していこうと思っています。
いろいろなお子さんがいる・・・我が子も含めて、大きな気持ちで子育てしていける環境作りができるといいなぁと思っています。ありがとうございました。
| 40代/女性 | コメント投稿日:2010-10-12 |