相談&回答 |
約6分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 古家 秀樹
ご相談者:60代/女性
初めまして、よろしくお願いいたします。 私は61歳主婦、主人66歳。 一人娘は独立して家族を持っております。 36年前、長男の主人と結婚し、覚悟して両親と二世帯暮らしを始めました。 その数年後、義妹家族四人が海外生活から帰り、住まいを探すまでと両親のもとで暮らすようになりました。
嫁の私にとってただならぬ事態に主人を通して抗議しましたが、なかなからちがあきません。10年前に義父が亡くなり、義妹家族は遺産相続してもらいながらも、義母も娘に面倒をみてもらいたいためその後もずーと住み続けています。 毅然とした態度をとらない主人に腹立たしい限りですが、 私も今は自分の老後を大切にしたいと割り切って行動しています。
この住まいは借地で義母名義です。ゆくゆくは私どもが相続することになっておりますが、きちんとした手続きをとっているわけではありません。そこで、ご相談なのですが、この世の中なにが起こるかわかりません。不謹慎ですが、もしも主人に万が一の事態が起こったら、法律上、私一人、今の住まいに住み続けられますか?
ちなみに地主さんは義妹家族の居住を 最初から認めておりません。そして彼らの居住権がつくことを心配しておられるようです。 しかし、私は彼らを住まわせてしまっている親のほうが違法ではないかと思うのですが?
私の将来的希望ですが、義妹家族に義母亡き後はすみやかに出ていただき、娘家族が定年後かえってきてくれたらと? だだ、義母の面倒をみたからと義妹家族が居座る可能性もありかとも?
長々と書きましたが、主人の態度、行動以外問題の解決はないと思いますが、身を守る手段として、私に出来る今後の知恵をお聞きできたらありがたいです。
60代/女性 | 日付:2010年11月 8日(月) 14:45 JST | 閲覧件数: 2,744
○悩み辞典でのご相談のご利用ありがとうございます。
○はじめまして、飛鳥(あすか)行政書士法務事務所の古家(ふるいえ)と申します。
○さて、早速ご相談のご回答ですが、下記のようになります。
>初めまして、よろしくお願いいたします.
>私は61歳主婦、主人66歳。 一人娘は独立して家族を
>持っております。36年前、長男の主人と結婚し、覚悟し
>て両親と二世帯暮らしを始めました。
>その数年後、義妹家族四人が海外生活から帰り、住まいを
>探すまでと両親のもとで暮らすようになりました。
>嫁の私にとってただならぬ事態に主人を通して抗議しまし
>たが、なかなからちがあきません。10年前に義父が亡く
>なり、義妹家族は遺産相続してもらいながらも、義母も娘
>に面倒をみてもらいたいためその後もずーと住み続けてい
>ます。
>毅然とした態度をとらない主人に腹立たしい限りですが、
>私も今は自分の老後を大切にしたいと割り切って行動して
>います。
>この住まいは借地で義母名義です。ゆくゆくは私どもが
>相続することになっておりますが、きちんとした手続き
>をとっているわけではありません。
○義母様の相続の際には、問題になる可能性があります。
○一番良いのは、義母様に遺言書を今のうちに作成して
○頂くことがトラブル防止には良い対策かもしれません。
>そこで、ご相談なのですが、この世の中なにが起こるか
>わかりません。不謹慎ですが、もしも主人に万が一の事
>態が起こったら、法律上、私一人、今の住まいに住み続
>けられますか?
○そうですね。不謹慎ではありません。
○考えるべき事だと思います。
○住居は、土地が借地で建物は相談者様の旦那様名義と
○判断させて頂ければ、旦那様がもしお亡くなりになって
○も相続人である奥様は、今のまま住み続けることは可能
○と思われます。(前提として借地に関する契約書を確認
○する必要はあるものと思われます。)
>ちなみに地主さんは義妹家族の居住を最初から認めてお
>りません。そして彼らの居住権がつくことを心配してお
>られるようです。
○地主様から義姉様へ一言、言って頂くことが効果がある
○かもしれませんね。
>しかし、私は彼らを住まわせてしまっている親のほうが
>違法ではないかと思うのですが?
○そうかもしれません。
>私の将来的希望ですが、義妹家族に義母亡き後はすみや
>かに出ていただき、娘家族が定年後かえってきてくれた
>らと?だだ、義母の面倒をみたからと義妹家族が居座る
>可能性もありかとも?
○建物は、義母様の名義でしょうか?
○旦那様名義なのか義母様名義なのかで今後の考え方も
○かわってくるものと思われます。
>長々と書きましたが、主人の態度、行動以外問題の解決
>はないと思いますが、身を守る手段として、私に出来る
>今後の知恵をお聞きできたらありがたいです。
○もし、建物が義母様名義であれば、相続の際には、
○義母様の全てのお子様が相続人になる可能性があります
○のでトラブルになる可能性があります。
○そのトラブル防止のために、今のうちに義母様に遺言書
○を作成して頂くことが良い対策かもしれません。
○借地契約がどのようになっているのか、その内容によって
○対応策がことなることもございます。
○上記内容を明確に提示できる状況にして頂き、
○専門家にご相談頂くことをおすすめ致します。
○一日でも早く解決されることを心よりお祈り申し上げます。
○それでは失礼します。
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
名古屋合同事務所内
飛鳥行政書士法務事務所
古 家 秀 樹
★CONTACT★
〒451-0042 名古屋市西区那古野2-13-14 2F
(地下鉄名古屋駅1番出口徒歩6分)
TEL 052-581-0888 FAX 052-581-9888
携帯 090-8078-3773
H P http://www.office-asuka.com/
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
回答日時:2010年11月 9日(火) 03:45 JST
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
早々と回答をいただきましてありがとうございました。
思い切ってご相談して良かった。雲の間から晴れ間が見えた感じです。
先生の回答してくださった内容をふまえて、少しずつでも私なりに身を守る方向をさぐって行きたいと思います。 世の中には色々な価値観の人間がいます。 そして、つくづく感じさせられました。人頼みではだめだと? 本当にありがとうございました。
| 60代/女性 | コメント投稿日:2010-11-09 |