相談&回答

約10分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

今、決断すべきことについて(2)

ご相談者:50代/女性

先日はありがとうございました。
あれから一生懸命考えてみました。
本当は今月末でマンションの管理会社に契約を解除するFAXを送り、12月には引き上げられ
るように手配するつもりでした。
なぜならこちらは雪国なので、1月2月は雪が積もる可能性大で引越しには向かないからです。

私は母親(S7.11.21))と同居していますが、この母は前々から断固としてひきあげるべきと主張
しています。
娘の私が経済的にも精神的にも限界であることを心配して、というのももちろんありますが、
息子は大阪で仕事をみつけられるような性格ではない、というのが理由です。
そして私に対しても「甘すぎる」「決断できないのはあんたの方」と攻めてきます。
結局は「勝手にすればいい」と捨て台詞をはくのですが、少なからず思い当たることもあり反論
できずにいます。
私は息子二人を大学進学と同時に家から出しましたが、卒業しても戻ってくることを望んでは
いませんでした。地元の小さな社会ではなく、都会の大きな世界で生きていってほしかったからです。
それが、大学卒業と同時に実家に戻り今に至っている私の「後悔」から生まれた「夢」でもありました。
だから息子が戻ってくることを「あきらめて」決断しなければいけないことが苦しくてしょうがないのかも
しれません。母は息子がそれを察している、とまでいっています。だからぐずぐずするのだ、と。

先生からいただいたお返事もふまえて今日、息子にもメールをしてみました。
月初めには「今応募したところがダメだったら・・・」といっていたのに、家賃やら引越しの手配等の
話をだすと、全くのだんまりをきめこんで「そんなことはいった覚えがない」ような態度をみせます。
加えて、バイトも決まらずこの先の生活手段のことなども全くあてがない状態なのに、それを
どうするつもりなのかすらいってきません。
「もう少しがんばりたい」とか「あと一ヶ月やらせてほしい」とかいうなら私も考えますが(いってきたら
1月まで伸ばしてもいいか、と思っていたのですが・・・)向きあおうとしても結局いつも肩透かしで、
また落ち込んでしまいました。
これはやはり母親のいうように私の心の内を息子が察しているからなのでしょうか。
そしてそんな息子に私から「あと一ヶ月いてもいい」といってしまっていいのでしょうか。

前回、先生には息子は企業よりも資格や得意な分野を生かした仕事が向いているといっていただ
きました。それは私も、おそらく本人もわかっていて希望もしていると思います。
大学では心理学を専攻したので、卒業時もその分野で就職できればよかったのですが、いろんな面で
どうがんばっても縁がなく、会社員となりました。
営業事務をやっていたので、今の転職活動はその系列でしていると思いますが、できることなら
少しでも専門分野を生かせる道をと思い、公務員や社会福祉団体、学校職員等にもいくつか挑戦は
してみました(地元を含めて)。市の臨時職員にも登録しています。
でも今はやはり何の結果も出てません。
母親にどれだけなじられても、ずるずるとではありますが、なんとか息子を応援してきたつもりです。
今私が連れ戻すことを先延ばしにすると、母に攻められるのは必至ですが、この先戻ったときに
逆にそのことで息子を追い詰めそうで(批判や否定が多い人なので)心配になります。
これは取り越し苦労でしょうか・・・。すみません。よろしくお願いします。

50代/女性 | 日付:2010年11月25日(木) 00:27 JST | 閲覧件数: 1,988

今決断すべきことは、息子さんに任せるということ。

カウンセラー 江上 智子

あわ雪さん

ずっと悩まれているのですね。ひと時も、このことが頭から離れないのでしょう。
お気持ちお察しいたします。

お母様との関係についてもよくわかりました。ご自分と同じ思いをしないよう、息子さんが自立できるように今まで頑張ってこられたのですね。

ただ、ひとつ言えることは、あわ雪さんと、息子さんはタイプが違うということです。おそらく、あわ雪さんは活発で本当は好きなことをもっと外に出てやりたかったのではないでしょうか。
でも、息子さんはちょっとタイプが違うように思います。どちらかというと、外に出て行くよりは、自分の世界でじっくりと考えたりすることが好きなのではないでしょうか。息子さんにとっては、実家でも大阪でも自分のやりたいことができればどちらでも構わないと思っているのではないでしょうか。

問題はその「やりたいことができない」ということにあるように思います。心理学を生かした仕事は、これからの時代とても重要になってくると思います。ただ、今の時点で仕事を探そうと思うと難しいとも思います。
今すぐに希望の職種につくよりは、今はとりあえずでもいいから、生活のために仕事をすることを優先すべきです。これは、あわ雪さんも同じ思いではないでしょうか。
心理学を生かした仕事をするために、無駄になる経験はないと私は思います。息子さんが苦労したことも、落ち込んだことも、全てが息子さんの力となります。誰かの相談にのるということは、勉強したことだけでは浅いものになってしまいます。自分がいろいろな経験をしたことで、深みのある良いメッセージが出せるのではないでしょうか。そこに息子さんが気付いてくれるといいですね。
職種を選ばず、もう少し幅を広げて仕事を探してみるとよいと思います。いろいろな人や仕事を見るのは本当に大切なことですから。それこそ、介護職のようなお仕事なども良い経験となるでしょう。

心理学ということに拘らないのであれば、生年月日からみると、金融関係のお仕事も向いているのですが。向き、不向きと、好き嫌いは違いますから、その辺の見極めも大切だと思います。
どなたか、身近でそういうアドバイスをしてくれる方が(家族以外で)いればいいのですが。。


それと、あわ雪さんが仕送りが厳しい(できない)ということはきちんと伝えられるとよいと思います。それから、帰ってきても構わないとも。
お母様には甘いといわれるかもしれませんが、どこにいるか、どこで頑張るかを決めるのは、本人しかないのです。
そして、自分で決めたからにはそこで頑張りなさいと言うしかないですね。

もし、大阪に残るということであれば、2月いっぱいまで様子を見てください。その際、あくまでも12月までしか仕送りはできないということにしてはどうでしょう。そして、2ヶ月様子を見て、やっぱり難しいと思った時に、つまり3月に呼び戻すようにしてはどうですか?

私にもまだ小学生の息子がひとりいますが、自転車でひとりで遊びに行く時ですら、大丈夫かしらと不安に思います。ましてや、本当に目当てのない息子さんの仕送りをストップするということは本当に勇気のいることだと思います。でも、それでも、無事を祈りながら本人に任せるということも大事なことなのではないでしょうか。
あわ雪さんが決めるのは、息子さんの行き先ではなく、息子さんに任せるということのような気がします。

江上夏海

このプロに有料相談

回答日時:2010年11月26日(金) 11:21 JST

江上先生
度重なる相談に、即日丁寧なご回答をいただいたにもかかわらず御礼が遅くなって申し訳ありません。

契約をきるかどうかギリギリのところでしたが、先生のお答えをよんでとりあえず先に延ばすことに
しました。
先生のおっしゃること、いちいちごもっともだと思います。
今決断すべきは息子に任せるということ・・・・・きっとそのとおりなのでしょう。
ただ、いわれてることは理解できても気持ちのほうがついていかず、相変わらず堂々巡りの状態です。
決断が出来ないのは自分のほうだということもわかっていますが、夫のことがトラウマになっている
私はそこからも抜け出せずよけいに自分を追い詰めています。
夫も仕事をやめ、転職活動をしていましたがうまくいかず、結局無職のまま亡くなりました。
私は今の息子があのときの夫をみているようで怖くてしかたがないのです。
傍から見たら異常にうつるかもしれませんが、苦しんで苦しんでやっとの思いで立ち上がって必死で
生きてきた私にしたら、今の息子の状態は再び私を絶望のどん底に突き落とす以外の何ものでも
ありません。同時に今日まで一生懸命息子たちを育ててきたことすら否定されてるようで、怒りと
いうよりむなしさが押し寄せてくるばかりです。
そんな私に息子は「被害妄想もいい加減にしてくれ」といいました。
月末が近くなると「帰る」から「帰るつもりはない」に態度を変えるのも息子いわく「被害妄想」だそう
です。そして、悩んだり苦しんだりするのは私が勝手に勝手にしてることで、頼んでもいないし俺の
せいにして追い詰めるのはやめてくれ、と。
結局私たちは、分かり合いたいのに分かり合えず、お互いを追い詰めて傷つけあうことしかできない
のかもしれません。

家族以外でだれか相談できる人・・・・・そんな人がいたらどれだけありがたいかとよく思います。
でも私は兄弟姉妹のなく、身内と呼べるのは母親と息子だけです。
友達もいますが、みんなエリートのご主人、有名国立大生や医大生の出来のいい息子をもつセレブ
やキャリアウーマンですし、私が相談をすることはまずあり得ません。
なので、このサイトをみつけたとき迷わず相談しました。
それでも悩む私をみて母親は、息子が大阪から離れないのは部屋に何かよくない力(?)があるから
にちがいないといい、先日相談するお寺をさがしだしてきました。
渋々いったところ、息子のことを相談したのにいわれたことは夫が成仏してないということ。
そしてすぐに供養をするように、水子もいるからそれも一緒に、と供養料の説明をされました。
でも供養したからといって息子がよくなるわけではないそうです(苦笑)。
少し話がそれますが、夫のことをきかれ正直にいうといつも同じことをいわれますが、成仏してない
だの迷ってるだのいわれると気持ちのいいはずもなく、結局高い供養料を出す羽目になってしまい
ます。でもそれ以外だとあとはもう怪しげな通信販売などに頼るしかなくなるのですが・・・(失笑)。

前回のお答えで先生は私のことを「せっかちで結論を急ぐタイプ」とおっしゃいました。
確かに私はのんびりやではありませんが、息子が「今のままだと飛び降りてしまうかもしれない」
と会社をやめることをほのめかし始めてからもう1年になります。
結局年明けから3月まで家族を心配させ翻弄したあげく退職し(本来なら次男は大学の卒業式、
晴れの入社式と祝ってやらねばならないことが目白押しだったのに)、それでも今日に至るまで
「見守るべき」とのアドバイスから私なりにずいぶんとこらえてこらえて見守ってきたつもりです。
でも働かなくなった息子をみているのはやはりつらく悲しく情けなく、それゆえ早くなんとかしなけ
ればと思ってしまいます。
先生がいうように「自分で決めて進む、自分で問題を解決する、自分の生活に責任をもつ」ことが
できる大人に育てられていたら、もっとちがうふうに息子をみれたかもしれませんが・・・。

息子はいまだにバイトもみつけられず(私には働く意思がないとしか思えませんが)一ヶ月に一回
程度の面接に出かけては、まだ悠長に応募を繰り返しています。
大阪にいるのは何をしていても誰からも文句をいわれず、私や母の顔もみなくてすんで楽だから
でしょう。私は今日まで、普通に働いて自分のために一生懸命生きていってくれる・・・そんな
当たり前のことだけを望んで息子たちを育ててきましたが、明らかなニートなった今は、このまま
引きこもりにならないことを祈るだけです。

それでも先生のお言葉に今はささえられている気がします。
私はこの365日で一気にふけてしまい、格好もかまわなくなり髪もうすくなって表情も暗くいつも下を
向いてとぼとぼと歩くようになってしまいましたが、少し前を向くように心がけようと思います。
いろいろとありがとうございました。

| 50代/女性 | コメント投稿日:2010-12-11 |

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


カウンセラー
江上 智子相談件数:271件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら