相談&回答 |
約11分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:夫婦問題カウンセラー 村越 真里子
ご相談者:30代/女性
三年半ほど前、敷地内同居を始めました。下の子供を妊娠中でした。
舅は、自己愛性パーソナリティーのような性格で、私を監視し、干渉しました。自分が周りに言われていた言葉を私に言い続けてストレス発散していました。
姑は舅の、ロボットのような人間。自分で考えて行動する人間ではありません。
二人の共通点は「うそつき」です。都合が悪くなると嘘をつきます。いかにも自分は良い人間なのにお前達はなんでいじめるんだ、と言った態度を取り続けています。
当時妊娠中だった私は、低位胎盤にもかかわらず、夜も満足に寝られず、朝も寝ていられず(舅が、朝5時ごろ起きているか見回りに来るため)、上の子供(当時2才)のお昼寝中に、ずかずかと家に入られて起こされ、散歩に連れ出され、腰痛で立てなくなり救急車で運ばれ、ご飯もろくすっぽ食べられず、にぼしをかじり、出産当日は、窓拭き床拭き布団干し玄関拭き上の子の散歩階段の昇り降りをさせられ、破水→大出血で、胎児は重症仮死、私は大量出血で命の危機でした。
その後私の両親も含め、話し合ったのですが、それでも義父母は変わるどころか私をのけ者扱いするようになりました。
同居を始めてから夫婦喧嘩も絶え間なく続き、上の子供は情緒不安定になりました。
夫婦間も亀裂が入り始め、特に私が感情のコントロールが出来なくなり義父母の味方をする夫に物を投げつけたり、たたいたりすることもありました。
義父母の態度はますますひどくなり、完全な無視になりました。反省の色もありません。自分の過ちはまるで夢だったかのように、自分の娘に孫が生まれて浮かれています。当然、私にやったことは娘にはしていません。
ここ一年、二ヶ月周期ぐらいに私が生理前になるとよけい感情のコントロールがなくなるヒステリー時期に、夫の仕事が忙しく疲れたりしていることが原因で、猛烈な喧嘩になることがあります。
私の不満の根底は、義父母のいるこの場所が嫌でたまらないことから来ているのですが、夫は義父母に対して打つ手もなく、私が割り切れないで精神的に異常になることがストレスなのか、すぐ手を上げるようになりました。
顔に残るあざを作られたのは今年に入ってから二回ほどあります。むなぐらをつかまれ引っ張りまわされ、最後に目を張り手させられ、脳振とうを起こし倒れました。あざがひどいです。
子供は泣き叫び、父親に(止めて、止めて)と叫んでいますが、止まりません。
二三日後には、もう二度としないと言いました。夫婦の関係もあります。
私もヒステリックに、愚痴口言ったことも悪かったのかもしれません。
しかし気になるのは、舅は姑に手を挙げる人であること、そして子供(夫)にも手を上げていたことです。数え切れないほど殴られたりしたようです。
夫婦間の喧嘩で、一度や二度は派手な喧嘩はするとは思いますが、夫は自分の親が、異常であるとは思っているのかいないのか定かではなく、暴力が当たり前になっていかないかが非常に不安です。
子供は父を怖がっている様子です。母親の私も不安を感じていると思います。しっかりしなきゃとは思いますが、心を落ち着かせる場所が私にはなく、家にいることが苦痛です。
家はまだフルローンが残っており、出て行くことも出来ません。
離婚は子供や、私の両親の心配を考えると出来ません。
今後、どのように、考えて生きていけばよいのでしょうか。
参照
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1025886680
30代/女性 | 日付:2011年5月 8日(日) 01:08 JST | 閲覧件数: 4,532
ふじ12さん、他の相談サイトへの投稿も拝見させて頂きました。
そこでも、多くの方の意見がその家からの脱出です。
どれだけ家のローンが残っていても、その家で快適に過ごせないなら、それは家族を入れるただの「器」にしか過ぎません。
一般の方の意見も、その家を出ろという結論が大多数です。
もう結論は出ていると思うのです。ふじ12さん自身もその家族とはやっていけない、と。
だのに、まだ何か自分が納得できる答えを求めてジプシーをなさっています。
では、どんな答えがふじ12さんにとって納得が出来る答えか?ここを考えて行きましょう。
あ、ここでまず前置きとして先に謝っておくことがあります。
私のカウンセリングはお会いすることがベストです。つまり面談カウンセリングが一番お互いに理解しやすいのです。
やはり、ニュアンス的な事も良く分ります。面談の良い部分は、ご本人すら気付いていない部分をお話の中で私が気付ける事に有ります。
だから、こうしてメール相談の場合は、すべての事が見える訳ではありませんので、少し間違った想定をしている場合がありますが、これは相談手段がメールだと言う事で、お許し下さり、今から書くことは私の想像の部分も交じると言う事をご理解下さい。
では、回答に入らせて頂きます。
まず、何故義両親と敷地内同居を選んだか、と言う事に答えがあるように思えてなりません。
もちろん将来、年老いた時に義両親の事をご心配されて・・・と言う事はあるでしょう。
でも、その時点で義両親の特性は法事やお中元お歳暮等の事で、すでに懸念する物がありますよね。
また、元々ご主人が絶対にご両親と同居を望んだかということもはっきりしませんが、その時点で
ご主人がふじ12さんの気持ちを無視して、同居を強行突破したとも思いにくい。
何故、こんな事を書くかと申しますと、私は敷地内同居という難しさをふじ12さん自身が判っていなくて、
それでも敷地内同居に強行突破したのは、むしろふじ12さんがマイホームを欲しがったからじゃないかと思うのです。
もし、マイホームを購入すると、土地代と上置きの建物が一対になり、とても高額になります。
記述からするとこの敷地内同居を義両親が希望していたように思えませんので、義両親の持つ土地の上に建物を立てるとフルローンと言われても、ローンは上置きだけになり、随分助かるはずです。
今となっては、誰が敷地内同居を言い出したかは、関係ないと思われるかもしれませんが、マイホームに拘ると
そこから脱出は出来ませんよね。
ここで先程の言葉になるのですが、「家は幸せな家族を入れる器。」
饅頭の餡こが美味しくなければ、饅頭を包む外の側は意味がないのです。
何が何でもマイホームを持つ事が希望になってしまうと、その家にしがみついてしまいます。
そうなると、家族にどんなことが起きても、その家から脱出出来なくなるのです。
普通はここまでの事が起きると、家を出て行くという結論が普通です。
もっと簡単に申しますと、「居られない」と言うのが普通の感覚です。
それなのに今も家から出ない結論を探すと言う事は、ふじ12さんにとって、何よりもマイホームを手に入れることが
重大だったのではと思えてしまうのです。
男性(ご主人)は誰もがマザコンです。
だから同居のプランは反対しないでしょう。
しかし妻が敷地内にしろ、同居を望む時には、すでに義両親の独特な個性はご存じの上ですから、それくらいの覚悟があって妻は敷地内同居を望んでいると解釈されます。
例えもし、ご主人が最初、敷地内同居を提案したとしても、ふじ12さんが義両親と上手くやれる自信がなければ
その時点で断るべきだったのでは?と思うのです。
ちょっと耳には痛い説教になりますが、それほど敷地内にしろ、二世帯にしろ、人格の違う人間同士が何かを共有するなんて、とても大きな覚悟が要ります。
でも、何としてでもマイホームを欲しがると、当然起きて来る問題に蓋をしてしまいます。
最初から義両親とは違和感を感じていながら、敷地内同居をしたことが間違いだったという原点に立ち戻れば、その義両親と距離を縮める敷地内同居を望んだのは誰ですか?とご主人は思うのではないでしょうか?
この問題の原因は義両親のパーソナリティーにあると思いますよ。
しかし、敷地内同居をしない選択だってあったはずです。
それを、わざわざ火中の栗を拾いにいったのは誰かという事になってしまいます。
私はこの問題は、ふじ12さん対義両親のように一見は見えますが、本当はこの悩みを解決するはずの白馬の王子様が
ご主人じゃないと言う事だと思うのです。
これだけ悩んでいる奥様がこの問題をご主人に相談、解決できないと言う事が問題で、やはり問題の原点は夫婦のチームワークの無さです。
これはそもそも、義両親との敷地内同居はご主人からすれば、妻だって望んだじゃないか、という点ですし、
そのマイホームから出ないという基本姿勢を感じ取っているから、「出ない以上我慢するしかない」という事になるのだと思います。
私は義両親が正しくて、ご主人が正しい・・・・・だからふじ12さん我慢しなさいと言っているのではありません。
ふじ12さんがご主人に感じているように、DVは受け継がれます。
例え精神的なDVであっても、自分の両親がその関係にあると、それを見て育った子供はその部分が受け継がれてしまいます。これが次世代連鎖と言います、これが今のご主人のように・・・・です。
この危険性を今のお子様に感じるのであれば、親としてのふじ12さんの任務はお子様をその環境から逃してあげる事です。私は義両親の理不尽に耐えるのは精神的虐待と同じと思っています。
これを子供に見させてはいけません。
DVに勝つ必要はないのです。
そもそもDVは理屈のはいる余地のない理不尽な物です。
こんな物に勝てるはずがない、相手にするなというより、同じ世界に生きてはいけないのです。
「逃げるが勝ち」です。
そして「家という器」にしがみつくな、と言っているのです。
ローンも組んでいてそんなに簡単に家を捨てられるはずがないじゃないかと思うかもしれませんが、人間は苦痛であればそこから逃げ出さないと、精神を病みます。
そんな鬼の館をマイホームと呼べますか?
自分が(夫婦が?)のマイホームを持つと言う事を無理に強行すると、本当に気にしないといけない問題を無視してしまいますよね。今回でいうと、こんな個性的な義両親と上手くやれるはずがないのに、ここを蓋してマイホーム取得に気が言ってしまうと、義両親の土地をちゃっかり拝借しないといけなくなる。
そうなると、義両親には頭の上がらなくなることもあり、逆らえないというか、我慢しなくてはならなくなる訳です。
だからご主人は義両親の助けを借りているという負い目から、ご両親には盾を付けなくなるのに、土地の上に建物を建ててがら、その土地の主が気に入らないと言うのは、土台無理な話です。
義両親の老後が心配だからと敷地内同居を決めたと有りますが、100%そうではないでしょ?
何かしらふじ12さん達のマイホームの為に義両親に甘えた部分は有りませんか?
だから我慢しろとは申しません。
でも、「私の思いが甘かった、覚悟が足りませんでした」と方向転換すればいいのです。
別にまたマイホームを持てとはいいません。いつかもっと大人になった時に帰る家という選択もあります。
今すぐに義両親は老いません。
義両親のご健康が心配になった時期でもいいじゃないですか。
本当に親孝行をしたければ、もっと年を取ってからでもいいのです。
今、若い時に自分たちの家族のチームワークを固めないといけない時期に、ふじ12さんの家族が崩壊しては元も子も無くなります。
仲良く出来ないなら、無理をせず、賃貸でもいいから猛獣のいる檻から出るべきです。
離婚だ、なんだと言う文字がありますが、そんな事を考えるくらいなら、死ぬ気で働いてローンと家賃を払う方が離婚よりはずっとましです。
改めて申します。「逃げるが勝ち」です。
また、私の憶測が間違っていたらすいません。
回答日時:2011年5月 8日(日) 09:37 JST
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ありがとうございました。
おかげさまで、今まで振り返れなかった事実にも振り返ることが出来ました。
ただ、マイホームが欲しかったということはありました。
先生がおっしゃってくださった部分はそのとおりのところと、そうではないところがありました。
再度質問が出来れば、させていただこうと思っております。
家を出ること、今までは漠然としていました。でも視野に入れようと思います。本気で考えて行動に出ようと思います。
| 30代/女性 | コメント投稿日:2011-05-08 |