相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

新築に建て替え中の実家。隣人と境界線で揉めています・・・。

ご相談者:40代/女性

お恥ずかしい話ですが、実家が隣人と境界線で揉めています。
私は他県に暮らしており、大体のことしか把握していませんが母がおかしくなりそうで心配になり
ご相談させていただきました。

建て替えしている実家が、来月で引き渡しになります。
土地家屋調査士に測量してもらい、隣家との間に塀を建てようとするのですが、工事が始まるや、
うちの方が30センチ広いと言い出しました。
何十年とそんなことを言い出したことはなく、うちはむしろ少し狭くなっています。

隣りの土地も測らせてほしいと申し出ても測らせてくれません。
家族も交えて話し合いをしようと提案しても無視され、お宅に出向いて話し合いをしようとしても不法侵入で訴えるというばかりらしいのです。

先日は建設中の塀を破壊してしまいその前にも何度も阻止行為をされているそうです。
器物破損で警察を呼んでも、担当外だから弁護士などを通して解決していくしかないと何もしてくれません。市役所にも行ったそうです。

昔は境界杭(?)のようなものがあったらしいのですが、いつの間にか抜いてしまったそうです・・。

固定資産税は実家が払っています。

私は、そんな変った人に根に持たれて将来何かあっては大変だと思い、30センチ内側に立てるようにと言ってはみるものの、隣りとは大喧嘩してしまい引き返せない状態です。
調査士には筆界特定制度を申請してみては?とアドバイスをもらいました。

取りとめなく思いついたまま書きましたが、アドバイスをいただきたいと思います。
よろしくお願い致します。

40代/女性 | 日付:2011年7月19日(火) 17:05 JST | 閲覧件数: 6,264

境界線の紛争

佃 泰人

ご相談ありがとうございます。

土地境界に関する紛争ですね。

土地境界に関する紛争と言うのは、決して少なくありません。境界付近の塀やフェンスなどを設置する際には、多少の揉め事になる場合もあります。

ただ、本件のように、実力行使してくるのはちょっと異常に感じますが・・・

土地家屋調査士に測量してもらっているようですから、それなりの資料を基に境界について検討していると思います。隣接の方がどのような根拠で、自分の敷地が主張するような状況になっているのか、確認したいですね。
やはり、そのあたりも土地家屋調査士に間に入っていただき整理する方が良いかもしれません。

最もすでに間に入っていただいているのであれば、境界確認の作業は2通りになると思います。

一つは、法務局が間に入って境界(筆界)を特定する筆界特定制度の利用です。

これで決着しなければ、裁判所に境界確定訴訟を提起するようになります。

どちらが効果的であるかはケースバイケースですが、両面から一度ご相談に行かれたほうが良いと思います。

なにぶんにも時間も費用もかかりますし、相手がいることですから、なるべく第三者を入れたほうが良いでしょう。
あるいは、コンサルタントに全体のコーディネートを依頼するのも、良いかもしれません。
要は、隣人がどうして、突然そのような主張を始めたのか?このあたりを掘り下げていくのも必要かも知れません。
感情的なものなのか?
代替わりして、世代交代があったからなのか?

そのあたりの理由をもう少し掘り下げてみると、意外と解決するかもしれません。

このプロに有料相談

回答日時:2011年7月27日(水) 15:42 JST

ご回答いただき、有難うございました。
何分、両者が穏やかに話せない状態になっており、また隣人が何を根拠に自分の土地だと言い出したのか全く分からない状態なので、おっしゃる通り第3者に入って頂こうと思います。
筆界特別制度を申請する事になりそうです。

| 40代/女性 | コメント投稿日:2011-07-28 |

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


佃 泰人相談件数:244件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら