相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 大塚 大
ご相談者:20代/男性
情報商材の著作権についておうかがいしたいのですが、
1、情報商材のノウハウ本に著作権はあるのですか?
2、その方法を少し変化させて販売したら著作権侵害?
3、”少し”というのがあいまいなのですが、このくらい変えたらOKという指標はあるのでしょうか。
4、また、日本での情報商材に手を加えて翻訳し、海外で販売することは可能ですか?
情報商材の著作権についての詳しいページなどがあるなら、
おしえていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
20代/男性 | 日付:2011年9月 4日(日) 12:09 JST | 閲覧件数: 3,322
ご相談ありがとうございました。
1、情報商材のノウハウ本に著作権はあるのですか?
ケースバイケースになるかと思います。創作性のある文章や画像が入っていれば、著作権法で保護される著作物(著作権法2条1項1号)ですが、単なるデータベースのようなもの、誰が書いても同じようなもの、データをグラフにしたり図形にしたような単純なものについては、著作物ではないとされた判例があります。
2、その方法を少し変化させて販売したら著作権侵害?
仮に著作物性のある商材の場合、少し変化させれば、複製権又は翻案権の侵害となります。
3、”少し”というのがあいまいなのですが、このくらい変えたらOKという指標はあるのでしょうか。
仮に著作物性のある商材であれば、無許諾では使えません。ご質問の趣旨からしますと、オリジナルが分からないくらいに大きく変更していただかない限り、全てNGとなります。
4、また、日本での情報商材に手を加えて翻訳し、海外で販売することは可能ですか?
上記と同様で、翻案権侵害のほか、翻訳権侵害にもなります。また、改変をすることで人格権侵害にもなりますので注意が必要です。
情報商材の著作権についての詳しいページ、については、存じあげませんですみません。ただ、一般論が当てはまる場面かと思います。
回答日時:2011年9月 4日(日) 14:05 JST
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
迅速に対応していただき感謝しております。
ありがとうございました。
| 20代/男性 | コメント投稿日:2011-09-04 |