相談&回答

約5分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

将来が不安

ご相談者:20代/女性

 初めての相談になります。私は今年の4月から保育士に就職しました。しか主任の先生と人間関係がうまく行かず半年でうつ病になってしまい退職。もう一度違う保育園で正社員として働きたいと考えています。しかし次の保育園でうまく付き合えるか、転職が出来るか不安で仕方ありません。今回の事を自分の中で解決したいのですが結局分からずご相談させて頂きました。
 私と主任の先生は10歳差主任の先生は3歳から4歳に持ち上がりです。性格は、完璧主義で仕事をどれだけ早く正確に出来るかというタイプの方です。、逆に私はマイペースでどちらかと言えば少し不器用なタイプでした。なので足を引っ張る事も沢山あり、ご迷惑も沢山かけてきました。
頼まれた仕事も何度も「遅い」「雑」と怒られました。しかし私も主任の役に立ちたいと思いで一生懸命頑張りましが空回りする事もありそのたびに謝罪をしてきました。しかし日に日に主任の態度や口調が変わって行くのが、周りから見ても分かる位になりました。
 私が分からない事を質問をする為主の先生に聞くと「こんなんも分からんのか」や「考えたら分かるやろ」と怒られ挙句の果てには関係ない事の駄目だし私は唇を噛みながら何度も誤り続けました。しかし驚いたのが私と同じ質問をした同僚がいました。「あかん。怒られる」と心の中で思ったら主任とは思えない優しい口調で質問に答えていました。私は泣きそうになりました。「何で?何で」私なんか結局質問の答えが出ず、怒られて、同僚に教えてもらったのに本当にそのショックは大きかったです。他にも挨拶を無視されたり、呼んでも無視されたり、大事の情報が回ってこなくなり、保護者の質問や保育士同士の連絡に私だけ分からない事が多くなりました。 
 しかし逆に腹が立ち、私は立ち向かいました。園の連絡は同僚に頼み教えてもらい、分からない事が同僚や違う先生に教えてもらう様にしたり、無視されても顔に出さず笑顔過ごす様に頑張りました。すると少しずつ怒りながらも分からない所を教えてくれる事が増え、やっと認めてくれたと喜びを感じました。でもクラス情報が回ってこないのは変わらず保護者から「あの件なんですけど」私は困惑していると後ろから「あ~あの件なんですけど」と話が始まり保護者は?を浮かべながら主任と話し保護者からの信頼度がた落ち。確かに持ち上がりなので信頼度はあると思いますが、それ以来「質問があるんですけど00先生いますか?」と言う保護者が増えとても情けなく、悔しくなりました。作業中も主と保護者の話に耳を傾け情報を集めていきました。私は何でこんな事してるんやと思いながら信頼の為に。
 運動会の練習が始まるとますますエスカレート。子どもの前で怒鳴られる回数が増え子どもに「先生。大丈夫?」と言われてしまう事に。主任は子どもに対しても怖く正直大人から見ても怒りすぎたり、やりすぎと感じる事もありました。私が守って癒さなきゃと運動会までは乗り切りましたが残念ながらその1週間後に吐き気と痙攣が止まらなくなり病院で「うつ病」です。と診断され頭が真っ白になりました。話し合いの結果退職。主任からは一度も大丈夫と言われず保育園をさりました。やはり上司に立ち向かったのが駄目だったのでしょうか?怒られても分らない事は主任に聞いた方が良かったのでしょうか?

20代/女性 | 日付:2011年11月 2日(水) 12:44 JST | 閲覧件数: 5,018

あなたは悪くありません

心理カウンセラー(うつ・人間関係・労働・教育) 渡辺 裕子

きーさん、こんにちは。
心理カウンセラーの渡辺です。

ご回答が大変遅くなってしまい、本当に申し訳ありません。

さて、勤務している保育園で大変な目に合ってしまいましたね。

あなたにだけ辛く当たる主任。あきらかに「いじめ」です。
あなたのできないこと、遅いことをあげへつらってあなたに辛くあたる中、本当によく頑張りましたね。

上司に立ち向かった態度も立派だと思います。
普通なら何もしないで終わってしまうことの方が多いのですから。

これだけははっきり言います。

あなたはちっとも悪くない。ダメじゃない。

悪いのは主任です。

この主任のようにあなたの人権を無視したやり方は、間違っています。

あなたは辞めて正解です。

うつ病になってしまい、とても辛く落ち込んだことでしょうが、これ以上この職場を続けていたら、あなたの体も心もボロボロになってしまったでしょう。

それを気づかせてくれるために、あなたの体と心があなたに知らせてくれたのです。


それではなぜこんな結果になってしまったのか?

それは少しがんばりすぎてしまっただけなのです。

きっと、きーさんはとてもまじめな性格なのでしょうね。

言われたこと、怒られたことはきちんと直さなければいけないとがんばってしまったのでしょうね。

がんばっていけないわけではありませんが、がんばりすぎてしまうと、こころもからだも疲れすぎて、病気になってしまうのです。

機械でも使いすぎれば壊れてしまいます。

ましてや生身の人間ですから、やりすぎてしまうと病気になってしまいます。

いいかげん・・・というと責任感がないような感じがするかもしれませんが、

いい加減、いい塩梅、というように、何事もほどほどが一番なのです。


今はがんばらなくてもいいのです。心と体をゆっきり休ませてください。

そうすれば必ず職場復帰できます。

その時は、いい加減で、がんばりすぎず、今できることだけをやりましょう。

人間は誰もが不完全です。完璧にやる必要はありません。


焦るな、不安がるな、と言っても、人はだれもがそんな感情を持っているのでなくすのは難しいことですよね。

明日が不安なら、今日を精いっぱい生きる。

人のできることは今日を、今を生きることだけです。


もしそれでも不安や焦りでどうしようもないときは、ぜひカウンセリングを行ってください。
きっといい結果があらわれますよ。

あなたがあきらめなければ、必ずいい未来はやってきます。
希望を忘れないでくださいね。

このプロに有料相談

回答日時:2011年12月26日(月) 22:51 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


心理カウンセラー(うつ・人間関係・労働・教育)
渡辺 裕子相談件数:216件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら