相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 松下 豊太郎
ご相談者:50代/女性
こんにちわ 初めて相談します。
9年前に 3千万の建売住宅を 1千万の頭金で 35年ローンで 購入しました
月ずきの支払いは、ローン返済分 76,000円 と 年間13万の固定資産税です
私は 既婚者で、現在一般家庭の主婦ですが、農家の嫁として30年務めてきました
3姉妹の次女で
長女は、既婚 娘が一人
3女は、16年前に 結婚一年未満で離婚 当時相談にのたこともあり 私の婚家近くの団地に入り看護助手としてくらしてましたが、犬を飼うにあたりトラブルがあり 私の諸事情と考慮して投資目的で 近所の建売住宅を 私の貯金から 頭金諸々だして購入
当時1階部分を妹に 使わせ
2階を私が使うつもりで いましたが 入居の段になって 二階の部屋も 一部屋使いたいとのことで
なんとなく 了解しました。
ところが、 夜勤の勤務の多い妹は、昼間わたしが 来ることを 眠れない と疎んだり、犬が わたしが居ることで吠えて眠れないなど ひと月に 多くても4回ほど行くのにも気まずいので 10年を区切りに
1階部分のみ 妹 2階は 私のもの
で はっきりと したいのですが 暮れに 少し話したら 話が違う 今までどうりで なにが 悪いと 怒り心頭で 話になりません。。
公正証書とか 先々 困るので 賃貸関係の 証明を はっきりしたいのですが 何から手を付けていいのかわかりません。 よき アドバイス お願いします
50代/女性 | 日付:2012年1月14日(土) 11:10 JST | 閲覧件数: 2,645
○法的視点での分析
「相談者さん所有の2階建て住宅を、妹に使わせているが、貸借関係を法的に明確にする」ためには、貸主(相談者さん)と借主(妹さん)で建物の貸借条件について明確な契約をすることです。また、その貸借が、無料か有料かで法的扱いが違ってきます。
○契約時の注意点
(1)建物の貸借は、無料の場合は使用貸借契約、有料の場合は賃貸借契約となります。貸借条件について貸主と借主とが合意できなければ、契約不成立です。
(2)契約時には、姉妹の仲じゃないかといった感情的・心情的なものを排除し、法的権利義務に絞り込むことがポイントです。
○具体的対策
(1)建物貸借の法律関係に詳しい専門家のアドバイスを受け、契約する選択肢、家主として不動産業者に借家契約や家賃管理を依頼する選択肢などが、検討課題でしょう。
(2)当事務所でも取扱っていますが、地域的事情を考慮すると下記データを参照され、専門家を探す、紹介を受ける、具体的に相談するほうが便利なケースと思われます。
千葉県行政書士会:http://www.chiba-gyosei.or.jp/
千葉県宅建協会:http://www.chiba-takken.or.jp/
いずれにせよ、スムースにご相談の件が進展しますよう願っております。
回答日時:2012年1月14日(土) 13:18 JST
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
回答ありがとうございます。 難しいことは、わかりませんので
近所の行政書士さんに、行ってみます。 姉妹というのは、 難しいですね
誰も 自分の選んだ人生なのに まるで 人ごとのように 自分を正当化してしまうんですね
専門家を 頼って きちんとします。
連絡先まで 教えていただき 助かりました。
| 50代/女性 | コメント投稿日:2012-01-14 |