相談&回答

約8分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

息子への対応

ご相談者:40代/女性

はじめまして。
先春大学を卒業した息子がうつ(?)で、引きこもっています。例に漏れずまじめで、働くことのできない自分を責め、親に経済的負担をかけていることを気にしては自己嫌悪に陥るといったふうです。
波はあれどそれなりに過ごしていると思っていたのですが、秋頃より急に暴言を吐くようになりました。大学時代からずっと一人暮らしをしており、秋には何度か訪ねていったのですが、今では関ることを拒否しています。(オートロックのマンションなので、入ることもできません。) 必要事項のみPCメールで連絡がとれる状況です。

“本当に死にたい人間は口にはしない”“仕送りして甘やかせるから働かないんだ”など、いろんなことを聞いてきました。
私もこれまで、病気なのか甘えなのか、見守るべきか少々突き放すことも必要なのか、どこで判断すればいいのか手探り状態でした。
いろんな専門家の意見に、“ひとりじゃない”というメッセージを送り続けることが大切だ・別人だ(病気がさせている)と捉えるように・・といったこと等が多く、うつの人に関るにあたってのタブー事項も参考に、言いたいことを押さえ、ただひたすら受け入れるようにと努めてきました。

が、息子に暴言はエスカレートし、最近では死をちらつかせながらお金の要求ばかりするようになりました。言うことがますます挑発的になり、親離れしようともがいているのかと思ったり、病気で判断できなくなっているのかと思ったり。過食をしては吐き、お酒で紛らわせているようで、今月は家賃のためのお金までつぎ込んだようです。さすがにこのまま仕送りを続けていいものかどうかわからなくなってしまいました。

息子からのメールはもちろん、自分勝手な理屈ばかりで矛盾だらけです。その矛盾から、本当に死にたいわけではないけれどどうすればいいのかわからない苦しみ・もがきが感じられます。

何度か心療内科をはじめいろんなところに通ったこともありますが、良くなった実感がなかったのと、大して話も聴いてもらえなかった不信感(?)等で、病院に行くことも強く拒否しています。(精神科での大量の投薬等で余計にボロボロ状態になった例なども少なくないので、正直私自身も、積極的に勧める気にはなれません。)

子どものうつの場合、母親の過干渉や心配性が原因であったり回復を遅らせていたりすることが多いことも知っていますので、私自身が自分の人生を大切にしよう(楽しもう)と思っていますが、とりあえず今、仕送りをどうしようか、どう関っていくのがいいのかご意見を伺いたいと思います。生きてさえいてくれれば、すべて成長への学びだと黙って見守りたいのですが、万一のことがあっては取り返しがつきません。
また、仕送りをするにも経済的にとても厳しいのも現実です。

とりとめもなく書き連ねてしまいました。私たち夫婦の周りには実際に経験をした人もいませんし、一般的な正論しか期待できず、藁をもすがりたい気持ちです。

よろしくお願いいたします。

40代/女性 | 日付:2012年1月14日(土) 13:44 JST | 閲覧件数: 2,565

とりあえず一度ご実家に戻されて、カウンセリングと投薬治療を受けられるのをお勧め致します。

野崎 るみ花

はじめまして、カウンセラーの野崎です。この度はご相談くださいまして、ありがとうございました。

息子さんが大学を卒業した後、引きこもってしまい、今では面会も拒否されるし、段々と暴言がエスカレートしてきて、お母様としてはどうしてよいのかわからないし、万一のことを考えると本当に心配ですよね。胸が張り裂けそうな思いで苦しんでおられるのが、とても伝わってまいりました。

息子さんは就職活動に失敗されたのか、あるいは就職先でトラブルがありうつや引きこもりの状態になってしまったのでしょうか。もしそうであれば、医療機関での投薬治療とカウンセリングでまず症状の改善をはかり、回復してきたら地域若者サポートセンターでキャリアカウンセラーのサポートを受けたり、医療機関でうつ病の方のための再就職プログラムを受けて、社会復帰を目指していく方法もあると思います。

心療内科等の医療機関については息子さんもお母様もあまりよい印象は持たれてないようですが、過食やアルコール依存の症状も出てますので、不安やうつ状態を改善する投薬治療とともに、息子さんの話をじっくり聴いてもらえるカウンセリングが必要ではないかと思いました。

確かに医師の診察は3~5分程度が一般的ですから、カウンセリングも受けられる医療機関を探されるのをお勧め致します。 私もカウンセリングルーム併設の医療機関を受診し、お薬と並行して2週間に1度、1回50分のカウンセリングを1年間受けました。 それで不安でたまらなかった気持がずいぶんと落ち着きましたし、少しづつ元気を取り戻せました。

お薬である程度の症状は改善されますが、息子さんの場合、話をじっくり聴いてほしいと思っておられるでしょうし、様々な気持ちをカウンセラーに受け止めてもらうと、時間はかかるかもしれませんが、自分の問題が見えてきたり、どうしていったらよいのかを自ら見出していくことができたりもします。

とりあえず仕送りも経済的に苦しいですし、息子さんの状態を考えると、一度ご実家に戻されて、医療機関とカウンセリングを受診されるのがよいのではないかと思います。

お母様としては受診機関を探すのと同時に(地域の保健センターや精神保健福祉センターなどで紹介してくれると思います) 経済的にも苦しいし、とても心配なので一度帰ってきてほしい、などとお母様の気持ちや現状を正直に伝えてみてはいかがでしょうか。
息子さんは今のように一人で悩んでおられると、どんどん自分を追いつめていってしまうのではないかと思います。

まとめますと 

① お母様やご家族の気持ちを伝え、帰るように説得(同時に医療機関、カウンセリング 
  などを保健センター等に相談して探す)

② 戻られて少し落ち着いたら一緒に受診

③ 本人が落ち着いてきたら、若者サポートセンターや再就職プログラムに参加したり、
   自助グループで同じような立場の人々と交流するのも、社会復帰につながるのでは
   ないか

あくまで頂戴したメールからのみ判断して回答しておりますので、現状からは不可能だったり、とても難しいことかもしれません。

ちなみにご主人や他のご家族の方は、息子さんの問題とどのように関わっておられますでしょうか。 お母様だけで対応していると、とても大変だと思いますので、できれば家族の方にも協力していただけたらと思うのですが・・・

この回答が少しでもお役に立てれば幸いです。 またいつでもご相談お待ちしております

回答日時:2012年1月16日(月) 11:36 JST

野崎先生
丁寧なご回答ありがとうございます。

直接のきっかけは就活だったかもしれませんが、本人の性格とおそらく長年のいろんなストレスの積み重ねが原因だと思います。

今は、私の言うことすべてに反発しますので、連れて帰ることは不可能だと思います。これまでも何度となく帰るようすすめてみましたが、まだ穏やかだった頃でさえまったく受け入れませんでした。暴言を吐くようになった今ではより強固かつ凶暴に拒否することは目に見えています。
また、実家は大変な田舎で、自然の中でゆっくりすれば・・と思う反面、ご近所の無神経な干渉は相当なもので、私でさえ引きこもりたいほどです。このようなところに帰らせることは酷としかいえません。

病院やカウンセリングはもちろん、いろいろあの手この手と提案してきましたが、堅く拒否しています。
私自身(看板は上げていませんが)カウンセラーであり、他の方のお話を聴かせていただいたりしてきたのもあって余計に拒否しているのかもしれません。

“説得”など、火に油を注ぐようなものです。衝動的に何をするかもわかりません。

家庭の経済状況もわかっているからこそ自分を責めてもいたのですが、今では経済力のない親を軽蔑したような文面もあります。
今の状況をすべて人のせい・環境のせい、さらには親(特に母親である私)のせいとして、思いつく限りの恨みつらみを並べてきます。怒らせようと挑発しているのか、自虐的になっているのか・・・

元来社交的な性格なので、ひとりで何ヶ月も引きこもっていることはとても寂しいことであり、時折来る長々とした暴言だらけの勝手なメールも、彼の唯一のストレス発散手段なのだろうと思っています。

12月初めのメールには、身勝手な理屈が並んだ中に『俺の発言、行動が少なからず迷惑かけたり、傷つけてることは知ってる。それでも自分で防衛線を引かな今は耐えられへん。今は自分を守るために精一杯。』との文がありました。
苦しんでいるのだと思うと、今はそうっと見守るしかないのかと。

主人も私と同じく、どうすればいいのかわからず何もできないでいます。というか、ともすると常識的な正論を言いかねないので私が止めているという状況です。


質問には字数制限があり、説明不足で申し訳ありませんでした。
にもかかわらず、丁寧にご回答いただき本当にありがとうございます。
思いやりのあるお言葉に心慰められる想いでした。

親子でしっかり乗り越えたいと思います。

| 40代/女性 | コメント投稿日:2012-01-16 |

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


野崎 るみ花相談件数:221件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら