相談&回答 |
約5分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
ご相談者:20代/男性
初めまして、僕は2011年4月よりうつ病になり会社を休職後、9月で退職しました。現在も通院中です。
僕は小学校4年生から中学と不登校を経験しました。高校は通信制を卒業して大学に入学し、2010年に卒業と共に飲食業(24時間営業)の会社に就職しました。
うつ病になった理由は睡眠不足や不慣れな体を使う仕事でしたので、体も心もボロボロになりました。
2011年3月に自分でもおかしいと思い、精神科を受診すると「中度のうつ病」と診断され、休職と共に、実家の新潟に帰ってきました。
その後、実家で療養しましたが、良くならず退職しました。
今は通院しながら、傷病手当金をもらい生活しています。
本題ですが、家族の協力がなくてもうつ病は完治できるのでしょうか?
実家に帰って来て、両親、祖母、兄、僕の5人で生活しています。
両親は僕がうつ病ということで「なにをしたらいいかわからない」とのことで、基本的に何も関与してきません。
祖母は「病気だからしょうがない。親に甘えなさい」といっております。
兄は「いつでも相談にのるよ」と言ってくれていますが、兄は兄で問題を抱えてるので相談がしにくいのです。
僕自身、うつ病を勉強して、気分転換や散歩など、できることから徐々に始めています。しかし、気分の落ち込みがありで、行動しては休み、行動しては休みの繰り返しです。
本当は両親に悩みなど聞いてもらいたいのですが、僕から話しかけなければ会話をせず、話しかけてくれることはほぼありません。最近では病院に一緒に付き添ってもらうことをお願いして、病院の先生と話してます。
父は2011年4月定年退職をして、家にいるのですが、昼まで寝て、その後パチンコへ行き、午後11時に帰ってくる毎日です。また就職すると言ってました(ハローワークに通うくらいのようですが、本人が探しているといってるのでそれを信じてます)
母は自分の趣味の踊りやカラオケなどをしています。家にいることは僕の食事を作る時ぐらいで出来るだけ家にいたがりません(嫁姑関係が良くないためのようです)
その生活が続いたため、両親の関係がうまくいかず、離婚の言葉がでてくるようになってきました。
僕は関係を繋ぐため、お互いの話し合いに付き合ったりして、会話をするのですが、平行線が続きます。
僕は自分の病気で精一杯なのにどうして両親のことまで心配しないといけないのかと悩んでます。
できるだけ両親のことは考えず、自分の病気を完治させることを優先に考えていますが、
なにぶん同じ家で生活してる為、両親の嫌な雰囲気を感じます。
僕は一人でうつ病をよくしなきゃいけないような気がして苦しいです。
うつの本を見るたび、家族の協力が不可欠と書かれていて、僕はどうしたらいいのかと思います。
このような僕ですが、良くなる方法や知恵など教えていただけますでしょうか。
長文になり失礼しました。ご回答よろしくお願い致します。
20代/男性 | 日付:2012年1月22日(日) 20:24 JST | 閲覧件数: 3,317
おぶさん、初めまして。ハートサポーターShineの竹林と申します。
ご相談頂き、ありがとうございます。
現在、「中度のうつ」と診断され、ご実家で傷病手当金を受けて療養なさっているんですね。
身体の調子はいかがですか?
不登校を乗り越え、大学まで卒業し、就職まで果たした芯の強いおぶさんが体も心もボロボロになってしまったのですから、相当にお辛い思いをされたのでしょうね。
加えて、自分が病気で精一杯なところに、ご両親のことまで心配しなければならないのはとても気が重いことだと思います。これではゆっくり療養できないのも無理もない状態で良く頑張っていると思いました。
本題の「家族の協力なしに治せるのか」ですが、本来ならべったり甘えられたら良いと思いますが、最終的には本人次第だと私は思います。
よく「家族の協力」といわれるのは、当人を責めたり、叱咤したりして追い込まない為に「うつは病気であることを理解し、労わり、見守る」というところで重要です。うつから脱出する為には本人の意思がなにより大切で、「自分は絶対治る」と信じて生活することが出来れば回復も比較的早いといえるでしょう。ただ、焦りは禁物です。
おぶさん自身は、気分転換や散歩など、出来ることから始めているのはとても良いことです。気分の落ち込みがあるのは特別なことではありませんので、休みながらでも継続出来ると良いと思います。しかしながら、ご両親に話を聞いてもらいたいところが、逆に聞く立場になって苦しんでおられるようですね。話を合わせるのも大変気を使うことでしょうから、出来れば避けたいですね。とはいえ、同居となると無視もできないのは当然のこと。うまい具合に調整できる方法があると良いですよね。
ひとつご提案ですが、手紙を書いてみてはいかがでしょうか?ご両親それぞれに言いたいこと、お願いしたいことを紙に書き綴るのです。本人に読んでもらっても良いでしょうし、自分中でしまっておいてもいいでしょう。良い文章であるかどうかは問題でなく、思い浮かんだままに綴ります。これで何が変わるとは言えませんが、閉じ込めている思いを一旦外に出すことで、気づきや次のステップが見えてくるかもしれません。自分へのメッセージを書いても良いでしょう。大事なのは「言いたいことをいわないで我慢するおではなく、表現すること」です。
ご自分一人でうつを克服するのは不安もあるかと思います。家族に話を聞いてもらうのが難しければ、こういったサイトを利用してみるのも一つの方法です。また、当事者向けの克服教材なども出回っておりますが、個人的に試したことはないので、申し訳ありませんが効果については何とも言えません。
投稿内容からのみの判断ですので、現実にそぐわないことがありましたらご容赦ください。何かご質問等ありましたらハートサポーターShineのHPよりお問い合わせください。メールカウンセリングは無料で対面セッションは有料になりますが茨城県内および、都内で承っております。
ご両親が仲良くおぶさんの方を向いてくれるといいですね。
回答日時:2012年1月24日(火) 17:03 JST
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。
回答ありがとうございます。
自分を信じて完治に向けて一歩一歩近付けると良いなと考えています。
手紙を試してみたいと思います。
ありがとうございました。
| 20代/男性 | コメント投稿日:2012-01-25 |