相談&回答 |
約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 斎藤 宏幸
ご相談者:20代/男性
両親がパチンコに狂って困っています。
家族構成は、両親、祖母、自分の4人です。 母親は仕事はしていません。 父親は先日、仕事を定年でリタイヤしました。
今後、親の年金、祖母の年金、自分の給料で生活していかなければならないのですが、両親がパチンコに異常に狂っています。
どうにかして辞めさせたいと思い、自分なりに言い聞かせてはみたのですが、何も変わらず、いまだにパチンコに通ってます。
父親はまだ、お金の使い方が荒く無いのですが、母親の方は、お金があるだけ使い、無くなると父親にせがむ始末・・・・ そのせがみ方が、喧嘩腰で、時には暴力をふるうようです。
今後の生活を考えると、どうしてもパチンコを辞めてもらいたいのですが、方法がありません。
何かいい方法がありましたら教えてください。
それと、このような場合、もっと身近に相談できる所があればいいのですが、何処に相談したらいいか分りません。 警察? 家庭裁判所? 行政サービスなのか、どこか民間であるのか、その他(各法人、NPO法人など???) どこに相談したら、適切なアドバイスをくれるのか分らず、悩んでいます。
何処に相談したらいいのかアドバイスお願いします。
20代/男性 | 日付:2012年1月24日(火) 10:29 JST | 閲覧件数: 4,035
はじめまして、
ご相談いただき感謝します。
ご両親がパチンコ依存症で困っているのですね。
特にお母様が金使いが荒くパチンコを辞めさせたいのですね。
そのお気持ちよくわかります。
リタイヤして燃え尽き症候群になり、パチンコに依存する人多いようですね。
開店前の朝早くから行列に並び、一日中タバコの煙と騒音の中で過すというのは、
パチンコをやらない人から見ると、理解しがたい事ですが、依存症の方は体が勝手にパチンコ台の前に行くみたいですね。
タバコを止めれない人と一緒にするのも、違うかもしれませんが、
依存症ですので、周りで止めろ!止めろ!と言い聞かせても、聞く耳を持ちません。
本人が自主的に止めようと思うまで止めません。
自主的に止めるには、パチンコ資金が底をつくことです。
お母様はパチンコ資金が無くなると、お父様から資金調達しているのですね。
お母様がパチンコを止めるには、お父様が資金を出さない事です。
でも、恐らくお父様もついつい出してしまうのでしょうね。
可能であれば、あなたが家計を握り、ご両親の年金も管理されるのが一番です。
お小遣いとしてご両親に必要最小限のお金を渡すというのがいいでしょう。
でも、まだご両親も元気でしょうから、そんなこと認めないでしょうね。
4人で生活費をそれぞれ分担して、毎月いくら家計費に入れる、という取り決めをしてはどうでしょう。
その家計費で家賃や光熱費、食事を賄うのです。
あとは個人のお金を何に使おうが自己責任で、というスタンスですね。
その家計費は必要最小限ではなく、毎月積み立てをしていく分も余計に出し合います。
予備費です。
名目はどのようにしてもよいですが、とにかくご両親の負担を大きくして、自由に使えるお金を最小限にするのです。
毎月のパチンコ資金も少なく成り、行く回数も減るかもしれません。
ただ、重度の依存症ですと、消費者金融に手を出してまでもパチンコ資金を捻出しますので、要注意です。
でもだからと言って、家計費を出させない理由にしないでください。
家庭内の財布をどのようにしているか、詳しくお聞きしていませんので、トンチンカンなアドバイスかもしれませんが、参考になればうれしいです。
回答日時:2012年2月13日(月) 22:33 JST
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
自分はパチンコはしないので、パチンコをする人の気持ちが分らず、どうしようも無かったのですが、
少しは解決の糸口が見つかったような気がします。
本当にありがとうございました。
| 20代/男性 | コメント投稿日:2012-02-15 |