相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

労働時間 および 請求について

ご相談者:40代/女性

結婚して17年、義父名義の卸売り業手伝いをしています。  開店時間朝4時、閉店時間16時。義父がリタイヤする6年前までは、17時閉店でした。 祝日は朝7時開店、曜日によって閉店時間は違いますが、現在早くて11時遅くて14~15時です。 日曜は休みです。 そこで義母の労働時間と賃金について質問です。 義母は朝6時半までに来て、遅くて14時かえります。 仕事に来ても、たまに通院に1~2時間、毎日義父の昼の世話に1時間ほど帰宅します。  余談ですが、私は1月8万の生活費、義父母は年金の他に家から1月5万と、家賃半分の2万を持って行きます。 朝と昼の義母(義父が来ていた頃は、義父の分も)の食事代は、私の生活費からだしてます。 主人に言ってきましたが、たいした料理ではないからと、材料費もくれませんでした。 子供2人、高校生と小学生です。  義父母に労働基準法違反で、請求できないものかと相談しました。 銀行に先日主人名義の当座を開設するに当たり、銀行が「3名で仕事されてるのですね」と言われましたが、私も手伝わされているので、4名では?と思いました。 義父は名前だけで、仕事しているのは義母、主人、私ということなのか、それでも登録できるのでしょうか。 もし、私が登録されず、働かされているとしたなら、給料も休暇もなく、違法ではないのでしょうか。自営でも労働基準法は適応されると聞きましたが、書類上家族だから訴えられないだとすれば、離婚後訴えれば請求は通るのでしょうか。

40代/女性 | 日付:2012年3月13日(火) 09:55 JST | 閲覧件数: 1,979

労働時間及び請求について

伊藤 寛

こんにちは。

労働基準法の対象は労働者です。

基本的な考えとして、家族経営であり、その家族であれば労働者には該当しないと考えます。

ただし、実態として通常の労働者と同じ扱いであれば労働者に該当する可能性はあります。

具体的には、出勤簿や賃金台帳、労働者名簿があることや就業時間が決まっており、拘束されているなどです。

まずは労働者に該当しないと労働基準法違反を訴えることもできませんので、一度労働基準監督署に相談されることをお勧めします。

このプロに有料相談

回答日時:2012年3月13日(火) 19:20 JST

回答ありがとうございました。 問い合わせてみます。

| 40代/女性 | コメント投稿日:2012-03-13 |

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


伊藤 寛相談件数:85件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら