相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 松下 豊太郎
ご相談者:30代/女性
半年まえ父親に首を閉められかけた上に
しつけと言い訳されたうえに家にいても脅してきたりして
言葉によるネグレイトが耐えませんでした。
現在状況はおちついていますが
経済的な虐待がつづいています。
服も買ってもらえず
プレゼントやお祝いも無く
必要な食費も理不尽な事をいって
満面の笑顔で削ってきます。
へたしたらアルバイトの昼ごはんすら安心して食べることができません。
この前はトイレの消臭剤ですら要求しても買ってもらえなくなりました。
早く家をでて自立したいのですがその前に親になにかしら妨害されています。
親戚に相談しても私の相談にのってはいけないと父親が触れ回っています。
挙句の果てに近所中に私の悪口をふれまわすぞと脅してきます。
私はたまらず警察に6回も通報してほどよく解決してもらっていますが
交通費やお金の問題解決には強い態度にでると
食事すらまともにもらえなく恐れがあるので
手をこまねいています。
お金の問題は生死や安全な生活に関わることなので助けてください。
家を先に出て一人暮らしをして働きたいです。
30代/女性 | 日付:2012年4月24日(火) 20:55 JST | 閲覧件数: 3,176
既に「親に依存しない生活を」とのアドバイスを得られています。この回答が的確なものだと思います。
「過去と他人は変えられない」と考え、相談者さんご自身が「従来の考え方・受止め方」を変えるという姿勢は不可欠だろうと推測します。
「親に金を出してもらう」という発想を捨て、「自分で稼ぎ、自分で生活する」ために「何ができるか」を具体的に考え、行動するという発想に切り替える必要がありそうです。
その具体例として「住み込みの仕事」などを他の先生がアドバイスされています。
家庭内暴力(DV)からの脱出という観点からの相談窓口として
愛知県女性相談センターが設置されています。
http://www.pref.aichi.jp/0000012699.html
ここで、具体的に相談され、対処する選択肢もあります。
回答日時:2012年4月25日(水) 11:03 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。