相談&回答

約6分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

お隣の無職のご主人のことで相談です

ご相談者:30代/女性

よろしくお願いいたします。

一戸建て住宅に住む主婦です。隣人のことで悩んでいます。とくにそこのご主人のことです。
もともと、リビングについているシャッターの開け閉めがすごく乱暴でうるさくて、ちょっと困っていたのですが。それとは別です。
約一年半前に、そこのご主人が無職だと気付きました。ちょうど震災があった時期です。それまで私もアルバイトをしていて、どちらかというと家にはいなかったのですが、体をこわして家でしばらく静養することになりました。
家にいるようになり、最初は気にしていなかったのですが、子供2人は学校、奥さんはパートに出かけ、あれ、いま物音してるのはご主人?会社休みなのかしら・・。といったところでした。そのうち、あれ、毎日家にいるな・・・と。
向こうも、こちらが今まで、朝早く出て行って夕方くらいまで帰ってこなかったのに・・と気付いたらしく、そのうち私が、朝主人を送り出してから、一息ついて8時とか9時くらいに掃除機をかけて掃除をはじめると、その音を合図のようにして、外出するようになりました。これも、最初は気にしていなかったのですが、あまりにタイミングよく出てくるので、微妙に掃除をはじめる時間をずらしてみたのです。明らかに掃除機の音が聞こえたら、私がいると判断して外出するのだと確信するようになりました。挨拶くらいのお付き合いでよく知らないので、在宅でお仕事なのかと思うようにしたりしました。でも、家の主人の場合ですけど、有給だって、やたらにとれないし、大体決まった時間に出勤ですし、いろんな会社がありますけど、そう思うとやはりおかしくて。ひどいとき週休5日6日のときがあります。そんな会社いくらなんでもないと思います。
掃除機以外でも、確かめてみました。要するに、なにかしら、物音がすると家から出てくるのです。
もちろん、私も外出したりしますので、毎日は把握できませんが。例えば、私が火曜日に用事で早くから出かけたとすると、次の週の火曜日に一旦する出かけてから、今日も私が外出だと踏んだのか、1・2時間で戻ってきたりということも、何度もありました。奥さんのパートが休みの時、たまたま10時半くらいに私が外出したとき、水曜日だったとすると、次の週の水曜日一旦出かけて、10時半過ぎに戻ってきたりとか。おそらく、奥さんが10時半に出かけたと報告したのだと思われます。夫婦が協力してなんとかごまかそうとしているのです。お互いの家との距離が狭いので、どうしても、生活音は聞こえるものです。

その状態が数ヶ月続き、ここ4ヶ月ほど、さらにエスカレートしています。昼夜土日問わず、我が家に一番近い部屋の常にいます。音がしますのでわかります。こちらからは、むこうがよほど大きな声でない限り、外に出て話すということでもなければ、あちらのことはさほど分かりません。何かを置いたりとかそういう生活音は時折聞こえるくらいです。ですが、あちらからは、こちらの生活すべてといっていいくらい分かります。トイレ、台所、お風呂場あちら側なのです。
こちらが朝カーテンを開けたり、トイレを使って流すと、些細な生活音ですが、ものすごい勢いでリビングのシャッターを開けたり外にでてきたり・・聞こえるぞ。とでも言いたいのか。あまりにタイミングがおかしくて。このシャッターはかなりの騒音で、何をしたいかさっぱり分かりませんが、このシャッターを使って嫌がらせ?をしているようです。夜中に1時すぎにものすごい勢いで閉められたり、明らかに、おかしいです。無職がバレたのが癪にさわるのか分かりません。その部屋にいなければいいのにと思います。

一番不快なのはこちらの物音を聞いていることです。トイレが一番困って、トイレもお隣に面しているので、どうしても流したりすると聞こえるのです。
主人は仕事も忙しく、細かいことは気にしない性格で私のいうことは、そんなの気にするなの一言です。
公共の場ではトイレの音聞くなんて、捕まりますよね。
これだけでは分かりにくいと思いますが、これからも私は我慢していくしかないのでしょうか?
家にいてもいいけど、トイレに近い部屋にいないで欲しい、そんなことで在宅確認しないで欲しいと思っています。

30代/女性 | 日付:2012年7月31日(火) 15:51 JST | 閲覧件数: 4,119

法的対処は違法・不法の事実確認が必要。別途、カウンセリング手法活用の選択肢も・・

松下 豊太郎

ご相談文を法的視点で整理分析すると次のようになります。
1.隣人が、相談者に対して、具体的にどのような違法・不法行為をし、その結果どのような損害が発生しているかという事実関係を明確にし、民事上、刑事上の責任追及するかを検証するのが法的対処法です。

2.相談文中の隣人に対する指摘事項は、隣家ご主人が無職であることも含め、相談者さんの憶測、推測に基づくものであり、法的責任追及の根拠にはなりません。客観的事実に基づかない交渉は、感情的な衝突になりやすく、おすすめできません。

3.隣人の行為がストーカー行為に該当するとの事実確認ができれば、警察による警告も可能です。

<対処法>
1.まず事実確認に基づく違法性、不法性の確認をどうするかにつき、ご主人と話をされ、最寄の行政書士など法律専門家にその様子の立会い確認を依頼する選択肢もあります。
参照データ
埼玉県行政書士会 http://www.sglsa.jp/
法テラス 埼玉 http://www.houterasu.or.jp/saitama/

2.法的視点とは別に、他人と過去は変えられないという認識にたち、相談者さんの心理的な受止め方、心のケアの視点からの対処法、カウンセリング手法を試みる選択肢もあります。悩み辞典にも多くの先生方が登録されておられます。

このプロに有料相談

回答日時:2012年7月31日(火) 17:03 JST

松下先生、
迅速かつ的確なご回答をいただき、ありがとうございました。大変、ありがたく感激いたしました。

これまで、やたらに人に言えず、主人と私の母親に相談しておりました。ですが、二人とも、無視して気にしないで自分の生活第一で考えたほうがいいという意見でした。母からすると、人生経験豊富ですし、そんな取るに足りないことと思うのは当然だと思います。主人も、今は仕事を優先で頑張っている時期ですし、そんなことで悩むのバカバカしいと思うのも当然だと思います。分かっていますが、はっきり言って、なんの救いにもなりませんでした。私にとっては、毎日のことであり、一年以上にわたり苦しんでいるのです。すぐそこに人がいるのをわかっていて、平気でトイレで用を足すなど、私も女性ですし、割り切れない思いがあります。また、家が寛ぎの場ではなくなってしまいました。

先生もおっしゃるように、あくまで、推測であるというのは、分かっておりますが、自分では確信しており、その中での日々の生活は、なかなかキビシイものがあります。
ですが、今回、第三者の意見としてうかがい、こういう方向もあるのかと、少し前向きな気持ちになりました。今後、もう少し冷静になって、ことの推移をみていこうかと思っています。
精神面でも、行き詰ってきたら、こちらの先生方にアドバイスをうけてみようと思います。

貴重なご意見をありがとうございました。

| 30代/女性 | コメント投稿日:2012-08-01 |

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


松下 豊太郎相談件数:440件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら