相談&回答 |
約8分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 新井 しのぶ
ご相談者:10代/女性
突然ですみません。悩んでてて、相談お願いしますm(__)m
4年前から体臭が気になります。臭うかどうかは自分の鼻が利きすぎるのかは、よく分からないのですが。最近一番気になる点が、尿のにおいなのか、おりもののにおいなのか、はっきりとは分からないのですが、自分の陰部から食べた物のにおいのような、食べ物(魚っぽい?すっぱいような)においがします。自分では30㎝くらいの距離でもなんとなく臭います(-_-;)シャワーとか風呂に入った後は、しばらくにおいは、しないのですが。おりものは、おりものシートを使ってて朝替えて学校に行ってます。たまに、おりものシートに黄色いおりもの?(尿と混ざった?)がついてるときもあるし、特に気にならない(汚れてない)ときもあるし、生理が近いと茶色っぽくなってる時もあります。生理は周期が定まらず、2ヶ月くらい来ない時もあります。生理の時はナプキンにつく血がおりものとは別の嫌なにおいがします(-_-;)ときどき陰部がかゆいです。細菌とか入ってるのでしょうか?セックスはしたことはないです。あと、尿がけっこう気になります。トイレをした時、自分の尿の臭いがすぐしてきて、食べ物(魚っぽい?すっぱいような)の臭いがしてきます。その臭いが陰部に移るのか、パンツとかジーパンに臭いが少し移っています;;この前、テレビでトリメチルアミン尿症っていうのを言っていましたが、私もそれなのでしょうか?それとも他の病気なのでしょうか?臭いが気になっていつも自分は臭くないか不安です。食生活は、納豆をよく一日一個たべています。乳酸菌がいいということで、ヤクルトとヨーグルトを一日一個食べています。納豆はけっこうにおいが強いですが、関係あるのでしょうか?体臭、尿、おりもののにおいを防ぐ方法ってないのでしょうか?おかあさんに相談しても、気にしすぎとか大丈夫と言われますが、確かに私はずっとなんかおかしいのかな・・と気になります。私は対人恐怖症で自分で医者に行くとかはなかなか勇気がでません。医者に行かなくても治る方法は、ないでしょうか?
10代/女性 | 日付:2012年11月 6日(火) 23:29 JST | 閲覧件数: 13,760
Sさま、はじめまして。
新井です。
ご相談ありがとうございます。
お返事お待たせしました。
4年間、体臭で悩んでいらっしゃるんですね。
丁寧にご自身のことを書いてくださってありがとうございます。
不安な日々を過ごしていらっしゃることでしょう。
早速ですがお返事をさせて頂きます。
トリメチルアミン尿症、それとも他の病気かと心配をされていますが、
私はお医者様ではありませんから、病気の特定などはできません。
ご了承くださいませ。
とは言え、
体の変化・不調 → 「自然」な状態から外れてきているサイン。
Sさまの体はサインを出しているようです。
体臭、おりもの、尿。。肝臓と関係が。
肝臓に優しい生活をしてみませんか。
体臭は、血液の汚れも原因。
Sさまの日常と下記の事を照らしあわせて、
改善が必要ならトライしてみませんか。
そして、
体は口から食べたもの、飲んだもの、
これらを材料に作られ、ゴミなどが排泄されていく
このことを思い出しましょう。
*********************************
<肝臓を元気にする 心がけ 努力を!>
1、便秘をしない(クスリは使わない)。
2、日々口にする食物を見直す(3度の食事、間食、夜食など)。
3、夜更かししない。
ゴールデンタイム<22時~2時>に
良質の睡眠をとっていることは元気、健康の元
4、日々を楽しむ
*********************************
『 1、2、に共通のこと = 食生活 』
・甘いものは思い切って止めてみましょ。
ヤクルトはお砂糖がどっさり。
清涼飲料水やスポーツドリンクも同じ。
缶コーヒーや紅茶なども同じ。
アイス、チョコレート、菓子パン、菓子類など
・脂っこいもの、控えましょ。
揚げ物、中華料理、コーヒー用ミルク、スナック菓子など
・乳製品、控えましょ。
甘いヨーグルト、牛乳、チーズなど
・牛肉よりは豚肉、鶏肉、魚を食べましょ。
・野菜中心のお惣菜、生野菜サラダや果物(缶詰NG)
を沢山たくさん食べましょ。
(ドレッシングやマヨネーズなどつけ過ぎ注意!)
・すりおろした生野菜(大根おろし、山芋のとろろ、など)
積極的に食べましょ。
・根菜類(ゴボウ、ニンジン、大根、蓮根など)積極的に食べましょ。
・『寒天』を食べましょ。海藻も食べましょ。
・水分補給は常温の「お水」が理想的。
朝はコップに1杯くらいは飲みましょ。(一気飲みでもOK)
日中の基本は、がぶ飲みせずに喉が渇く前にチビチビと
体に点滴するように飲みましょ。
*********************************
暫くの間、甘いもの、菓子類、インスタント食品は
思い切って止めてみましょう。
これはSさまご自身が決断すればできることですね。
(我慢がストレスになるなら、たまには適量を美味しく食べて
楽しみましょう。)
お惣菜はお母さま(家族)との相談が必要ですが、
Sさまのお気持ちを伝えて協力して貰えるように相談してみましょう。
上記食生活をベースにおいて『バランス良く』食べましょう。
無理なくできることからはじめてみましょう。
シジミのお味噌汁、寒天はちょっと意識的に食べましょう。
寒天は糸寒天が便利。スーパーで買えるでしょう。
汁物に一つまみ。戻したものをサラダや野菜炒めに合わせる。など
上記食生活は、乳酸菌を含む善玉菌が喜ぶ・腸も元気になる食事。
乳酸菌は糠漬けやキムチにも。
発酵食品も善玉菌が喜びます。納豆、イイですね。
※コンビニ利用、調理済みの料理を食べる などは、
可能な限り控えましょう。
--------------------------------
「肝臓元気、腸元気、血液きれい」
この状態になれば、体臭はなくなり、お肌つやつや。
準じて、おりもの、尿の状態も普通になることが期待できます。
直ぐに結果が出る訳ではないですが、毎日の積み重ねが大切。
食生活と同時に、
Sさまにはコーヒーエネマを是非トライしていただきたいです。
「肝臓元気、腸元気、血液きれい」のスピードが格段に早まります。
Sさまご自身が治癒力を引き出す、安心、安全、歴史あるコーヒーエネマです。
ご自宅で行うことができます。
未成年のSさまは、お母さまとの相談が必要ですね。
ご検討くださいね。
お問い合わせはこちら↓へ。
boosan4@gmail.com
--------------------------------
ときどき陰部が痒いとのことですが、
もしかしたら、日常的に生理用パットやおりものシートを
使用していることで、蒸れ、かぶれなどによるものかもしれません。
お洗濯が大変かもしれませんが、ご自宅でくつろげるときは、
シートを外していると良いかもしれません。
また、お風呂で洗うときは、
ボディーソープは控えてお湯で流し洗いを。
ボディーソープを使う場合は、
石鹸成分を直ぐに洗い流すことを心がけるとよいでしょう。
--------------------------------
生理の周期が定まらないのは、
食生活の基本や生活リズムを見直しながら様子を見ましょう。
体は冷やさないように。
お風呂は熱くないお湯に浸かり十分のんびり温まりましょう。
しかし、様子をみる期間が長期になるのは
今後の体作りへの影響が心配されますのでご注意ください。
--------------------------------
深呼吸オススメです。
気が付いたら深呼吸を。
腹式呼吸です。
目を閉じて、心を落ち着けて、ゆったりゆっくりと数分間。
ゆっくり吐いて、吐き切ってから、吸う。
呼吸を整えることは色々な意味で大事です。
--------------------------------
運動。。
疲れやすくて体がキツイ場合は別ですが、体を使うことを心かけてください。
特別なことでなく、歩くこと、階段を使うこと、可能な限り自転車を使う など
普段よりも体を使うことをしましょう。
--------------------------------
食事、睡眠、呼吸、運動、休息、心 バランスが大事。
バランスを取りながら、助け合い相乗効果が生まれます。
肝臓が大好きなことは、楽しいこと、逍遙(しょうよう)とすること。
参考にして頂けると幸いです(^^)♪
新井しのぶ
回答日時:2012年11月10日(土) 14:45 JST
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
丁寧に回答してくださってありがとうございますm(__)m
確かに食べ物を見直すところがある気がします。生活の体への影響が大きいのを実感しました><
将来にも関わるので、気をつけないといけないと思いました。真剣に読んでくださってありがとうございました。
| 10代/女性 | コメント投稿日:2012-11-11 |