相談&回答

約9分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

離婚がしたいですが、子供の事を考えると踏み切れません

ご相談者:30代/女性

はじめまして。
ご相談させていただきます。

私は、農家の本家に嫁ぎ、11年です。
夫は家業を継ぎ、店舗も構えているため、私も店舗にてお手伝いをしています。
義両親も一緒に働いています。義母はほぼ、事務をやっています。
子供は10歳と8歳の女の子ふたりです。

何度も同居という話になりましたが、車で5分くらいの所に別居しています。
引っ越してしまうと学区が変わるので、最低でもあと4年は同居の話は出ないはずです。
別居しているので、そんなに大変ではないのでは?!と思われるのですが、義親と一緒にやっていくことに限界を感じています。

主人は、結婚当初、本当に荒れた生活をしていましたが、今はずいぶん落ち着いています。
浮気をしている様子もないし、お金をくれないわけでもない、暴力を振るうわけでもありませんが、機嫌を損ねると暴言を吐くので、言われるのが恐くびくびくしてしまいます。
普段は普通に話をしても大丈夫ですが、まじめな話しになると、本当に大変です。
顔色が変わらないよう言葉を選んで話をします。

義親に対しては、歩み寄ろうとした事も何度もあります。
私が受けてる扱いは、長男の嫁ならどこでもあり得ると思います。もっとひどい扱いを受けてるお嫁さんもいると思います。

でも、今までの嫌なことの積み重ねで、最近は、うそでも笑う事が出来なくなってきています。
会いたくない、一緒に食事もしたくない。そんな状態です。
そんな自分が嫌で、昨年の秋頃に主人に外に働きに出たいという話をしました。
私の出した条件は、3月末までで、週に3回とか午前中だけとかで、店舗も手伝います。
という事でした。

主人からの返事は、
おふくろがイライラして、その矛先がまたお前に行くのも目に見えてる。
店番がいなくなると、俺に迷惑がかかる。
どうせ働くなら、そんな中途半端な事はしないで、社員で働け。その場合は、酷な選択かもしれないけど、このまま別居して家業を手伝うか、子供を転校させて同居させて外で働くかどっちかを選べ。

と言われました。
同居は絶対に出来ないと思い、私は同居はできないのでこのままでいいです、
とその時は答えました。
でも、それと同時に、この人が大事なのは私ではなく、継いでくれる嫁なのだ、と思い、それから離婚を考えるようになりました。
いますぐにでも飛びだしたいのですが、まずはいつでも出れるようにと、今お金をためています。
給料はもらっていますが、私の分も夫に渡ります。週5日働いて、2万円のお小遣いと、生活費を貰いやりくりをしているので、本当に少ししかためられません。

主人はお姉さん(既婚子供なし)・妹(離婚後同棲中で子供なし)の3人きょうだいです。

どうしても離婚したくて、自分の親(車で5分くらいのところに住んでいます)に相談しました。
思っているより大変だという事も沢山言われました。
今までは近所にいる実親にも迷惑をかけるから我慢しなきゃと思っていたけど、今はそれでも離婚したいという事を伝えました。

ただ、離婚して私が子供をつれていくと、女の子とはいえ、跡取りがいなくなります。
主人が再婚して子供が出来れば話は変わりますが、現時点では、そういう状態になります。
そうなると、どうやっても子供を渡さないのでは、と思い、恐くて踏み切れません。
主人の実家は、地主です。財力ではかないません。

こんな理由だと、離婚、親権を取ることはむずかしいでしょうか。

30代/女性 | 日付:2013年1月15日(火) 15:29 JST | 閲覧件数: 1,974

これからは自分の人生です

夫婦問題カウンセラー 村越 真里子

Junbaさん 随分苦しい思いをされましたね。
衣食住が足りているだけに、人からは贅沢な悩みや、嫁姑問題と言うような、良くある話に思われがちかと心配されていますが その人が受けた苦しみはその人にしか分かりません。
このメール相談と言う文章には表しがたい、色んな思いをされたのだろうと想像します。

今、Junbaさんが 心配されている事を整理したいと思います。
まず、問題の内容によって、それは誰が負うべき問題かということ交通整理します。

娘さんを離婚に際し、連れて出られないのではないか、という心配と、ご主人の家庭にとって、跡取りがなくなる事とは別問題です。

確かに離婚は簡単ではありませんが かと言って幼い子供さんをご主人に取られるという事はあまり心配しなくてもよさそうです。
子供は年齢にもよりますが 今の年齢でしたら 余程母親であるJunbaさんが働けない体であったり育児放棄をしたような形跡がないかぎり たいてい母親が育てるという事に軍配は上がるでしょう。
まず、母親と幼い子供を切り離すという結果にはならないという事に大腿は判断されます。

子供を取られたら困ると言うのは Junbaさんにとっての困り事です。
そして跡取りがいなくなると困るのはご主人でありご主人の実家です。

人生は 問題が起きたら困る方が、努力をして困らないように努力しないと解決しないという方程式をまず頭に置いてください。
そこでどういう努力をしなければならないかというと、ご主人や義母さんは Junbaさんの娘さん
を失いたくなければ Junbaさんと娘さんが、ひとくくりである限り、娘さんを得たければ、Junbaさんの希望を聞き入れる努力をするしかありません。
娘さんは物ではありませんので 無理やり、力づくで娘さんを得る事は出来ないのです。

幾ら財力があっても子供さんの親になる権利とは別ですし 娘さんも自分の意思がはっきり言える年齢ですから、戦前の日本じゃないのですから子供さんの意思を無視して、御家の為に お家に属しないといけないという事にはなりません。

だから 子供さんを失いとその家の損失になるというのであれば それはその状態を回避するように
ご主人や義母さんが どうしたら嫁や孫を失わずに済むかという、努力をしなければなりません。
こういう努力をする気がないとなれば それは物別れになるという事で 離婚になるだけです。

今 Junbaさんもご自身の親御さんに、母子家庭になる大変さを説明されながらも、離婚へと決意されています。
これは大変勇気が要った事だとは思います。
でもJunbaさんは、ある意味今後の人生を考え、厳しい現実も受け止めようと努力をする覚悟をしたのです。
こうして 自分の得たい人生の為に、あえて苦労も辞さないという一歩を踏み出されたのです。

これに対し 嫁や孫を失いたくないご主人のご実家が、何も努力をせずに済むというはずがありません。失いたくなければ、失わないように努力するしかないという 当たりまえの方程式があります。

だから 跡取りを失うかもしれないという事は ご実家が心配するべき問題であり、これはJunbaさんが心配する問題ではないという事なのです。

さ、そこで どうしたら離婚が出来るか、と言う事ですが ご主人がJunbaさんに突き付けている選択肢はどちらに転んでもJunbaさんの得にはならないことばかりに むしろ選べない事を並び立て、
どちらにしても悪い事ばかりなら このままでいる方が良いと思わせるご主人から言い渡しです。

私から見ると、何故こんな選択肢しかないの?という感じがします。
実家と同居か、正社員か、その上でJunbaさんのお給料も全部取り上げ、2万円しか与えないというのは、Junbaさんが自由にできなくすることを防止するためだけの、制限だとしか思えません。

つまりこれを「兵糧攻め」と呼ぶのです。
ここをご主人が、当たり前のようにしているという事は まず一度、この異常さを唱えないといけません。
同居を強要されるのもJunbaさんの意思を無視した物。
その上で給料を殆ど渡しても貰えないという事は Junbaさんの言うように ご主人の一家の為の
働き手の一部でしかありません。
まず、働くならその給料は Junbaさんの手に渡さない限り 脱税と同じです。

ここを当然の権利として唱え、それが聞き入れないなら 離婚をしますと、意思表示をするしかありません。
しかしその方法ですが ご主人のようなタイプは面と向かって言えば言う程、怒り怒鳴る事は容易に想像できます。
でもそれを聞き入れなかったら、損をするのはご主人でありご主人一家なのですから、ここは怖がらずに、正式に要求するしかありません。

では正式な要求というのは?というと調停しかないと思うのです。
ご主人の逆切れを考えると、冷静に話し合えるとは思いませんので、この先の話し合いという事は
第3者を入れて・・・という調停を視野において進めるべきだと思います。

つまりここでも分かりやすい方程式を頭に置いてください。

夫婦で話し合いが成り立ち、離婚も合意できるなら、それは話し合いという協議の上の離婚ですからそれを協議離婚と呼びます。

でも 話し合いが成り立たない人と 家庭の中で話し合ってもラチがあきませんのでそういう場合は
調停という手段に頼るしかないという事です。

要はご主人と話し合いで離婚を成立させるという事は 考えるべきではないと思います
ご主人は自分や自分の親のことばかりしか考えていない人です。また親も家業の事しか考えていないとしたら、Junbaさんは裸の王様のお城にいるような物。
そんな自分勝手の法律で充満した王国の中ではJunbaさんの主張は通りません。
その王国で話し合いで何かを決めるという事は無理だと諦める決断をすべきです。

ご主人一家の常識が、本当は常識じゃないという事を、解らせるためには その王国の中で話し合いなどせず、「法」と言う一般常識を話しできる場所が 調停です。

ここに話を持ち込むことは 常識的な話が出来るという事になります。
ここでは ご主人の実家が裕福であろうが、正社員で働き、尚且つ同居も強要するという罰則は付いてきません。
ご主人は自分王国の、裸の王様。
自分の尺度の常識をJunbaさんに押し付ける モラルハラスメントです。
調停の申し立て理由は モラルハラスメントで充分だと思います。
頑張って下さいね。

 

このプロに有料相談

回答日時:2013年1月16日(水) 08:33 JST

早々のご回答ありがとうございました。

読んでいて涙が出そうになりました。
離婚は決して簡単では無いであろうと想像はできますが、無理だと思っていた親権についても希望があるとわかったので、少し楽になりました。

夫とは、何を言い返されるかと思うと怖くて逃げていたので、本音で話したことがありません。
何かをきっかけに本音で話して、それでもダメならまた先を考えてるいこうかと思います。

ひとまずは、不安要素がひとつ消えたので、自分がどうしたら娘と幸せになれるかを考えて行動したいと思います。

ありがとうございました。

| 30代/女性 | コメント投稿日:2013-01-17 |

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


夫婦問題カウンセラー
村越 真里子相談件数:1338件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら