相談&回答 |
約5分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 永井 隆一
ご相談者:60代/女性
現在四面楚歌の状態で悩んでいます。
ご相談者:60代/女性
初めまして、年甲斐も無くつまらないご相談で恐縮致しております。
話し始めると私も人生長く(62歳)どの時代からと言う事になりますが、
8年以上前からが今に繋がっている事が大きいのかなと思うのです
以前喫茶店を経営されている女性の方にお金を貸し、其の方が経営が苦しくおやめになる事を
人から聞き本人とヤット会う事ができました。話を聞くと精神科に入院して
其の間に次の住まいを探す、見つからなければ橋の下で暮らすといい
入院日時を聞いてお見舞いにと茶菓子を持参して、受付で部屋の号数を聞きましたが
入院はされていない、通院には通われてるみたいですと言われ、次の通院日を聞いて帰宅しました。
来院日時、私が先に行って本人と会い今までの腹立たしい思いを一気に伝えました
(私には住んでるとこを一切言わないのです)
それが、相手は精神科で治療が必要なのに小額なお金を病院まで取り立てに行く、と言う風に近所でとられているみたいで---私を見ると避けて通られる方等々8年間のうちには
色々つらい思いを経験いたしております。(近所に病院関係勤務の方数名住んでいらっしゃいます)
娘が京都に嫁いでいて(私は広島)孫もいることで同居は難しいけど、近くに住みたいと思い、
主人に、私ゆ鬱の毎日を過ごしているので環境変えたいと以前話をしましたが
今日3/1~再就職で仕事に出かけています。
(主人は定年1年前に仕事を辞め1年半自宅で過ごしていました)
仕事で頑張っている主人に環境変えたい話は出来ず、今までは昼食等々
それなりに忙しかったのですが、今自分の時間が多くなると、考え込んで悩んでいます。
こんな私ですが、ご助言頂けると有難いです。
よろしくお願い致します。
60代/女性 | 日付:2010年3月 1日(月) 12:38 JST
あれから約3年経ち、2年前脳梗塞を患い少し麻痺が残っていて、何事も前向き考えられず----
格安な老人施設一人入居可能でしょうか?(主人には何も話していません)
今の住居、坂道の傾斜が多いところで不自由を感じ、近所とも付き合いがなく離れたいのです。
勝手なご相談をいたしますがいいアドバイス等ありましたら宜しく御願い致します。
60代/女性 | 日付:2013年1月22日(火) 12:10 JST | 閲覧件数: 2,003
永井でございます。
回答が遅くなりまして、申し訳ございません。
ご相談内容を拝読しました。
様々な事情があるにもかかわらず、誤解や偏見により、お辛いこととお察し申し上げます。
現在も夫とお二人で暮らしていらっしゃることと存じます。
可能であれば、ご夫婦で比較的安価な公営住宅に入居されることなどが経済的には負担が少ないのですが、所得や持ち家の有無などで制約がございます。
ただし、持ち家に関しては、売却予定であることで入居資格を取得できる場合もございます。
また、ご夫婦で自宅を担保にして、介護付の集合住宅に入居するという制度もございます。
ご相談窓口は、次の部署となっているようです。
もしもお知り合いの民生委員の方がいるのであれば、その方にご相談いただければと存じます。
広島県社会福祉協議会 民生課
広島市南区比治山本町12-2
電話082-254-3413(直通)
ここまでは、ご夫婦でというご提案でございます。
あなたの夫に、あなたが如何に辛い状況であるか、そのためにいろいろと相談や調査を続けていることを訴えてください。
そのうえで、上記のような具体的な転居のプランをご提示ください。
あなたの夫にも転居に応じられない事情はあると存じます。
ご夫婦のお考えが対立する場合もどこかで、妥協点・落しどころを協力して探っていただくことが理想的でございます。
すでに、上記のごとくご尽力を頂いている場合、あなたが今回ご相談されたような単身での転居ということになります。
介護施設やグループホームへの入所に関しては、身元引受人が必要になります。
比較的安価なUR賃貸や住宅供給公社も同様です。
民間の賃貸住宅では、保証人不要の物件もございますが、誠に恐縮ですがご年齢から察しますと、保証人を求める業者が多いことと考えます。
ここでも、あなたの夫の協力が必要になります。
余りに夫との考えに隔たりが存在する場合、県や市町村などの自治体に婦人相談所という機関がございます。
行政機関は、縦割りが基本なので、介護施設等を探しているという相談では、自治体の高齢者担当へ相談するように回答されると思いますが、地域から孤立していることや夫が転居に応じてくれないといった内容であれば、相談に応じるものと存じます。
何よりもあなたが自ら孤立をされないことを望みます。
地域には、先の民生院をはじめ、病院や地域包括支援センター、社会福祉協議会などの相談機関がございます。
このような相談機関なども活用され、あなたの悩みに応じてくれる輪を築くようしていただければと存じます。
具体的な手続やご不明な点がございましたら、ご連絡賜りますようお願い申し上げます。
行政書士 ナガイ事務所 永井 隆一
045-461-3240(FAX同)
080-5470-0283(携帯)
〒221-0045 横浜市神奈川区神奈川2-13-6 KSビル5F
r-010109@mars.dti.ne.jp
社会福祉士 精神保健福祉士 FP技能士 防災士 介護予防指導士
「成年後見・防火防災・介護・ビザ申請」
□ 障害程度区分認定審査会 委員
回答日時:2013年1月28日(月) 20:18 JST
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。
長井先生
私の拙い文章に真剣に考えてお答えくださり感謝いたします。
又、「決して孤立しないでくださいというお言葉に」感銘を受け年甲斐もなく涙が溢れて止まりませんでした。
住まい地域の相談できる電話番号等記載していただき、孤立しない生き方の参考にさせていただきます。
お忙しい折、本当に有難う御座いました。
| 60代/女性 | コメント投稿日:2013-01-28 |