相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

夫とのお金の問題についてです。

ご相談者:20代/女性

まもなく1歳になる子供がいます。
里帰り出産をしたまま、ずっと実家にいます。
妊娠5ヵ月の時から実家にいました。
理由は夫のうちでは面倒みれないからということでした。
しかし、住所は移すなと言われたので診察は実費で、夫は仕送りなどは全くくれなかったので、働いてた時の少ないお金を崩していました。
産後は、新しくアパートを借り一緒に暮らす予定でしたが、夫は一向に探す気配もなく、仕送りや子供手当てなどもくれません。
ただ、ひたすら待ちました。アパートには敷金などかかると思い仕送りを要求したこともありませんでした。
しかし、今年になって親と同居すると言われました。
私は、子供が入院したり通院したこともあり、お金が底をつきそうです。
そこで、もうアパートを借りないと決めたなら、お金がかからないので子供手当てを私に送ってくださいとお願いしました。
それと、子供が入院したとき払った自腹分のお金を市役所から助成してもらえるように手続きをしてもらいました。
合計10万円をすぐに、私に振り込んでとお願いしたのですが、結局何に使ったのか教えてくれませんが、とっくに市から入金されてるはずなのに、口座にお金がないの一点張りです。
市役所に問い合わせても、とっくに振り込まれてますと言われました。
追求すると、勝手に引き落とされてたんだから仕方ないと言われました。
さらに、なんで10万も一気になくなるのかと尋ねると、お金目当てなのか?と逆ギレされました。
元々私と子供のお金です。
お金を早くもらいたいという気持ちもありますが、夫の心が変わってほしいという気持ちが強いです。
一緒に住む時期も、子供が生まれてから毎月のように、今月から一緒に住むからと言われ続けましたご、1年経とうとしています。
うちの両親はもちろん、私もたくさん夫と話し合いましたが、その場では頷きますが、約束を守ってはくれません。
夫の両親は、自分たちは関係ないという姿勢です。
なんとか、法的手段などで、夫を変えることはできないでしょうか。
自分でなんとかしようと、ハローワークや保育園にいきましたが、保育園がいっぱいで県外の人は受け入れるのは難しいとも言われてしまいました。そのことも夫には話しています。

なんとかして、夫の心を変えたいです。

20代/女性 | 日付:2013年2月21日(木) 09:47 JST | 閲覧件数: 1,752

最寄の専門家にアドバイスを受け、対応しましょう

松下 豊太郎

ご相談文を整理分析し、次のように回答します。
(1)実家出産はよくあることですが、夫が結婚生活やお子様誕生に関心がないことが最大の課題のようです。
(2)当事者間で冷静な話合いができない状況なら、家庭裁判所での調停も視野に入れ、段階別に対応策を考えましょう。
(3)まず、生活費等(法的には婚姻費用といいます)を内容証明郵便等で請求し、相手の出方をみましょう。
(4)次に、このまま結婚生活を続けられるかどうかを考えあわせ、当事者間で話し合いができれば合意事項を文書にしましょう。当事者間の話合いがまとまりそうになければ、家庭裁判所の調停を利用する選択肢もあります。
(5)なお、具体的な対応については、下記データを参照され、最寄の専門家のアドバイスを受けれれるようおすすめします。
秋田県行政書士会 http://www5d.biglobe.ne.jp/~a-gyosei/
法テラス 秋田 http://www.houterasu.or.jp/akita/

このプロに有料相談

回答日時:2013年2月22日(金) 12:11 JST

詳しく教えていただき、ありがとうございました。
離婚を視野に入れなければ、相談、解決はできないのではと思い相談できないでいましたが、離婚する前にできることもあるのを知ってよかったです。
このままの状況だと回答していただいたことを順番に、していくしかなさそうです。
ありがとうございました。

| 20代/女性 | コメント投稿日:2013-02-22 |

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


松下 豊太郎相談件数:440件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら