相談&回答 |
約8分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:心理カウンセラー 福屋 義美
ご相談者:20代/女性
初めて相談させていただきます。
自分を消したいと思い始めました。
自殺をする勇気はないので自殺はしませんが、記憶喪失や事故にあえばいいのにと思う毎日です。
会社の人や見ず知らずの他人でも目が合うと恐怖を感じます。
目の前で人が倒れていても「大丈夫?」の一言もかけられません。
チキンな自分が憎いです。
話しかけられてもこんなやつに構わないでほしいと考えてしまいます。
結果的にそれは消極的な行動へとなっていました。
それが原因で会社でも私の愚痴を言われてばかり。
態度が素っ気ない、甘えが酷い、静かすぎるなど・・・。
話さないのは昔からです。
学生の頃から話さないことが原因でイジメにあうこともありました。
先生から「あまりにも喋らないから窓から突き落としたくなった」とも言われました。
↑親に言うくらいなので冗談ではないです。
学校でトラブルにあっても相手から話を聞いて私には何も聞かず犯人扱い。
振り返ればただ他人から嫌気をさされるだけの人生でした。
一度自分を見直しネットで色々調べたところ、ある精神障害を知りました。
場面緘黙症という精神障害の特徴に大きく当てはまっていました。
これが原因で今の今まできてしまったのでしょうか。
会社に行けば毎日愚痴、それを聞いて自身を憎んで、わけが分からなくなって・・・。
もう外に出るのが怖いです。
20代/女性 | 日付:2013年3月 8日(金) 23:47 JST | 閲覧件数: 2,935
はじめまして、福屋 よしみです♪
心に重くのしかかるような感覚を
私たちは心の荷物(悩み・辛さ・心のキズ)と
呼んでいます。
お返事の内容を読んで頂いて
少しでも貴方の心の荷物を軽くする
サポートをさせて頂ければ幸いでございます。
しかし、心の荷物が大きければ大きいほど
このお返事だけでは伝わりにくい事が
多くあります。
そして、心のキズが深ければ深いほど
文字だけでは心に響かない事もあります。
その時は初回無料の電話カウンセリングを
行っておりますので、詳しくはプロフィールを
ご覧くださいませ♪
カウンセリングの内容に関するご質問と
お問合せは何度お電話して頂いても無料です
是非ご利用ください♪
この度は御相談ありがとうございます
では、お返事をさせて頂きますね♪
----------------------------
欧米ではこのような時にカップルカウンセリングや
個人カウンセリングをすぐに受けに行くのが一般的です。
しかし日本ではなかなかカウンセラーへたどり着く事は
まだまだ少ないのが現状です。
心理学の現場で 「恐れ」(=Fear) をご説明させて頂きます。
心の中の分離感と自分自身を批判するような感情によって
心が萎縮しているような状態です。
恐れはエゴを作りエゴの主成分(恐れのベース)になります。
未来を考えれば恐れが出て来て
過去の事を考えれば罪悪感が顔を出します。
そして、どっちを向いても動けないような状況に
追いやられてしまいます。
さらに自分の未来の方向を見た時にさらなる惨めさを感じ
その幻想は自分の考え方でどんどん大きくなり
ネガティブな感情(喪失感・諦め・ダメな自分・無気力感)を
どんどん大きくしてゆきます。
恐れの感情というのは
自分一人では、ただ自分を抑圧していくだけです。
この感情を処理していく手段は自分一人では、
その感情を解放しクリアする方法は無いと
思って頂いても良いと思います。
そこで、カウンセラーを使って恐れ・エゴの2つの感情を
同時にクリアしていくと、この恐れの感情は
自分の人生を大きく動かすポジティブなエネルギーに
変えていく事が出来るというのがカウンセリングの醍醐味です
Guilt(罪悪感)と言います。
罪悪感は自己批判から始まります
自分の心にあるエゴはそれを使ってエゴ自体を強化してゆきます。
罪悪感の目的は自分が選んだ、現状を台無しにして
過ちの(自分のした事・選択etc...)の記念碑を建ててしまいます。
私達は罪悪感を使って自分自身を引き止めて
自分の人生や未来に進まないようにしようと阻止します。
(それは自分の中で無意識的に行われています)
しかし、間違ったという感覚は修正する事が出来ます。
罪悪感は「私達の全て選んだ物や現在の状況が間違っている。」
と感じてしまい、罰せられて当然だというスタンスがです。
罪悪感があると、そこには自己懲罰や自己攻撃が出てきます
そして自分の心の殻に引きこもろうとする傾向があります。
以上が、罪悪感という感覚の説明です。
人の文句を聞くというのは、心理学の現場では
自分が自分に心の中で文句を言っている度合い
自分への文句という所を癒さない限り、自分の環境で
文句を聞くという環境を意図的ではないにしろ
自分で作り出していってしまっています。
〃〃〃〃♪〃〃〃〃♪〃〃〃〃♪〃〃〃〃♪〃〃〃〃
最後に私のカウンセリングについて、ご説明をさせて頂きます。
カウンセリングとは、誰かの言葉や態度で「心が痛んだ。」とか
過去や現在の出来事で「心が傷ついた事など。」
例えば「現在どうしても受け入れられない事がある。」
という問題を、カウンセラーは今の状態より
楽に簡単に抜けていけるように、多くの提案をしていきます。
そして現在の環境や状況を楽にし
人生楽しく生きていく為の【ツール】です。
頭では理解しようとしているけども
どうしても心で受け入れる事の出来ない感情
(寂しさ・孤独さ・惨めさ・苦しさ・辛さの感覚など...)
自分の考え方で現在のどうにもならない問題や状況を
カウンセラーは(相談者様以外の)多くの物の見方や考え方を
提案し続けていきます。
そして問題を問題でなくなるように
今の貴方の心の環境を変化させてゆく事が出来ます。
これがカウンセリングです。
「心が癒される」体験をしてみてはいかがでしょうか?
是非貴方の感覚でカウンセリングを体感してみてください♪
現在は通常の1回の電話カウンセリングと内容が
まったく同じのままで初回無料とさせて頂く
無料電話カウンセリングを行っております。
もし悩み辞典の相談のお返事だけでは
十分な回答になっていない、またはその先を知りたいと
お感じになっていらっしゃったとしたら
カウンセリングというのを一度お試しになってみては
いかがでしょうか?
カウンセリングの内容に関するお問合せも無料です
初回の無料電話カウンセリングも受け付けておりますので
プロフィールからお気軽にお電話ください。
(悩み辞典で相談しました と仰って下さると早いです♪)
そしてカウンセリングは、考える物ではなく
まず体験なさって感じられてみる事をご提案致します♪。
心が元気になる癒されれば、人間は
未来への気力と意欲がどんどん湧いてきますよ♪
http://www.counseling-kobe.com/
(カウンセリングに関して、様々なコンテンツ満載です♪)
http://healingmama.blog60.fc2.com/
(心のことやカウンセラーの日常をBlogで随時更新中です♪)
福屋 よしみ からのお返事でした♪
〃〃♪〃〃〃〃♪〃〃〃〃♪〃〃〃〃♪〃〃〃〃♪〃
- 初回無料メール相談ラストテンプレ -
〃〃〃〃♪〃〃〃〃♪〃〃〃〃♪〃〃〃〃♪〃〃〃〃
「心が癒される」体験をしてみてはいかがでしょうか?
是非貴方の感覚でカウンセリングを体感してみてください♪
現在、初回無料の電話カウンセリングを行っております
もし初回無料のメール相談のお返事だけでは
「十分な回答になっていない」または「その先を知りたい」と
お感じになっていらっしゃったとしたら
カウンセリングを一度お試しになってみては
いかがでしょうか?
カウンセリングの内容に関するお問合せも無料です
初回の無料電話カウンセリングも受け付けておりますので
お気軽にお電話ください。
(初回無料メール相談しました と仰って下さると早いです♪)
カウンセリングは、考える物ではなく
まず体験なさって感じられてみる事をご提案致します♪
心が元気になる癒されれば、人間は
未来への気力と意欲がどんどん湧いてきますよ♪
http://healingmama.blog60.fc2.com/
(心のことやカウンセラーの日常をBlogで随時更新中です♪)
福屋 よしみ からのお返事でした♪
〃〃♪〃〃〃〃♪〃〃〃〃♪〃〃〃〃♪〃〃〃〃♪〃
回答日時:2013年3月25日(月) 19:22 JST
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
お礼が遅くなり大変申し訳ございません。
あれから1か月は少し落ち着いたものの、最近また同じことで悩み始めました・・・。
決心がついたときに一度電話で相談させていただきたいと思います。
回答を見て少し気持ちが軽くなりました。
ありがとうございます。
| 20代/女性 | コメント投稿日:2013-05-16 |