相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 田中 大祐
ご相談者:20代/女性
半年前くらいに左足を捻挫しました。
仕事に行きながら直したのがいけなかったのか
l後遺症?みたいのがでて
足首の周りが痛くなることが多くなって
外科でみてもらったところ
足首を支えている骨が少しとがっていたことと
足首の周りの筋肉を傷めているということを
言われました。
「足首の周りの筋肉をきたえてください」といわれたのですが
運動をあまりしない私はどうしたらいいのでしょうか
私が行っている整形外科にはリハビリもできるところがあります。
リハビリで痛みを軽減できないでしょうか。
仕事に支障をきたしています。
20代/女性 | 日付:2013年3月15日(金) 00:06 JST | 閲覧件数: 1,881
yoshi159さま
お返事遅くなりました!
捻挫はスポーツ中などにされましたか?それとも日常生活のなかでですか?
痛みのある中仕事するのは大変なことだと思います。
捻挫は、関節をとり囲むじん帯や関節包などが強く伸ばさせて損傷するものです。
治癒の過程で同じ方向に伸ばされないように固定などをしていないと、なかなか治らなかったりします。
また、繰り返せば段々緩いままになってきます。
医師の話の通り、周りの筋肉をきたえる必要はあるのですが・・・
①動かそうにも痛い
②筋肉をつけるには時間がかかる
③どの方向を支える筋肉をつけるのか評価が必要
こんな問題があります。
これを解決するために「リハビリ」が必要なのです!
そもそもどの方向に支える力が弱くなっているのか?
必要な筋肉やそれをきたえる運動方法の指導は医師やマッサージ師よりも理学療法士の専門です。
またテーピングやサポーターなどの道具を適切に利用して、痛みと仕事中の負荷を軽減することが出来ます。損傷の改善を助けるためにはとても大事です!
痛みの軽減をはかりながら、足部の機能を回復するためにリハビリが今必要です。
重要なのは・・・クリニックに「リハビリ」と書いてあっても、上記のようなことの出来る「理学療法士」がいるとは限りません。最初に確認する必要があります。
最後になりますが、捻挫は仕事・スポーツ・生活などで特定の動きを繰り返すとなかなか治らないことがあります。
リハビリの担当者と相談しながら、足にかかる負荷の軽減(道具のサポート、筋力強化、動きの指導)をすすめていければと思います。
この件で不明な点は引き続きご質問ください。
回答日時:2013年3月19日(火) 00:41 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。