相談&回答 |
約8分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
ご相談者:20代/女性
私は幼い頃から体が弱く、家庭は裕福ではありません。
昔は狭い借家で父と母と兄と私の4人で暮らしていましたが、父は煙草や酒ばかりで禄に会話もなく、兄と私の事は母が全て面倒を見て育ててくれました。
私の性格は元々活発で人と話すことが得意だったのですが、体の弱さやお金がないことで小学校入学から中学卒業まではずっといじめを受けていたので中学に上がる頃には消極的な性格になっていて、他人に対して批判的な事しか思えなくなりました。
いじめの内容としては、主に陰口で、たまに物を隠されたり閉じ込められたりといったものです。
友人に裏切られたこともありますし、他にも記憶に強く残っている事があるので2つだけ下に記します。
①小学生の頃、クラスの男子が欠席し、担任が自宅に電話して理由を聞いたところいじめが原因と判明し放課後クラスで話し合いが行われ、いじめの事実を聞いたクラスメイトは泣いて、次の日から男子に優しく接することを誓った。
(休んだ男子も泣いた人も私をいじめてきた人、翌日その男子が来ても私へのいじめは止まらなかった)
②中学生の頃、入っていた部活でいじめが判明し部員と顧問で話し合いが行われ、いじめてきた人は私に泣きながら謝罪し、翌日から普通に接してくるようになった。
(私はこの時、昨日までと違う彼あるいは彼女らの態度に違和感を覚え「気持ち悪い」と思った)
私の高校進学を機に両親が離婚し、それからは現在まで実家で祖母や叔父と暮らしています。
母は数年前に職場の上司のパワハラによりうつ病になり自宅療養中ですが、祖母が癇癪を起こしたり考えを押しつけたりするので、時々言い争いになり、母は自殺未遂を何度か繰り返しました。
叔父は家族に関心がなく何もしてくれないので、母と祖母の間を取り持ちなだめ、自殺未遂を止めるのもいつも私です(今は母は日常生活に問題がないほど落ち着いています)。
私は勉強は好きでも得意ではなかったので、高校は偏差値が低い所へ進学、2年生の時には生徒会副会長になり、在学中は1番の成績を取り続けました。
兄は自立して県外にいます。
現在は、自身の体が弱かった経験から人の役に立ちたいと考え、医学部を目指し2浪中ですが、やる気が起きず全く勉強していません。
今の成績ではどこの大学に行くことも不可能なくらいの偏差値です。
なのに、毎日アニメや漫画ばかりで外出もせず、家事を手伝うだけの、もはやニートです。
家族は私が勉強していると思って何も言いませんが、こんな状態で申し訳なく、心の中は罪悪感と焦りでいっぱいです。
正直自分はクズだ、死んだほうがいいとすら思います。
今年も出願しましたが落ちることは確定、家族が許してくれているので3浪目に突入します。
ですが自分で勉強できるとは思えず、かといって塾に通うお金もありません。
母が疲れたらどんな些細な愚痴も聞いてあげなければならない、と思い勉強に身が入りません。
何より、私は勉強のことに関して分からないことを人に聞くという行為にとても勇気がいります。
あまり高卒で就職したくないのですが、そんな贅沢を言っていられませんし、家族にこれ以上迷惑をかけたくありません。
なので夢は諦めて今から就職先を探すか適当に専門学校に行く道しかないかな、と考えています。
最近は気分が落ち込み不安定になっているので書いてあることが分かり辛かったら申し訳ありません。
相談したいのは『過去を克服する方法と、これからどうしたらいいのか助言をください』ということです。
どうか一言でも構いませんのでお願いします。
20代/女性 | 日付:2018年1月15日(月) 00:01 JST | 閲覧件数: 1,285
いじめと心の傷の専門家、百世です。
自宅で一人で勉強するのって、なかなか進まないですよね。
私も通信教育をトライしてみたのですが、集中力が続きません。
あなたは『過去を克服する方法と、これからどうしたらいいのか助言をください』
と書かれていますが、どうもそれは本筋じゃないようです。
いま、過去のことをあれこれほじくり返して考えるような時間はないでしょうし、そんな時期でもないですよね?
あなたがすべきことは、今、この受験シーズンにどうすべきかじゃないでしょうか。
家にずっといたり、スケジュールが何もないと、だらだらしがちです。
バイトでも何でもして、スケジュールをもっと忙しくすることです。
忙しいと、人は工夫します。スケジュールの空きがここにしかないとなると、そこに勉強を入れます。
ですから、ともかく自分を忙しくする予定、学費のこともありますから、
バイトをしてお金を稼ぎながら自分の将来をちゃんと考えましょう。
今後については、お話を整理すると、次の3択ですね。
(1)3浪目を続けて、医学部に入る
(2)高卒で就職
(3)専門学校に行く
一つずつみていきましょう。
(1)3浪目を続けて、医学部に入る
まず医学部は、普通の大学よりも学費は高いことはご存知でしょうか。
具体的に4年間でいくらの学費で、そのための費用は用意できているのでしょうか?
奨学金があるから・・と思っているなら大間違い!
奨学金という名前の借金は、卒業後10年以上返済に苦しみますし、
親子ともに自己破産という悲劇も招いています。
大学へ進むことは、借金地獄に落ちることだと考えた方がいいかもしれませんよ。
(2)高卒で就職
あなたの中でなにがブレーキになっているのでしょう?
なぜ高卒で就職することに否定的なのでしょう?
みんな大学へ行っているから?自分も行かないと恥ずかしい?
2浪してきたから、引っ込みがつかない?
「勉強のことに関して分からないことを人に聞くという行為にとても勇気がいります。」
と書いてありますように、あなたは、プライドが高いようですね。
だから高卒ということに抵抗感があるんじゃないですか。
大卒にこだわる必要が、なにかあるのでしょうか?
どれだけ実際に大卒が役に立ちますか?
お給料が違うという統計もあるようですか、大卒でも契約社員しか就職先がないのが現実。
なにしろ、いまの非正規雇用率は男性40%、女性60%です。
高卒でも、就職先やお給料は実際にほとんど変わらないのではないでしょうか。
わざわざ大学の4年間も時間を使って、借金を背負う意味があるのか、
ただの見栄で高卒を避けているのではないか?
よく考えられた方がいいです。
(3)専門学校に行く
「適当に探して」という記述からして、挫折しがちです。
専門学校はプロの技術を身につけるところです。
そして何より就職にすごく有利です。
私は美大に行きたかったのですが、親の反対にあったため、お嬢さん短大に入れられ、
卒業後すぐに家を出て、OLで貯金して、働きながら夜間のグラフィックデザイン専門学校へ入りました。
社会的には、卒業した高校もそのお嬢さん短大も有名校です。
しかし、1回OL就職して終わり!
何の役にも立ちませんでした。
一方、親に反対され、自分で出た夜間の学校のおかげで、長年にわたって稼ぐことができました。
私はデザイナーとして広告会社に就職し、ディレクターとして東京に上京し、
コピーライターとして独立、本も出版しました。
「才能のある人は・・」なんて言う人がたまにいますが、そういった人は努力をしないだけの人。
他人を揶揄することで、自分の怠け癖をごまかしたいだけです。
専門学校は、プロとして通用するだけの厳しい課題が毎週出ます。
徹夜してでも食らいついて全力を出し切っていく人だけが残っていく。
だから、中途半端な気持ちの人は夏休み前にいなくなり、生徒数は半分に。
卒業するのは入学者の1/3から1/5です。
「適当に」選ぶようでは、すぐに辞めてお金のムダになるか、役に立たないですよ。
あなたは自分の今の状況について分析も準備もできていないようです。
ですので、具体的に現実を書きました。
上に書いたことをしっかり自分で考えてください。
大学へ進むなら、お金の準備をする。
高卒で就職するなら、プライドを捨てる。
専門学校へ進むなら、必死に努力する
「これからどうしたらいいのか」は、人に聞くことじゃありません。あなたが決めることです。
回答日時:2018年2月12日(月) 16:51 JST
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。
お言葉ありがとうございました。
ここ最近はずっと頭の中がごちゃごちゃしていて、過去の嫌なことや得体のしれない不安を毎日抱えていましたが、相談したおかげで甘えていた自分に気づき見つめ直すことができました。
仰る通り、今回相談した話の本筋は『過去を克服する方法を知りたい』というものではありませんでしたが、知りたいと思っていたのは本当のことです。
そちらについての回答を頂けなかったのは残念ですが、私のような未熟者にこのような厳しめのお言葉をはっきりと返してくださったことを嬉しく思いました。
また悩むことがあれば相談させていただきたいと思いますので、その時はよろしくお願いします。
| 20代/女性 | コメント投稿日:2018-02-12 |