相談&回答 |
約13分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 中野 浩太郎
ご相談者:30代/女性
はじめまして。
私は37歳の専業主婦です。結婚して6年、主人は40歳、5歳の子供が一人います。
初めて相談しますので、何から書いて良いのかわからず文章がめちゃくちゃでしたらすみません。
今、主人との離婚を考えています。
結婚してすぐに子供ができ、1歳半のときに現在の分譲マンションに引っ越ししてきました。
以前の住まいは主人の会社の社宅でした。
元々私も主人も子供が好きではないタイプでした。
私は結婚後しばらくは、二人の時間を持ちたかったので、避妊などをしてきちんと考えてからの妊娠を望んでいましたが、主人は結婚したのだから避妊したくないとの一点張りで、結局籍を入れた以上、断ることができない感じで、避妊せずセックスしたところ、あっという間に妊娠しました。
恥ずかしながら、私は妊娠したと聞いたときも、妊娠中も全くうれしいと感じたことが無く
そのまま出産に至りました。
出産は私の実家に戻ってしましたが、社宅に戻ったさいに、主人が「できるだけの育児協力をする」と言ってくれました。
しかし、実際はそうではなく、何を頼んでも仕方なくやるという感じで、そのとき1回だけ。
自分からすすんで何かをしてくれることはなく、私も根気よく頼める性格だったら良かったのですが、何かを頼むたびに「仕事で疲れてる」とか、「どうやって良いかわからない」などと愚痴を言いながら手伝う主人を見てるとうんざりしてしまい、そのうちほとんど頼まなくなってしまいました。
主人は忙しいというほどの仕事ではなく、決まった回数休みもあり連休も月に1度あります。
4交代制の勤務で、通常の朝〜夕方出勤が1回、昼に出勤して翌日昼に帰ってくる夜勤が1回と、その後半日と翌日が休みです。なので、朝〜夕方出勤以外の日はすべて昼間家にいます。
どこへ行くでもなく、一日テレビを見てPCして、ごろごろしてるという感じです。
結婚前にジムへ通っていましたが、結婚後は全く行かなくなり、1年に1回か2回言ったっきりでした。
ある時、自分が育児ノイローゼに成ってることに気づきました。今思えば、かなり危なかったと思います。すごく子供に手を出した事もあったし、ひどいことを言ったこともありました。
でも、ほんとに全てのことを一人でやってきて大変だった分、ようやく幼稚園に入った今は、子供の存在が私の全てで、本当に愛しています。後悔もしますが、その分これから沢山愛情を注いであげないと行けないと、心から思っています。
そして主人の事ですが・・・
4年ほど前に今のマンションに引っ越してきましたが、以前の家に住んでるときに、、
ものすごい大量のアダルトサイトのアダルト画像をPCの中に保存してるのを偶然見つけてしまいました。
男性なのでそういう物を見ることは普通だとわかってはいましたが
当時はまだ主人に愛情もあったし、やきもちもあり「すごくショックだった」と言うことを伝えました。
主人は「もう見ない」と言いましたが、その後引っ越すまでの数ヶ月で3回見つけてしまいました。
そのたびに、「もうしない」「処分した」と言ってましたが、私の怒りは見ていた事よりも嘘を付かれた事へと変わっていきました。私がそれを主人に言いましたが、1度も謝ってくれませんでした。
それでもその後家を購入することを決めたので、新たな気持ちでやっていこうとお互いに思ってるのだと、前向きに考えるようにしました。
引っ越したとき子供はまだ1歳半でした。
家が広くなり、精神的にも少し余裕が持てるようになったと言うので
改めて子育てについて協力して欲しいという話しをしました。
しかし主人は子育てには全く無関心で、何か言うと口をつぐんで一切口を開かないような態度を取るようになりました。
私は、「どちらかの意見を優先するのではなく、お互いに意見を出し合って、ちょうど良いところを取ろうという話し合いをしようとしてるので、話しをしてくれないとわからない。」と言いましたが、何一つ意見することもなく、反論することもなく、ただひたすら私が話すのを黙って無視してるだけと言う感じでした。
子育てのことにかんしては何度も私は話し合いをしようとしましたが、毎回そんな調子でいつも翌日仕事中にメールで返事が来ます。「平和主義なのでもめたくない。仲良くやっていきたい。」と、そういう言葉のみを連ねるだけで、未だに主人がどうしたいのか、何を考えてるのかは全くわからない状態です。
子供が生まれてからの5年間、主人が自分から公園に連れて行ったことなど、5回もありません。
家でも子供がそばによっても、「邪魔だから向こうに行って」とか「今忙しいからやめて」と言います。
抱きしめたことも、一緒に寝ようとしたこともありません。
遊んで欲しいとせがんでも、聞いてないふりや、知らん顔です。
このままではいつか後悔するよと伝えましたが、未だに「何をやって良いのかわからない」と言い続けています。
子供が言葉を話すようになり、最近では「お父さんが嫌いだ」とか、「いっしょにいたくない」と、はっきりと本人の前で言うようになってしまい、それに逆ギレする始末。
私も、そんな主人には、早いときからすでに愛情は全くなく、引っ越しして2ヶ月ぐらで寝室を別にしました。もちろん、セックスもありません。時々主人から誘ってくるのですが、ふれられるだけでもものすごくイヤな気持ちになるので、断ってしまいます。
もしかしたら、最初に見てしまったアダルト画像が影響してるのかもしれません(あまりにも内容がひどかったので・・・)
幼稚園の入園式の日翌日に、仕事中にメールで「これからは夫婦の時間を大事にしよう」と送ってきました。
自分の中では、誰も助けてくれない中で一人で育児をしてきて、ようやく幼稚園に入り数時間自分の時間がもてるようになったことがうれしいのですが、私としてはその数時間ですら主人に束縛されるのかと考えたとき、もうこの人とは一緒に暮らしていけないと思いました。
話しが後先になりますが、主人は家では全く会話をしません。夜に一人で晩酌をしてるのですが、
酒が入ると少しテレビの話しなどをする程度で、大事な話は翌日メールで「昨日言うの忘れていたけど・・・」と言う感じで連絡してきます。
しらふの時は簡単な会話すら家ではしません。帰宅途中に「今日のご飯は何ですか?」とメールが着ますが、帰ってきたら一切話しをしません。この5年間、作った食事に「おいしいね」の一言も言ってもらったことがありません。
それも「言って欲しい」と何度も言ったことがありますが「タイミングがわからない」とか、「そんなにおいしいとか言って欲しい物なの?」などと、私にはわからない言い訳をするばかりです。
とにかく、そういう細かいことが重なり主人への愛情が無くなってしまったのです。
それでも、もし子供に愛情を注いでくれていたら、もしかしたら私もまた違った目で見れたかもしれません。
子供が主人に怒られたりすると「おとうさんは、僕が良い子にしてるのにすぐおこっちゃう・・・」と顔を真っ赤にして泣くのを見ると、子供のためにもこれ以上一緒にいることに意味があるのだろうかと、考えてしまいます。
それと、主人の両親も相当変わってるようで、子供に今まで1度も誕生日やクリスマスなどのプレゼントをくれたこともありません。お正月も、家に来いと読んでおきながらお年玉もくれたことがありません。
金額の問題ではなく、孫に対しての愛情表現があまりにも無いのです。
そういう家庭で育ったから主人もそうなんだと、考えようとした時期もありましたが、
やっぱり自分の理想とする、最低限の人間関係を築ける環境ではないと今は考えています。(決して結婚生活に夢を描いていたわけではありません。自分の両親の修羅場も十分見てきたので、結婚生活がいかに大変かはわかっているつもりですが、それでもお互いを思う気持ちと、子供への愛情で夫婦はつながっていけるのだと、自分の両親からはそう教えられました)
それから、結婚して以来、1度もボーナスをもらったことがありません。
一人で使い込んだりではなく、おそらく貯金してるので1度も言ったことは無かったのですが、
この2年で給料がかなり減ってしまい、生活も厳しいところ子供の入園があったので
「そろそろきちんとお金のことも言わなきゃな〜」と思っていた矢先、先にまたメールでこういってきました。
「お金がないとかは、一家の大黒柱として聞きたくない」
普段、子供が何か買って欲しいとか、どこかにご飯を食べに行きたい!とか言ったときに私が「お金無い!」といってるのが気に入らないらしく、そうメールで言ってきたのです。
離婚を決意したのはこのときです。今まで何度も考えましたが、ボーナスももらわない中で、」結婚当初から変わらない小遣い5万円、固定資産税や車の税金、主人の通わないジムのお金、使わない車の車庫代、その他晩酌のお酒や携帯の料金、欲しいと言った大型テレビのローン等々。1度も文句を言わずに頑張ってきたつもりでした。
それは、給料が下がってるのが主人のせいではなく、会社の方針で、仕方がないこと、なんだかんだ言っても家族のために文句言わずに仕事してくれてる、と思っていたのでせめてもの自分の優しさのつもりでした。ただ子供の幼稚園は親として当然の義務だし、これを機会に少し家計を見直そうよという提案をしようとした矢先のそのメールだったのです。
せめて一言、「自分も見直すからこれから頑張ってみよう」など、二人で、という姿勢があれば良かったのですが、自分の浪費は棚に上げて、私の管理ができていないからお金がないと言ってるようだけど聞きたくない、と言うような書き方をされてしまい、本当に頭に来てしまいました。
そのときにもう長くは持たないなと痛感しました。
世間で片親の人は、どんな父親でもいる方が良いに決まってると、言われるかもしれません。
こんな主人でも辛抱してついて行く価値があるのでしょうか?
それとも、自分で考えてるように、金銭面で苦労しようとも、私自身も、子供も少しでも笑って楽しく過ごせるように、主人とは縁を切った方が良いのでしょうか?
30代/女性 | 日付:2009年6月 8日(月) 10:25 JST | 閲覧件数: 5,072
長い文章から、ご相談者様が現時点ではご主人のことを
本当に信頼できないところまで来てしまったんだなと
ご心痛お察し申し上げます。
夫婦と言えども本来は他人ですから、ご相談者様の御苦労を
少しでもご主人が分かち合おうとすれば修復への道もあるのでしょうが
客観的に見て、ご相談者様の気持ちはご主人から完全に離れているようにも
思えますし、ご主人もご相談者様を理解しようと努力されているふしが見えません。
あくまでご主人だけの価値観を押し通そうとしているようにも思えます。
それでもお子様がいらっしゃると言うことから道義的な問題で
ご相談者様が自分から離婚を思い切れないのではと考えます。
結論から言いますと、お子様を理由に自分自身が不幸や辛いことを
選択する必要はないと思います。
これは決して逃げではないと思います。離婚をすれば経済的に
ご相談者様が辛い立場になるのはあり得ると思います。
それでもそこにはお子様と将来の夢に向かって頑張ろうと言う
希望が見いだせるはずです。
離婚が一番多い婚姻期間は結婚後5年以内だと言われています。
それはまだやり直しがいくらでもきくからです。
そう言う意味ではご相談者様もこれからまだいくらでもやり直せるのでは
ないでしょうか。
よく離婚をしたくない方が子供の問題をあげますが
離婚をされても親子の関係はどちらの親にも残る訳で
無くなるのは夫婦の関係だけなのです。
別れた親が子供に会ったり、こどもが別れた親に支援を求めたりは
いつでもできることなのです。
ただ妻の座を守りたいから離婚しないと言う方が多くいます。
でもそこには将来的な精神的な平穏な日々はあるのでしょうか?
ただ経済的に少しは楽になっても精神を病んでしまい
楽しい日々や夢も何もないのではないでしょうか。
事実、離婚の危機をむかえ解決できずにうつ病となっている方が
ものすごくたくさんおられます。
我慢は必要ないと思いますが、きちんと離婚するのは
ご主人の性格だとすぐには難しそうですね。
ある意味、最初に別居や、離婚調停の申し立てをして本気度を示して
行くことが必要になります。
離婚は結婚以上に労力を使うと言います。
こちらでは顧問法務相談業務なども行っておりますのでどうぞご利用ください。
また離婚が決まればきちんと公正証書で離婚協議書を作成して下さい。
そう言う業務もこちらの得意とするものです。
頑張ってください。
回答日時:2009年6月 8日(月) 14:30 JST
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
お忙しい中、すぐにお返事頂き、ありがとうございました。
先生の回答を読み、涙が止まりませんでした。
今までこの相談は自分の両親や妹にしかしたことが無く、あくまでも私の家族の意見しか聞いてきませんでした。
自分の考えや家族の意見が、世間一般で本当におかしくないのか、まちがっていないのか、すごく気にしていました。
主人に対する不満も、どこかで「自分の我を通そうとしてるのでは・・・」と思っていたところもあります。
離婚はどちらか一方が悪いわけではないと、常日頃から両親にも人にも聞かされてはいたので、
主人だけが悪いとは考えていないつもりです。
私にも至らない点があった、とそう思います。
主人は、愛情表現の乏しい家庭で育ったようです。
それを少しでも補い、父親としての自覚をうまく引き出させてあげる事ができなかったのは、私にも原因があるのだと思いました。
自分なりに伝えては来たつもりなのですが、聞く耳を持ってくれないという点は、今後も変わらないように感じます。
子供ができてからの5年間、時には頭ごなしに、時には向き合って、伝えてきたつもりですが、
自分の中ではもう主人に愛情は感じていないのが事実です。
人の性格を変えることはできないし、人格を否定することは良く無いとも考えています。
はじめから、合わないと言えば簡単ですが、結婚すべきでは無かったのだと思いました。
ただ、はじめはイヤだった子供の存在ですが今は子供に感謝することばかりです。
今後は、子供に少しでも笑顔が増え、笑って暮らす事ができるよう考えていこうと思いました。
先生のお言葉が後押しになった、という感じかもしれませんが、
悩む事はない、選択する道がまだあるのだと、教えられました。
元々悩むことが好きではなく、常に前向きに生きようと心がけてきた結婚前の自分を見失っていたことにも今回のお言葉で気づくことができました。
きっと主人とは近い将来離婚する道を選ぶと思います。
それは私だけのためではなく、毎日笑顔で明るくいれる自分を子供に見せたいからだと、
自身を持って踏み出せる気がします。
いつも無愛想で笑顔のない父親も寂しい物ですが、
夫婦の事で悩みを抱えて、無理して笑ってる自分らしくないお母さんも、子供のために良くないですよね・・・
金銭的にしんどくなっても、それでも子供にだけは笑顔で、自信を持って接してあげれるようにしたいです。
今回こちらに相談させて頂き、本当に救われたおもいです。
離婚するにあたって、何かあったときには、またお世話になるかもしれませんが、
そのときはどうぞ道しるべをお願い致します。
本当にありがとうございました。
| 30代/女性 | コメント投稿日:2009-06-09 |