(全回答数:2 件 / )
3年程前に調停離婚で離婚をしました。私も元旦那も子供達は渡さないとモメていたのですが、当時の私の精神面、経済面、離婚後に住む実家の生活環境などを考えると【子供の為】には良くないと思い、身を引き裂かれる思いで子供達を元旦那にお願いしました。
子供達の春休み・夏休み・GW・冬休み等、数日間会わせてくれたり子供達との手紙のやりとりも許可をしてもらっているので感謝していたのですが、つい先日子供達と会うことができ、その時に10歳になる長女が私に泣きながら話をしてきました。
長女は今年で10歳になるのですが、父親が母親の悪口を娘に聞かせていたようで相当傷ついていました。娘は学校を変わってもいいし、名前が変わってもいいからママと暮らしたいと言っています。
父親に娘が傷ついた状態を話して【大人の意見を子供に聞かせないでほしい】と頼んだのですが、全く聞く気がないようで【そんな時だけ母親ぶるな】といわれました。
元旦那はお酒がやめられない人で、お酒が入ると暴力は振るわないにしても教育にいいお酒の飲み方ではないのは結婚してる時から同じです。
子供たちの為に多少は変わってくれたと思っていたのですが、変わってないようです。
元旦那は自営業で義母も自営業です。家は大きい持ち家で不自由な生活はしていません。
子供達の面倒は義母が仕事をしながらメインで見てます。父親は付き合いがあったりすれば夜中まで飲みまわってから帰宅することも週に何度かあるみたいです。
私は離婚してから出会った人と、結婚を前提に同棲をしています。彼は子供達に関してはとても理解してくれているので、子供達のことを優先事項としてくれと言ってくれ会いに行ったりするときも協力してくれます。
来れるなら私達の住んでる所に呼んであげてもいいとも言ってくれてます。彼の両親も長女の話をすると、長女が来たいと言うなら協力するから呼び寄せてこっちの学校に通わせたらいいと言ってくれています。
いずれは子供達を引き取りたいと思っていたのですが、子供の傷つく姿を見ると少しでも早く!という気持ちになりました。
私はまだ仕事をしてないのですが、子供達を引き取りたいのでパートでもいいのですぐに始められる仕事をしようと探しています。
彼と一緒に生活している事に対して娘がイヤがるなら、私は娘を取る気でいます。
元旦那と義母は簡単に子供を引き取らせてくれるような人間ではないのですが、こんな私でも子供達を引き取ることができるでしょうか。
| sknmama / 30代 | 女性 | 2009年4月11日 09:20 JST |
離婚後の親権者の変更は、必ず家庭裁判所の調停・審判によって行う必要があります。
親権者の変更は,子どもの健全な成長を助けるようなものである必要があるので、調停手続では、申立人が自分への親権者の変更を希望する事情や現在の親権者の意向、今までの養育状況、双方の経済力や家庭環境等の他、子の福祉の観点から、子どもの年齢、性別、性格、就学の有無、生活環境等に関して事情を聴いたり、必要に応じて資料等を提出してもらうなどして事情をよく把握し、子どもの意向をも尊重した取決めができるように、話合いが進められます。これが、基本的な裁判所の対応です。
さて、ご相談者さんのケースでは、お子さんが10歳ということで子の意向がとりあげられる年齢になったと考えられます。しかし、離婚後3年間実父と祖父母が養育した実績が、子の福祉の観点から大きな支障があると裁判所が判断する合理的な理由を、客観的に立証できるかどうかがポイントになります。
相談者さんと、実父と祖父母との生活環境を比較して、現状を変更しなければ子のためにならないと調停の場で調停委員や裁判官を納得させるだけの具体的な事情がないと難しいと思われます。
家事事件に経験豊富な弁護士さんに、相談者さんの状況で見込みがあるかどうかを相談されるようお勧めします。
| 松下 豊太郎 / 50代 | 男性 | 2009年4月11日 19:22 JST |
回答ありがとうございました。
父親や姑たちの生活状況が悪いわけではないので、その辺では父親達が有利だと私も思います。
ですがアドバイスしていただいたように経験豊富な弁護士さんに相談しようと思います。
娘に『すぐにはできないけど必ず迎えに行くからお互いに頑張ろう』と約束したので、娘との約束を果たす為にも、私が出来る限りのことをしようと思います。
ありがとうございました。
| sknmama / 30代 | 女性 | 2009年4月12日 09:21 JST |