みんなに掲示板で聞いてみる

退職するべきか悩んでいます。

(全回答数:5 件 / )

45
転職して2年が経過しました。
自分のやり方やプレッシャー
合わない上司からいろんなことを言われ
その職種で中々結果が出ず。会社から
与える仕事はないと言われ
掃除の仕事をしてくれと言われ今後
どうするか悩んでいます。このご時世
ですので仕事もないと思います。
会社の隅っこで掃除をする人生も非常に辛いです。
どうすればよろしいでしょうか?

| 6868 / 30代 | 男性 | 2009年7月 4日 02:37 JST |

indifferent
こんにちは。

掃除をしろとは、また乱暴なことを言われるんですね。
仕事の結果が思うように出せていない、自分でも責任感じているところへ、そのような言葉を浴びせられたことは、とてもショックだったのではないでしょうか。

さて、仕事での結果がなかなか出ないとありますが、これは会社が期待している結果に達することができていない、ということなのでしょうか。
今の仕事は2年が経つようですが、何時ぐらいからこのようなことを感じるようになったのでしょう。

仕事は日々の積み重ねですから、その進捗に応じた報告や、または相談も逐一上司の方としなくてはなりません、そのあたりは今の仕事において行われているのでしょうか。

仕事の指示を受けた時に、その意図なり主旨を正しく理解していないと、誤った結果を出すことにもなることがあります。
または、自分の思い込みにより全然違ったことをしてしまう、といようなことも仕事上においてはありがちなことですね。
そのような状況は、今のご自身の仕事上においては如何でしょうか、何か思い当たるようなことなどございませんか?

責任感の強い方などは、全て自分の責任と感じてしまい、自分一人で完結しなくてはならないと、思うような傾向が強くあります。
そうしますと、迷ったり悩んだ時に、誰にも(上司にも)相談することなく、仕事を進めてしまい、結果として期待された内容とかけ離れてしまう、このようなことも起きえます。
ご自身の中にも、このようなことはお有りではないですか?

作業そのものは個人に任せられていても、結果的にはそれぞれが集約される、即ちチーム的な結果を作り出すほうが多いと思います。
個々における悩みや、行き詰まりなども周囲とともに解決していく、そんな方法も仕事の進捗にとっては必要なことかもしれませんね。

上司の方の言葉も、ご自身に対する期待感の表れとして口をついて出たのかもしれません。
今はまず、転職云々の前に携わっている仕事を、いかに上手くこなしていくか、どうすればそれができていくのか、ということをお考えになったほうが宜しいのではないでしょうか。

| ゲストユーザ: / | | 2009年7月 5日 11:17 JST |

47

ご回答ありがとうございます。

>①さて、仕事での結果がなかなか出ないとありますが、これは会社が期待している結果に達する>ことができていない、ということなのでしょうか。
>今の仕事は2年が経つようですが、何時ぐらいからこのようなことを感じるようになったのでしょう。

⇒入社したときの職種の上司には半年くらいで「できない奴」という落胤を押されました。
そして1年前に部署移動して+アルファ総務的な仕事をしましたが仕事をかかえすぎ
いろんな悪循環もあり今に至ります。


>②仕事は日々の積み重ねですから、その進捗に応じた報告や、または相談も逐一上司の方としな>くてはなりません、そのあたりは今の仕事において行われているのでしょうか。
⇒相談はしていましたがその上司も忙しく「そう思いますよ~」程度で
かかわりたくないという状態に見受けられます。

>③仕事の指示を受けた時に、その意図なり主旨を正しく理解していないと、誤った結果を出すこ>とにもなることがあります。または、自分の思い込みにより全然違ったことをしてしまう、と>いようなことも仕事上においてはありがちなことですね。そのような状況は、今のご自身の仕>事上においては如何でしょうか、何か思い当たるようなことなどございませんか?
⇒②の状態なので自分で進めることが多かった。

>④責任感の強い方などは、全て自分の責任と感じてしまい、自分一人で完結しなくてはならな>いと、思うような傾向が強くあります。
>そうしますと、迷ったり悩んだ時に、誰にも(上司にも)相談することなく、仕事を進めてし>まい、結果として期待された内容とかけ離れてしまう、このようなことも起きえます。
>ご自身の中にも、このようなことはお有りではないですか?
⇒③の回答と同じです。

>⑤上司の方の言葉も、ご自身に対する期待感の表れとして口をついて出たのかもしれません。
>今はまず、転職云々の前に携わっている仕事を、いかに上手くこなしていくか、どうすればそ>れができていくのか、ということをお考えになったほうが宜しいのではないでしょうか。
⇒それはまったくないと思います。
今までしていた仕事から下ろされ「与える仕事がない」「期待していたが普通以下」と
いうことで掃除の仕事になりました。

結果ですが人間関係がうまく行かなかったという点と人と接する悪循環
すべてうまくいきませんでした。もうこの会社では信頼をなくしており
給料も大幅ダウンすることになりこの先どうすればよいか悩んでいます。
転職回数も多く年齢も30半ばです。

どうかよいアドバイスをお願い致します。

| 6868 / 30代 | 男性 | 2009年7月 6日 00:45 JST |

indifferent
こんにちは、引き続きコメントさせていただきます。

上司の方のそっけない対応もあったのですね、せっかくのやる気もそのような対応だと失せてしまいますね。部下の立場としたら、ちょっと居たたまれなくなりますね。

さて、今ご自身の気持ちとしては、今の会社・職場で続けていきたいという気持ちでいますか?
あるいは、もう直ぐにでも辞めたいというお気持ちなのでしょうか。
また、仕事を通して自分の姿を、どういったふうに描かれていらっしゃいますか?

この先どうすればいいのか、とても不安に駆られている状態ですから少しでも答えが欲しい、そのようなお気持ちなのでしょう、如何ですか。

一般的に、職場と個人とのアンマッチということでは、仕事内容(職制)と個人の適性とのアンマッチ、そして人間関係がうまくいかない、ということが挙げられます。

好きな事なら何でも上手くできるのか、現実はそんなこともありません。
嫌いなことは皆できないのか、いいえ、嫌なことでも素晴らしい結果を出すケースもあります。
それは、好き嫌いと、できるできない、ということは一致しないということですね。

ご自身のケースでも、望んだ仕事・職種なのかどうか、あるいは自分の適性に相応しいと考えた内容なのか、転職した時にどのような選択基準であったのか、今さらながらでも思い起こしてみては如何でしょう。
それは、仮に今後どのように動くにしても、一つの基準になるべきことで、とても大事になると思われるからです。

あと、書かれている人間関係について、悪循環ともありますが、どのような状況を捉えて悪循環だったのでしょうかね。
そのようなご自身に、違う自分としてはどのようなアドバイスがおできになると思われますかね?
そこは何故そうなったのか、原因的・要因的なこともきちんと見つめませんと、今後の対応もまた同じ繰り返しになる可能性はありますよね。


今のお気持ち、率直にどのようにしたいのでしょうか?
今一度ご自分の気持ちを、ご自身の中で明確にされることをおすすめいたします。

| ゲストユーザ: / | | 2009年7月 7日 14:32 JST |

47

>さて、今ご自身の気持ちとしては、今の会社・職場で続けて
>いきたいという気持ちでいますか?あるいは、もう直ぐにで
>も辞めたいというお気持ちなのでしょうか。また、仕事を通
>して自分の姿を、どういったふうに描かれていらっしゃいますか?
⇒今の会社で続けていきたいという気持ちについては掃除を一生するので
あれば直ぐに辞めたいという気持ちです。但し今のご時世すぐに転職先が
見つからないと思います。
事務職から下ろされ再度チャンスがあるのであれば残りたいという気持ちです。

>この先どうすればいいのか、とても不安に駆られている状態です
>から少しでも答えが欲しい、そのようなお気持ちなのでしょう、如何ですか。
⇒そうです。会社に行くのが非常に辛いです。すれ違う人の見る目が
違っていて会話もなく長く続けられるかと毎日考えています。


>一般的に、職場と個人とのアンマッチということでは、仕事内容(職制)
>と個人の適性とのアンマッチ、そして人間関係がうまくいかない、
>ということが挙げられます。
⇒できればいろいろ情報提供いたしますので適正を再度診断願います。


>ご自身のケースでも、望んだ仕事・職種なのかどうか、あるいは自分の適性に
>相応しいと考えた内容なのか、転職した時にどのような選択基準であったのか、
>今さらながらでも思い起こしてみては如何でしょう。
>それは、仮に今後どのように動くにしても、一つの基準になるべきことで、
>とても大事になると思われるからです。
⇒望んだ仕事・職種かどうかについては今まで過去経験した職場(派遣にてのプロジェクト)
で人間関係も良好でうまく仕事が進んだ経験があります。※自分が中心になったわけでは
ありませんが
この職種で正社員に転職しようと決心しました。その時、自分の適正の仕事だと
考えると100%は言いきれないと思います。でももっと経験して極めたいとは
思いました。


>あと、書かれている人間関係について、悪循環ともありますが、どのような
>状況を捉えて悪循環だったのでしょうかね。そのようなご自身に、違う自分
>としてはどのようなアドバイスがおできになると思われますかね?
>そこは何故そうなったのか、原因的・要因的なこともきちんと見つめませんと、
>今後の対応もまた同じ繰り返しになる可能性はありますよね。
⇒入社後すぐに直属の上司にキャリアで入社で入社した
ので自分の能力を存分に出すところを見せてほしいと言われ
「思った以上にできない」1から教えるつもりはないと試されました。
これは当たり前かもわかりません。
しかし、その上司との能力と私はかけ離れていて何か技術等のことで
知っていたことも自信をなくし説明できなくなりました。
また、この職場は声がでかい人が勝つ私みたいな性格の人は過去みな退職している例がある
ことを知り自身をなくしたのは確かです。その上司からは「なめてたやろ」
ろ一言言われました。
他の人に仕事で接すると僕の噂もまわっているようで段々挙動不信になりました。
違う自分から見た時、私の良さが出て結果が出る方法をと考えました。
今までやってきた仕事以外の仕事も与えてもらい何か自分武器をと
仕事をしながらやってきました。しかし仕事にかなりの負担が僕にかかり
仕事は与えられないという結果になってしまいました。唯でさえ問題が
多い会社にかかわらず自分の仕事のスピードを指摘され
仕事は与えられないという結果になってしまいました。


>今のお気持ち、率直にどのようにしたいのでしょうか?
>今一度ご自分の気持ちを、ご自身の中で明確にされることをおすすめいたします。
⇒給与も大幅に減り生活のこともあります。率直には退職しても自分に何ができるのか?
残ったとしても何ができるのか?同じです。まず「これをやっていきたい」という
明確なものをすぐにでも探したいという気持ちです。段取りも悪く、処理スピード
も遅いという落胤を押されているのでそれを改善しないと一緒です。
身の丈を知り自分の性格とマッチする「あこがれ」は捨て何か納得するものを
探せればと思います。何かよいアドバイスをお願い致します。

【追伸】 資格の勉強もはじめましたが何かこれはというおすすめの資格はありますか?

| 6868 / 30代 | 男性 | 2009年7月 9日 00:46 JST |

indifferent
こんばんは、お返事が遅くなりました。

さて、掃除が続くようなら辞めたい、そうじゃなくチャンスがあれば残りたい。
これは、実は最近の雇用情勢等を鑑みた場合に、なるべくリスクは負いたくない、このお気持ちからではないですかね。

残ることができたとしても、いろいろ職場の雰囲気や慣習的なことも書かれてましたし、既に人間不信みたいなお気持ちも芽生えてしまっている、はたしてそのようなご自身の心理から、本心で残りたいというのは、どうでしょうね。

職場とのマッチング(環境への適応)という問題と、転職時に極めたいと望み求めた職種、この2つを分けて考える必要があると思われます。

今の環境下での仕事であるが故に、自分が認められない=できない(能力不足)と判断せざるを得ない状況になっている可能性もあるということです。
つまり、客観的にはそれなりにできている仕事も、こと今の職場、あるいは上司からすれば足りない、と判断しているのかもしれません。これについては状況的に感じる可能性で、計り知ることはできませんが、職場と仕事を一色田にして、それがご自身の能力、とはちょっと無理があるように思いますね。

転職時に望まれた職種が何なのか、まだお聞きはしてませんでしたが、派遣時に上手くできた経験からそう思えるようになったのですよね。
つまり、派遣で携わっている時には、中心ではないとしても人間環境も仕事も上手くいっていた、ということですよね。
とすれば、今との違いはどこにあるのでしょうね?
この辺りを再度確認してみると、何もご自分だけを卑下するような根拠にはならないと感じますが、如何思いますか?

自己分析の必要性も今後においてはあるかもしれません、が今一度上述したような部分を整理してみてはいかがでしょうか。
また、資格について言わせて頂きますと、何か当てがあるならそれに向かわれても良いと思います。が、仕事に先だって何か有効なものは?との問いには残念ながら回答は難しいですね。
故に資格については、ご自身の目指すものが決まってからでも遅くはありませんし、むしろそうでないと無駄なものになってしまう可能性大です。
因みに何の勉強を開始されたのでしょうね、その意図・目的はございますか?

戻りますが、まず今一度、現職場と仕事内容そのものを、分けて捉えてみてください。
過去にあった成功体験は何故そうなり得たのか?
現在の状況は何故そうなってしまっているのか?
ここをお考え頂くのも、客観的にご自分を捉えることにもつながりますし、自己分析の要素の一つとなります。

| ゲストユーザ: / | | 2009年7月10日 20:51 JST |



新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら