(全回答数:2 件 / )
狭心症と言う病気で通院していますが先月、大きな病院で検査して入院を薦められた時に、入院は2泊3日でカテーテル検査?をすると言われたのですが、カテーテルって痛いのでしょうか?人それぞれで、痛いと言う人もいれば痛くないと言う人もいます。
入院は出来れば、早いほうがいいと言われましたが、胸が痛むようになれば入院する事になりそうですが、入院も初めてだし、カテーテルも初めてなんで不安なので教えて下さい。
| 柴衛門 / 40代 | 男性 | 2009年10月 2日 03:00 JST |
私は52歳の男性です。
8年くらい前にカテーテルの検査をしました。
胸や背中に痛みが出てX腺やCTで検査をしましたが原因がわからず
心臓ではないかと母に言われて検査しました。
私の場合は右腕の間接のところから管を入れて検査をしましたが
管を入れる前に確か腕に麻酔をしたと思いますので痛みは全然ありません。
また、造影剤を入れた時に胸が少し熱くなるだけで検査中も痛みは全然ありません。
ただ、検査後出血しないように管を入れたところをバンドできつくおさえるのですが
そのときは痛かったです。(確か3、4時間くらい)
その後薬を飲み続けて3,4年前にまた胸に痛みが出て再度検査をしましたが
不安はありませんでした。
私が検査した病院は日帰りでできました。
病院によっては足の付け根から管を入れるところもあるようですが、何も
心配する必要はないと思います。
| happa / 50代 | 男性 | 2009年10月 9日 00:10 JST |
ご連絡が遅れましてすいませんでした。
入院時の際に、看護婦さんから説明を聞いたのですが、確かに2泊3日の入院で、
カテーテルは1時間ぐらいで終了するそうですが、足の付け根からだと出血が多いので、
もう少し入院する事になるとも言われています。
問題は、近所の人に聞けば、痛いと言う人もいるし痛くないとも言う人もいたので不安な
気持ちでした。ありがとうございました。
| 柴衛門 / 40代 | 男性 | 2009年10月16日 00:46 JST |