みんなに掲示板で聞いてみる

暴言に困っています

(全回答数:2 件 / )

50
こんばんは、さゆきと申します。17歳の高校生です。
妹と母のことでとっても困っています。
育児の相談か人間関係の相談か迷ったのですが、子供を育てるという方面からの意見が欲しいと思ったので、育児で相談することにしました。

私の家族は、母と私、妹の3人(と犬1匹)です。父は、11年前に亡くなっていていません。
妹は私の4歳年下、13歳で地元の公立中学に通っています。
あと、近所に母の祖父母の家があり、父が亡くなって大変だった(当時私が6歳、妹が2歳です)数年間そこでお世話になっていて、今は一緒には住んでいませんが家族同然でとても仲良しです。

そして、普段は家族も普通に仲が良く、幸せに暮らしているのですが…
ここ1年くらい、妹の暴言や乱暴な態度が続き、困っています。
特に最近酷く、母が悩んで疲れてしまっている状態です。

妹は、基本的には普通の女の子だと思います。
学校に行き、成績も中の上くらい、友達も普通にいるようです。
問題をあげるとすれば、
①小さいころから少し我儘が目立ってはいたのですが、中学生にもなったんだからそれくらい…とそろそろ思えてくることに対して未だ我儘。(ただし学校では絶対に我儘な面は見せないでいます。)
②とても面倒くさがり屋。最早怠惰の域に達し、それをまた我儘で押し通そうとする。
③自分の思っていることが通らないと一瞬にして機嫌が悪くなる。
④機嫌が悪くなると暴言、悪態が酷い。
といった感じです。暴言、悪態は姉である私にならまだしも、母にも平気で言います。

そしてこの4つが合わさって生じる問題は例えば、
朝ごはんのメニューが気に入らないと「朝からこんなもん食べたくないし」「~がいいんだけど!あれ出して!」、学校の友達や知り合いの方の話をすると「陰キャラで嫌われてるし超うざい」「あのくそばばあ」「ブス」など言ったりします。
当然「それは我儘だし、作ってもらったんだから失礼でしょ」、「そういうことは言っちゃだめ」と注意するわけですが、「んなことみんな言ってるし!」と。(「みんなが言ってるから言っていいの?あなたの心がそれで正しいと思うのならどうぞ」と私が言うと無言で納得はしているようなんですが、次の日また同じことの繰り返しです)
他にも、一人でテレビに没頭したいからと言って、母の部屋から母を追い出す(リビングにもテレビがあるからそこに行けばいいのに…)など、かなり理不尽なことが多いです。

更に、今日問題になったのはこれで、②の怠惰に起因されると思うのですが、学校や塾の欠席が異常に多いことです。
熱もないのにここ3日、学校も塾も休んでいます。本人曰く、鼻が苦しくて体がだるい、風邪の症状なのですが、欠席となると昨日はテレビを見て大爆笑、普通に私とも会話が弾み、「…元気じゃん」と思わざるをえない状況です。そして今日こそは行くと言っていたのに結局出発の直前の時間になってだるさを訴え、「行かない」と言います。「熱はないんだし頑張れない?」と言ってもまるで聞かず、「なら病院行こう」と言うと、「病院なんか行ったら余計悪くなる!」と言います。意味不明です。
そこから話は発展し、妹は機嫌が悪いので暴言を吐きまくり、「親の育て方が悪かったんでしょ」「はいはいすいませんね」「うっせーな、黙れ」など悪びれもせず部屋に戻っていきました。
別に、学校や塾でいじめにあっているなどではなく、行った時は満足そうに帰ってきます。ただ「だるいし頑張る気が起きない」というだけに見えます。布団に転がってマンガ読むのが好きですし、本人も自身の怠惰を自覚しています。努力が嫌いで動きません。週3回の塾を週1回休むような状況が続き、しかし「それなら塾やめよう」と母が言うと、「やめない」と言います。
母が無理やり行かせないのが甘いと思えてしまう面もありますが、もう妹本人が行かないと決め込んでいるのが分かるのでもうなんとも言えません。
とにかく、妹の態度や考え方があまりに我儘で勝手が良く、稚拙だと私は思います。

正直、母は口喧嘩が強くありません。言っていることは正論なのですが、言い方があまり上手くなく、勢いで妹が攻めてしまっています。
大抵それを止めるのは私で、妹の暴言や文句は筋が全く通っていないのでそこを突けば勢いは収束します。ただ、私は母でなく姉なのであまり言える立場ではないし、私が発言することは妹の神経を逆なでする時もあるんだろうなと思います。母には勢いで勝てるのに(この言い方はさっきからなんか微妙なんですが…これ以外に表記が思いつきません)、私には絶対勝てないのでなおさら怒ってイライラしているのが分かります。しかし、暴言を吐いていいつもりになっている妹を放置するのも許せず、母の答弁も多少情けないのでやっぱり言ってしまうしかない…と思ってしまう自分がいます。

母は、これからどうすればいいのかでとても悩んでいます。
私は、「ママも多少甘いところがあると思うよ」などと話したり、母の愚痴を聞いたりするのですが、なかなか解決策は見いだせません。
散々諭して、話し合って、それでも全く変わらない妹ですので、このままいっても変わらないということだけはなんとなく分かってきました。かと言って、どんな方向性で教えていけばいいのか全く思いつかないです。
祖父母とも何回も話したのですが(祖母は諭すのがとても上手いです)、それも煙たがっています。(その妹の気持ちは何となく分からんでもないのですが…でも逃げずにちゃんと向き合ってほしいのに)

これで状況や考えられる要因を全部説明したとは全く言えないのですが、こんな長文になってしまったので一度切りたいと思います。長くなってすみません。
何でもいいので意見いただけると嬉しいです。何か説明不足なところや質問があったら教えてください。
よろしくお願いします。

| さゆき / ~10代 | 女性 | 2009年10月22日 00:55 JST |

48
暴言をやめさせようとか、怠惰な様を正そうとするのは止めましょう。
なぜなら、そうやってかまうことが愛情だと妹さんは思っているからです。
いや、理性的には思ってないんですけど、なんていうか、幼い頃から体得してきたものによって、そうすれば、かまって欲しい時にかまってもらえるという感が身に染みついちゃってるんです。

あなたと妹さんは4歳も差がありますね。
文面からしても、お姉さんであるあなたは幼い頃から弁が立ち、周囲の大人を楽しませるような事も言える、言語能力の高いお子さんだったのでしょう。
妹さんは、もう2歳、3歳の頃に「6、7歳のお姉ちゃんみたいに周りから注目されたい」と意識しだしたのですが、なにせまだ2、3歳です。ぺらぺら話せるはずはないのですが、妹さん本人は注目されたくて必死です。なにか奇声を上げてみたり、なにか注目される事を言おうと、ちっちゃいなりに躍起だったはずです。
そして、いろいろ言葉を発してるうちに、大人達(お姉ちゃんお兄ちゃん達)は、なんだか自分が乱暴な事を言うと反応してくれる(諭したり、かまってくれる)ということに気がついたんだと思います。
こうやって、妹さんは小さいときからの経験で、分かってほしい、注目してほしいときには暴言を発すればいいという、ちょっと間違ったことを体得してしまったのだと思います。

あなたにとって不愉快な行動をとるのも、根っこは同じだと思います。
13歳はまだ子供です。母や姉にとって「ダメなコ」の方がかまってもらえるから、かまってもらえることをしているだけです。

そんな妹さんですが、2、3歳の時と同じ気持ち「お姉ちゃんみたいにやりたいな」が満たされれば心も平穏でいられるのでしょうが、もう中学生にもなれば、素直にそんな自分を認められなくなっているでしょう。
お姉ちゃんはお姉ちゃん、私は私。私として認められたいという自我が芽生えているはずです。

ですので、なんだかんだと妹さんには超えがたき姉であるあなたは、あなたにはできない妹さんの得意なことや上手にやれてることを教えてあげましょうよ。
まさか13歳の子供相手に、私の方がもっとよくやるわよ、なんて対抗意識も持たないでしょう?
褒めるんじゃなくて、さらっと言ってあげるんです。
いいところや、へえ〜と思うことがあったらこまめに言ってあげましょう。
辟易する面や、今のようにいただけないと思っていることは言わない。
指摘もしないし注意もしない。受け流す。右耳から入っても左耳から抜く。
つまり、興味を示さない、反応しないようにするわけです。

そうやって同じ母親から生まれた存在のいいところを探す方が、あなたにとってもプラスに働くと思います。
他人のことはよく見えても、身内は厳しめに見てしまう。多分、あなたは自分にも厳しめな点をつける性格でしょう。
そういうあなただから、ほぼ自分と同じ構成元素からなる(この言い方ごめんなさい)妹さんのいいとこ探しは、イコール自分のいいとこ探しにもなるはずです。

最後に、困ってるお母さんについてですが。
妹さんの事で困ってると、お姉ちゃんとあれやこれや話合うことで、お姉ちゃんと意識の共有を計るようなことは避けてください。と忠告したいです。
家族の中で誰かを不出来な存在にして、出来る者同士が結託するのは、救われない家族を形成してしまいます。
さゆきさんもあまり相談にのらないで、お母さんを突き放した方がいいかもしれませんよ。
妹さんは2人でこそこそ話している(仲良くしてる)のを察しているから、家から出たがらなくなっているのかもしれませんしね。

上手く対応できないお母さんは、どんだけでも悩んでいればいいんです。
今、悩んでおかないと、いざ、しっかり者のお姉ちゃんが倒れたらどうすんだ、そう言いたいわけです。

お姉さんのあなたは、お姉さんとしての先の方法を意識に入れてみてください。
妹は、なんだかんだと敬愛するお姉ちゃんからの「それ私にはできんかったわー」という言葉を聞くと、心底嬉しいはずですよ。

| ゲストユーザ: Umibeno Joe / | | 2009年10月22日 14:36 JST |

48
ご意見ありがとうございます。
とても参考になりました。

かまってほしいという感情がそうあらわれてくることを知っていたつもりでしたが本当に知識だけで、自分に関わってくること、この妹の件の理由にはあまり考えていなかったのですごくハッと気付かされた感じで自分でも驚いています。本当にそうなのかもしれません。

記憶にある、初めて妹と喧嘩をした時のことを思い出しました。
二人とも余りに幼い頃で喧嘩とはっきり言えるモノではありませんが、初めて私が妹に対して腹を立て怒った瞬間だと覚えています。
原因は、2・3歳の言葉を覚えてもまだはっきり喋るには全然至らない妹が、どこから覚えてきたのか私に向かって意味もなく「ばか」と言ったことでした。
私からしたら、「何でそんなこと言うの?そんな言葉知ってるの?まだこんなに小さいのに…」「可愛いと思ってたのに…可愛くないっ」と、複雑な感情を知ったショックな瞬間だったのですが、妹からすれば注目してもらおうと必死だったのかも…と今更ながら思います。
父のことがあってばたばたしていた時もありましたし、かまわれなくて寂しい気持ちがあったのかもしれません。

母と私が、妹のことについて話すのは…一応気になってはいたのですが、やっぱりやめた方がいいですよね。愚痴は聞くべきかと思って流していましたが…妹からしたら気分良くないですよね。そういえば私も言われて(母が祖母に私の愚痴を言う、などで)、嫌な気持ちになったこともあります…(言われてる側からすれば悪口言われてるようにしか思えませんよね)
そういうのはやめようと言うことにします。ありがとうございます。

これから妹の、暴言はさらっと流し、いいところをたくさん見つけていけるようにしたいと思います。
4つも離れてますし、妹も私のことをなんだかんだ言っても憧れと言うか、追いかけようとしているのはなんとなく分かります。私もなんだかんだ言っても妹は可愛いと思うので、認めてのばしてあげられるところをしっかり見つけて、いい関係を築けたらと思います。

本当に的確なアドバイスどうもありがとうございました。

| さゆき / ~10代 | 女性 | 2009年10月23日 23:32 JST |



新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら