(全回答数:2 件 / )
私は、体調をくずしてから教室に入りずらくなり、クラスの友達とも今までどうり仲良くすることもできなくて、今は教室にはいらず、他の教室で自主をしています。
他の教室で自主をしていると、暗いことばかり考えてしまうし、担任の先生もプリントなどを渡しに来たりしない日もあったりして、もちろん友達とも話していません。
本当に寂しいです。学校とは、勉強をしに行くところだと言うことは十分分かっています。
でも今の私には、勉強も遠ざかっていて、とにかく毎日学校に通うのが精一杯という感じです。
何か学校に楽しみが見つかったら、もっと明るく学校に通えそうなのですが、何を楽しみにしたら良いと思いますか?それと友達と今までどうり仲良くするにはどうすれば良いと思いますか?
教えてください。お願いします。
| あみ / ~10代 | 女性 | 2010年2月20日 17:35 JST |
「過去と他人は変えられない」
私は小さい頃から、教わってきました。
もしかしたら、あみさんは友達から寄ってきてくれるのを
また、誘ってくれるのを待っているだけなのではないでしょうか?
とても大変な事かもしれませんが、一歩を踏み出すのは
自分で踏み出すものだと思いますよ。
あみさんが、友達に勇気を出して話しかけてみると
友達も前のように仲良くしてくれると思いますよ。
友達は一生の宝物です。
宝物はやってくるのではなく、自分自身で手に入れるものだと思います。
一度、仲良くなってしまえば一生楽しいのですから
勇気を出して友達を手に入れて下さい。
| motoki / 20代 | 男性 | 2010年2月24日 18:13 JST |
回答ありがとうございます。
勇気を出して友達に話しかけて、今までどうり仲良くなれるよう頑張りたいと思います。
| あみ / ~10代 | 女性 | 2010年2月26日 17:15 JST |