(全回答数:1 件 / )
妻からの調停申し立ての理由がわからないままだったので、先日、家庭裁判所に行き申し立て書のコピーを取らせてもらいました。申し立ての実情には、今までも、期限が悪くなると暴言を吐かれていて我慢してましたが、臨月の時に、亡くなったばかりの私の父の仏壇に物を投げつけ、さらに私に頭突き、大声をはりあげておどし、「お腹が張ったからやめて!」と言ってもやめずにけられたりなどされました。他にも何回かそういうことがあり、義父に来てもらい、別居する形となっています。その前は私の母と同居をしてましたが、母にも一度暴言を吐き、私も母も夫に対して恐怖心を植えつけられ、とれません。このままでは息子の子育てにも影響を及ぼし、家庭生活が崩壊するおそれがありますので申し立ての趣旨のとおりの調停を求めます。と、ありました。別居になる際の出来事で大声をあげて物をなげましたが、それ以外はけしてしてません。その前の何回かのケンカの際には手をあげてしまったことはありますが。理由もなく不機嫌になったり手をあげたりをしてません。そのこともあり別居はしてましたがしっかりと謝罪をして妻と和解し仕事の合間に会食したりまめに連絡を取り合ってました。今になって、調停で残念です。上記も含めてのみなさまの声をお聞かせくださいませ。別居を始めたのは今年の五月でその間の争いは一度もありません。
| マイロ / 20代 | 男性 | 2010年10月19日 08:41 JST |
マイロさん
いろいろと頑張ったのに、奥様に伝わらずとても苦しい気持ちお察しいたします。
人の信用を取り戻すのは、とても難しいことですよね。
無くすのは簡単ですが・・・汗
今年の5月から奥様はたくさんの事と向き合い、考えてきたのだと思います。
その結論が調停ということだったのでしょう。
マイロさんは
子どもがいて調停を決意するのが、どのくらい大きな決断か
暴力を振るわれたときの恐怖がどのくらいだったのか
考えたことがありますでしょうか?
きっと奥様のご機嫌取りだけでは取り戻せない場所まで
信用を失ってしまったのかもしれませんね。
もちろん、マイロさんが何もしなかったということではないです。
それでも奥様の信用を取り戻すまでいかなったということです。
もし、別れが嫌ならば謝罪とか、ご飯を食べるだけではなく
もっと奥さんの気持ちになって、話しを聞いてあげてみてはいかがでしょうか?
きっと、言えていない奥さんの気持ちがまだまだあると思います。
生意気を言ってしまい、申し訳ございません。
気分を悪くしてしまったら、無視して下さい。
| motoki / 20代 | 男性 | 2010年11月 5日 16:54 JST |