みんなに掲示板で聞いてみる

今後の妻と子どもたちの関わり方

(全回答数:0 件 / )

49
長文の質問失礼します。


当方妻共に35歳、長男12歳、二男10歳、三男3歳で婚歴12年、現在妻と子どもたちと別居1年目になります。妻は精神疾患(境界性パーソナリティー障害、うつ症状)を抱えています。

経緯としては、昨年8月末に妻が子どもたちを連れて失踪、10月に妻よりメールがありDVの虚偽申告による母子養護施設への入所が判明し、11月より妻が申し立てた協議離婚調停が始まりました。
12月に当方と代理人、妻と妻の代理人同席にて双方了承のもと結審、当方の主張が大方認められ、冷却期間として当面の別居、監護権は別居期間中は妻が持ち、子の面会権は子の福祉を考慮した上で双方で協議の上決める旨で調停条項が決まりました。
その後今年4月に施設を退所、子の面会権について協議し原則土曜~月曜未明まで妻の住居にて家族としての時間を過ごすこと、家族として過ごすにあたり生活費の一部(毎月2万)を入れること、平日は生活保護受給している手前、ケースワーカーに発覚する恐れがある為住居周辺に来ないことで合意し、今年6月より家族としてやり直す為の新たな生活が始まりました。
しかし、その生活も長くは続かず8月20日より子の面会を含め連絡も一切取れず、不履行状態が継続中です。
理由としては連絡が途絶える前にメールがあり、去年の失踪した段階で夫婦、家族とも破綻しているから無意味だし、子どもたちにも会わせたくないということでした。
不履行状態に陥った直後すぐに履行勧告の申し立てをし、調査官より勧告をして貰ったのですが頑なに拒否をしているようで、調査官より再調停を提案され今回当方が調停を申し立て、先日第1回目の調停がありましたが、妻は連絡なしの欠席で話し合いができませんでした。次回期日も欠席してしまうのではないかと不安にかられています。

何とか妻との信頼関係を改めて築きながら、家族としてやり直し絆を深め、また妻の障害を少しでも改善できるように全身全霊をかけてサポートしていきたいと思いますが今後どのような点を気をつけながら妻や子どもたちと関わっていけばいいでしょうか?


非常に厄介で複雑な事情ではありますが、どうか助言の程宜しくお願い致します。

| tsukanomambo / 30代 | 男性 | 2012年10月 3日 09:23 JST |



新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら