(全回答数:1 件 / )
下記のことを入居後に不動産会社より求められました。
大家宛の郵便物は受け取って同マンションの集合ポスト脇の管理組合のポストに投函してください。
尚、大家宛の親展、書留郵便を受け取って下さい。
※大家は一緒に住んでいる。
身内であること
大家の認印を押印の上、受け取って集合ポストわきの管理組合ポストへ投函
郵便局に対して、「同居している。身内の者」ということを徹底してください。
上の内容の紙と一緒に大家さんの印鑑が入っていました。
私は、母子家庭で区役所から手当を受けています。
住民登録時、同室に日本人男性1人に外国の方が2人登録があると言われました。
私はその理由がわからず、前の方ではないかと伝えました。
そのうえで、不動産会社に聞いてみたところ大家さんだとわかりました。
事情を説明し、同住所に男性の住民票があると、区役所に疑われるので移して下さいとお願いしました。
それから数ヶ月後、また区役所から「在籍確認・郵便局からも・・・。」
頭にきて不動産会社の連絡先を教えました。不動産会社が大家さんはいま別の県に住んでることを伝えたそうです。
すると、大家さんに住民登録を抹消すると役所より通知が来たそうです。
大家さんは住宅ローンを組んでいて、住民登録を解除されると困るとのことで
慌てて私に会いにきました。
そして住宅ローンのためと言われました・・・。郵便物の件といい、母子手当の件と言い、
迷惑以外の何物でもないので区役所に説明をしてくださいと伝えました。
すると、区役所にルームシェアで住んでいますが生計は別ですと伝えたそうです。
しかも、大家側が2回も区役所に行って住民登録を外せない事情を話したせいか
余計に私は妻帯者の大家さんとの男女関係を疑われました。
32歳で11歳の子供がいます。60越えた大家さんと男女関係を疑われることも
憤ってますし、大家さん側から3階に引っ越しを急ぎしませんか?とまで・・・。
そして、区役所が来たらこの書類を提出してくださいと渡されたのは、
賃貸契約書(ルームシェア用)
中を確認すると私の印鑑を勝手に作成して押印され、字を真似て書かれて作成された後でした。
しかも、区役所に提出済
私はここまで入居後に判明したことで困ってます。
大家の物件に住んでいる以上、私は区役所と大家にされるがままでしょうか?
区役所はなぜ、住んでいない大家さんを住んでいることにして住民登録を許可し、
男女関係の確認をと私の家を訪問するのでしょう?
私は住んでる場所まで脅かされるのです。区役所に詰め寄られれば詰め寄られるほど。
私が区役所に行って説明すると伝えると、慌てて電話をかけてきて止められます。
こんなハチャメチャなことが認められるんでしょうか?
| nyanpaia / 30代 | 女性 | 2013年12月 7日 20:48 JST |
大家さんの主張は、こちらです。
アパート・マンションを手放していた。
アパート・マンションを手放すために
あなた と 住んでいる男性を
大家さんにしたかったと言う
ワナです。
結局何を言おうと、
大家の主張は、不条理な言い方である。
どちらにせよ、賃貸で売り出した大家さんに
責任がある。
しかも、大家さんと不動産会社に
相談して、賃貸アパート登録を放棄するべきことでしょう。
また、大家さんが区役所に提出した書類自体
区役所の執る行為ではない。
これ、容易に言うと公文書偽造と言う犯罪です。
この経緯を持って、賃貸物件の解約の
正式な手続きを願うことしか他ならない。
また、あなたが大家さんと成ったと書類に明記
した限りでは、不動産会社と契約をして
大家さんの権限を放棄してください。
| hiro256 / 20代 | 男性 | 2013年12月16日 19:10 JST |