みんなに掲示板で聞いてみる

何がストレスなのか分からない

(全回答数:2 件 / )

50
心因性の動悸だろうと病院で診断され、精神科に行ったところ、うつではなさそうだ、パニックになりやすいんだね。と言われました。
ただその際に何をどう改善していけば良いのか教えて貰えず、お金の面でも自分がうまく症状を伝えられるかという面でも再び精神科に行くのは避けたいです。
症状は病院に行く前より軽くなっているものの完全には無くなっていないので、どうにかできることを少しでもしたいのですが自分の中で何がストレスなのか分からなくてどう対処すれば良いのか分からず困っています。
紙に悩みを書いてみることもしましたが思いつかなくてそれこそ大したものでなかったり、家族的なことでどうしようもないようなことで以前からあったので原因が分かりません。
趣味などストレスを解消する定番のことも無いです。
日中は平気で動悸を我慢してしばらく横になっていれば寝れるのですが、その間は苦しいし、目覚めが悪く、早く寝ていても昼頃まで起きれない状態なので早く改善したいです。
なので原因不明のストレスや悩みを自分で見つけられる方法や、ストレスを忘れられるような気分転換の方法などを教えていただけると嬉しいです。

| 山城 / ~10代 | 女性 | 2018年2月 9日 14:12 JST |

48
心因性の動悸なら精神科ではなく
循環器系内科に受診されたらどうですか?
後朝の目覚めはどうですか?
寝た気がしない
頭痛がする
喉が渇いてる
身体がだるい
日中眠たい
いびきをかく
口呼吸が多いなどなど
がある様でしたら
無呼吸症候群の可能性もあります
私も以前何がストレスか分からない時期があり
動悸もありました
私の場合は無呼吸症候群がストレスの
原因でした
今は寝る時に酸素マスクをつけて寝るので
ストレスは軽減されました
そのほかのストレスは対人とかでした

| 琥珀 / 30代 | 女性 | 2018年2月11日 04:55 JST |

47
思い当たるストレスも悩みもないのでしたら、精神的なことが原因ではないと思うので、下手に精神科の薬を飲むとかえっておかしくなります。

動悸が起こる精神的要因がないのでしたら、内科的な原因を考えるのが普通だと思います。
例えば不整脈かもしれませんし、一般的な内科を受診されたら良いかと思います。

| ぱぶやん / 40代 | 男性 | 2018年8月13日 04:41 JST |



新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら