
私の家族について相談があります。
私の父は、悪くいうと「外面が良い」っといいう感じで
家にいる時は、自分勝手で何で今機嫌が悪いのかわからない状態で
イライラしています。
特に手が出るというわけではないのですが、
言葉遣いがテキトーというか、気分屋というか そんな感じです。
母親も呆れて無視したり、我慢したりしています。
私が今は実家に暮らしているので、まだ間を取り持つ事が
出来るので良いのですが、そろそろ家を出ようと考えています。
なんか家庭が崩壊してしまいそう(冷戦のような感じで)で不安です。
この状態はどうなんでしょう?
私はどうしたら良いのか分かりません。
アドバイス頂けると嬉しいです。


「人間なんてみんな外面はいいもんだよ。
その反動が家の中では出てしまうのかな。
結構、仕事で外出する人は、休日家に閉じこもったりしているようだし
その逆もあるし。
お父さんも外ではいろいろ気を使っているから、家では何もしないのかもしれないな。
そういったお父さんにもう付いて行けないのなら仕方ないよ。
お母さんにも人生はあるし、人間出会いがあれば、別れもあるし。
君も家を出るような年齢ならそれくらいは覚悟しないと。」
