相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

公園で騒ぐ人達の声が気になって辛い

ご相談者:10代/女性

私は中学生の女子です。
私は公園の近くに住んでいるのですが、昼間は子供の遊ぶ声、夜は若い人達の話す声が聞こえてきて、それが気になって精神的におかしくなりました。初めは、声のする時だけ頭痛や吐き気がしていたのですが、今では常にそんな身体の不調が続くようになり、学校の授業中でも突然腹痛が襲ってきます。正直言うと、私はどこかに引っ越したいです。両親には悪いのですが、私は公園の近くが好きでここに住んでいるわけではないのです。その話を両親にしてみました。父は、「公園の近くなら自然があって環境も良くていい」と言い、母は、「確かにあまり騒いでいる声が大きいと気になる」と言っていました。
私は特に大人の男の人の低い声が苦手なんです。小学生の頃に、男の先生に注意されたことから苦手になりました。
私は一人でもいいから引っ越したいのですが、まだ中学生なので厳しいとも思いました。でも、毎日頭痛などがあるのは、学校生活にも支障が出てきます。
私は一人でも引っ越すべきですか?それとも何とか耐えるしかないですか?

10代/女性 | 日付:2015年10月10日(土) 15:18 JST | 閲覧件数: 1,381

ご家族で対策を話し合ってください。

心理カウンセラー 青山 由

mika1892 さん、こんにちは。
ご相談拝見しました。

近所の公園から聞こえてくる声が原因で頭痛や吐き気などがあり、そこから離れたいと考えているのですね。

『公園なのだから声がするのは当たり前』という考えも勿論正当ではありますが、実際に体調を崩しているmika1892 さんからすれば、これは深刻な“騒音問題”となります。

ですが、公園は公共の施設であり一定のモラルの中で自由に活動できる場所ですから、『声出し禁止』などにはできない場所ということになりますよね。

そうなると、やはりmika1892 さんやご家族で解決策を出さなくてはならなくなります。一人で引っ越すことは現実的ではないのはご承知だと思います。
そこで、今できることを考えてみましょう。

まず家の中から見てみると、防音対策をして外の声をシャットアウトする。完全にシャットアウトできなくても、少しでもやわらげることが出来れば随分と気持ち的にも楽になるのではと思います。
また、好きな音楽をBGMのように流し続ければ、音楽に気が行くので外の声が気にならなくなる効果は期待できます。

声自体の対策としては、市町村の自治体に夜の時間帯の公園でのおしゃべりの自粛をお願いする張り紙をして貰ったり、広報などに呼びかけて貰うようにお願いすることです。昼間は難しいかもしれませんが、夜は周りの音も少なくなり皆が静かに過ごす時間ですので、事情を説明すれぼ協力してもらえるはずです。

そして、身近な解決策を講じても改善されない場合は、家族で引っ越すことも考える必要があります。

身体に支障をきたしているとなると、この状態が続けば精神的にさらに大きなダメージとなり、公園からの声だけではなく日常生活で聞こえてくるもの全てを不快に感じてしまったり、幻聴などが聞こえるようになったりと精神疾患に繋がってしまう可能性があります。
mika1892 さんの現状を正確に家族に伝え、その場を離れる方向で考えていくのが最良と考えます。

いずれにしてもご家族で話し合うことをお勧めします。今の家でできる対策をするのか、すぐにその場から離れることにするのか、じっくり話し合ってください。いま出した方法以外にもご家族でいろいろな案が出るのではないでしょうか。我慢することは決してありません。というか、我慢はしてはいけません。

mika1892 さんが、健康的な生活に戻ることができますようお祈りしています。

回答日時:2015年10月11日(日) 18:45 JST

緑川佳世先生、長文のご回答ありがとうございました。
お話が大変参考になりました。

| 10代/女性 | コメント投稿日:2015-10-12 |

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


心理カウンセラー
青山 由相談件数:80件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら